
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-ESB1


10月に購入しました。まだ読んでもらえるかわかりませんが、しーちゃん
さんにお返事です。山食パン、ちゃんと焼けましたよ。ただ、焼き上げたパンを切って温めるには、もちろんトースターです。
(このレンジにトースター機能ついてないですからね!)
この製品は高額だと思いましたが、使い心地はそれなりに見合っていると
思います。強いて言えば、レンジ機能の自動温めの際、90度まではボタンで途中設定出来るけれど、もう5度高く出来ると文句ナシだと思いました。
(初めからつまみで設定するのが面倒なもので・・不精モノです、ハイ。)
二段調理出来るオーブン機能に関してはとても満足しました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-QB50


選んだ理由は何よりもサイズとドアの開き方。
家のカウンターは奥行き40cmちょっとだったものですから。
ドアも横開きだと飛び出してこわいんです。
ボタンの使い勝手もなかなかよいです。
残念なのが「焼きもち」ボタンがメニューになかった事
最近のはやりではないんでせうか(遠い目)
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SD10


こんなレンジを待っていました。
ナショナルのオーブンレンジで8/20に発売になっている
NE−SD10が入荷しました。次回の入荷は8/9ですが、
一番のすごいところは、カードを差込ますと料理のメニューが
365種類登録されていて今日の夕飯は何にしようか決めあぐねているときに
材料の準備から調理方法そしてレンジに入れるだけで暖め時間も自動で設定
あとは料理ができています。
また、冷蔵庫の中の余っている食材での料理検索も可能ですのでたとえば
買っておいたお肉は賞味期限になっている場合なども肉料理で検索!多数のレシピから一番食べたいレシピを選びレンジで調理など・・・
それに、今日の料理はおいしかったとの家族の意見があったときなどは、20種類まではお気に入り料理に記憶できる機能もあります。
レシピはカードでどんどん出ますのでレシピも増えます。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-SS1(G)


いっぴん堂で\33000(送料・税別)で買いました。
赤外線温度センサー付きの中では最も安いようだったので、この機種にしました。
使ってみて、狙った温度に仕上げてくれるところがやっぱりGOOD!
御飯やおかずのあたために重宝しています。(冬には熱燗にもね。)
オーブン機能の方はまだ使っていませんが、今のところ不満はありません。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC1


先日、購入しました
以前使っていたものもシャープだったんですが
今回も非常に満足です
我が家では、トースト&解凍&御飯のあたためを主に決めました
デザインもいいですよ
液晶画面がおもちゃみたいですけど
かわいい?かな
やっぱり10年前のレンジとは比べ物にならない位
良い製品だと思います。
0点





一ヶ月前のヒトスケさんのカキコ観ました。参考にならないと思いますが、一意見として聞いてください。
パン焼き器ですが(既に購入していたら申し訳ないですが・・・)、奥様が何を主にしたいかということによると思います。(何でもそうですが・・・。) 私は、去年主人にNationalのSD−BT102を買ってもらいました。この機種は、一斤用でドライイーストのパンはもちろんのこと、天然酵母のパンも作ることができます。私は、主にドライイーストで食パン(レーズンパンなども作れます)を作ったり、パンの生地(一次発酵までしてくれる)を作ったりしています。他にもピザの生地なども作ることができます。初心者が食パンを主に作りたいのなら、お勧めできるものだと思います。(http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/)
しかし奥様がパン生地を作りたいのであれば、話は違ってきます。私のお友達の奥さんは、電子レンジで一次発酵ができるものを持っていますよ。(確か東芝だったと思います)
またパン焼き器の中には、餅つき機能や、ジャムを作る機能がついたものもあるようです。
私の意見としては、本格的にパン作りをするのであれば、パンこね機能のみの方がはいいのではと思います。
さて私が買ってもらったパン焼き器に満足しているか、と言う点が一番気になるところでしょうが、私は満足していますよ。パンの焼ける香りはたまりません。おかげで食パンは買わなくなりましたし、お友達が遊びに来てくれたときのいいおみやげにもなります。でも強いて言えば、私に天然酵母機能はいらなかったかなと言うことくらいです。次にパン焼き器をモデルチェンジする時は、最低限度の機能があればいいなぁと思います。
パン焼き器を奥様にプレゼントしたら、とっても喜ばれると思いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





