電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種に

2004/02/11 18:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A320

スレ主 ダンケシェンさん

トースト機能があったら最高ですね。
よくを言っても仕方ないですが。。。
お金と相談して選んだこの機種に満足しています。

書込番号:2456080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上

2004/01/31 22:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 poifullさん

J730かJ630か最後まで悩みましたが、J730で良かったと思います
特に両面焼き機能は楽チンで、スチームのおかげで外はパリパリなかはジューシー「ボタンひとつ」で焼き豚、ハンバーグ、鳥のモモ焼きがgood
ラップなし暖めは便利だし、肉まん、しゅうまいもふっくら
値段が張るのがタマニキズだがお勧めです

書込番号:2411362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

届きました!

2004/01/12 01:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 きーたくんさん

早速、フランスパンに挑戦してみました。
はじめてのパン作りがいきなりフランスパンと
無謀にもかかわらず、美味しく出来ました。
この3連休は、パン作り三昧で楽しみます。
ちょっと、予算オーバー(サイズもオーバー)
でしたが、買って良かったです。
※付属の取り扱い説明書謙料理集は、ちょっと物足りないきがします。

書込番号:2334578

ナイスクチコミ!0


返信する
きょーちゃんさん

2004/01/27 22:47(1年以上前)

私はパン作りと、お菓子作りがしたくてこの機種に買い換えを検討中です。
教えて頂きたいのですが、フランスパンはスチーム機能を使うんですよね?
その時は、天板1枚分しか焼くことが出来ないのでしょうか?
スチーム機能を使って、天板2枚分焼くのはむりなんでしょうか?

書込番号:2396024

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーたくんさん

2004/01/29 12:11(1年以上前)

天板2枚でフランスパンを焼くのは厳しいではないでしょうか。
クッキーのように、薄いものであれば、天板2枚入りますが、
フランスパンの高さでは、上の天板に膨らんだ時に、当たってしまうと思います。
スチームを使わないのであれば、上下に天板を入れるてパンを焼くことが出来ます。
(念のために焦げムラ防止を考え、私は途中で上下を入れ替えました)。
この場合、スチーム機能は使えません。

書込番号:2401558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2004/01/24 01:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EA4

スレ主 ヒロヒコさん

大晦日に以前使っていたオーブンレンジが壊れてしまい、ワットマンで急遽買いました。16800円でした。

基本的に電子レンジとオーブンの機能があれば良かったのでこのクラスで十分。それに加熱むらの心配から、あえてターンテーブル付きにしました(オーブン料理ならたくさん乗せられる角皿も使えるし)。

あたためは特に問題ありませんでした。
オーブンではプリン、あんパン、ローストポークを作りましたが問題ありませんでした。
解凍にはまだ使用していません。
トーストには使用しません。

良い点
 基本的な機能がそろっている割に安い。
 待機電力ゼロ

買う前に納得しておいた方がよい点
 電子レンジ950Wはオート時にしか働かず、しかも最大3分間。手動だと600Wにしかできない。
 オーブンの最高温度250℃は最初の5分間だけ。それ以降は自動的に210℃になります。

悪い点
 私の持っているのがたまたまそうなのかもしれませんが、丸皿があまり水平ではありません(実用上は問題ないレベルですが、見た目が不安定で・・・・)。

書込番号:2380433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

湿度もいい感じ。

2004/01/23 11:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MC1

スレ主 なんだかな〜?さん

11年前の、レンジが、扱い方が荒くて?ガラスにヒビが入ってしまい、買い換えました。

すごくいいです。ラップなしで温めが出来て、まるでスチーム付?と思うほど、庫内が、蒸気でいっぱいになります。
電気屋さんが言っていたのですが、この電子レンジは、温度だけでなく湿度も感知するらしいですよ。

ご飯の温めも弱にするとお茶碗が熱すぎず、ちょうどよいあたたかさになります。(お酒もです。)

さくっと切れる解凍もいいですね。冷蔵庫買い換えるとき「切れちゃう冷凍」にしようかなと思っていたんですが、これならレンジで全然OKです。
全解凍も、ドリップなしで程よく解凍してくれます。

しいて言えば、出来上がりの音が「ピ〜!」ってなるのがちょっとドッキリです。
前のレンジは「ピッピッピッピッ」だったので、慣れの問題だとは思いますが、エラーを起こした時の音のように感じます。

それから終了しても延長がそのままかけられる状態になっているので、すぐに次の物をしたい時、いちいち「とりけし」ボタンを押さなくてはならないのが、戸惑ってます。まっ、これもなれの問題でしょうね。

まだ、オーブンやグリルの方はやっていませんが、ケーキやピザを焼くのが好きなので、前のかたの書き込みを見て楽しみにしています。

書込番号:2377723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

トースター

2004/01/21 22:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A

スレ主 wanわんわんさん

トースターはホント使えなかったです、余熱がいるんですねー。
ポップアップトースターと一緒に買いました。
レンジの性能が10年前のレンジとか比べものにならない位
変わってました。「暖め」って押すと 「80度」設定になり、
「70度」「75度」って変わって、
食品の温度の変化がわかるようになってるんですね。
おもしろかったです。
ハンバーグも軽くフライパンでこげをつけてからレンジでチン。
凄く早くできました。
明日はパウンドケーキに挑戦してみます。うまく焼けるかな、、、

書込番号:2372633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング