電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上手にお付き合い!

2009/03/08 09:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-D300

クチコミ投稿数:3件 ER-D300のオーナーER-D300の満足度5

パンの焼きムラについてですが、どんなオーブンにも焼きムラがあり我家のもう一台のオーブン(昨年三菱を購入)も同じです。ただこのカロリエは火力があるので、今までより焼成温度を10度下げ、時間も短く、途中左右入替(三菱もしてた)たりしました。途中扉を開けても力があるオーブンなので庫内温度は早く回復し、影響は感じられません。フランスパンを焼けばクープはきれいに開き、底面にも焼色がつき(三菱は熱風コンベクションでも熱源が上下ないと底面の焼色は無理、カロリエは上のヒーターのみで大丈夫)、クリームパンはとてもふんわり仕上がりました。この2種類は一段で焼きました。2段使用時ですが、購入してすぐフードスタイリストの丹羽彰子さんのブログより、2段使用時、遠石プレートと角皿にしたらうまく焼けず角皿をもう一枚購入し焼いておられるのを知り、量販店で注文し角皿2段で大きなあんパンを16個作ってみました。いつもより温度は10度下げ途中、左右上下入替し一度に16個は圧巻でした。今までよりふっくら仕上がりには満足です。もちろん底面の焼色もバッチリです!シュークリームの時は扉は開けられないので、焦げやすい奥の左右の端には生地は置かないで作ろうと考えてます。カロリエと上手に付き合っていきたいです。私が不安なのは故障の事です。これだけは、お付き合いしたくないですが、まだまだ使用しないと分かりませんね。

書込番号:9211005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メタボと診断されて・・・

2009/02/27 17:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-L1

クチコミ投稿数:1件

人間ドッグでメタボと診断され食生活改善にと購入しました。
なんじゃこれ!油を使わない鶏のから揚げ?からは調理中脂がドンドン落ちて仕上がりはサクサク美味ーい。今までどれだけの余分な油摂取していたのか・・・こわっ!
肉料理や温野菜などは素材の味が生きていてびっくり、それに煮魚や煮豆、ピザまで今まで作ったこともない料理が簡単にでき激ウマ!家で何か作りたくて外食は激減。ちなみに体重は一ヶ月で3キロ減(酒の量をやや減らした効果含む)!ただし・・ちょっと調理中の音は気になるかも。

書込番号:9164688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

これにして良かった。

2009/02/27 16:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301

クチコミ投稿数:13件

日立のヘルシーシェフDV200を購入後初期不良の為、NE-R301を購入しました。
ネットショップで¥64000(5年保証無し)で購入。
約1ヶ月使用し、かなり満足しています。

<レンジ>
冷凍ごはん4パックなど、ボタンを押すだけでムラ無く温まる。
仕上がりも調節できる。

<オーブン>
余熱が早いし、ケーキもふっくらムラ無く仕上がる。
庫内が広いので、ノルディックウェアの焼き型が使える。
2段でマドレーヌを焼いたが、どちらもムラ無く焼ける。

<オート料理>
鶏の照り焼きや、グラタン、ぶりの照り焼きも満足。
特に鶏料理は照り焼きと塩焼きがあり、焦げずにふっくら仕上がる。

どの料理もムラ無く仕上がり、本当に買って良かったと思います。
プリンを試したいのですが、結局鍋で蒸し焼きした方が早いのでまた作っていません。

書込番号:9164376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

エディオンの独自ヘルシオ

2009/02/26 18:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-S1

クチコミ投稿数:22件

エディオングループのミドリでヘルシオを見てきました。

色々説明を受けてはじめて知ったのですが
エディオンのオリジナルのヘルシオがあるんですね!

通常AX-S1のヘルシオは排気ダクトがついていませんが
エディオン独自のヘルシオは外見、機能は同じでプラス排気ダクトが
ついています!
また、解凍ボタンもついていて、解凍をよくする人には
ワンタッチですごく便利だな〜って思いました。

エディオンのAX-S1のヘルシオの品番は「AX-SE5」赤と白があります!

気になる人は見に行ってみてください。
排気ダクトがついているのはX1だけだと思っていたので
驚きでした☆報告まで。



書込番号:9159866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お正月に買いました

2009/01/12 02:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S201

クチコミ投稿数:1件 RE-S201のオーナーRE-S201の満足度4

浜松の市野のイオンで年末から正月にかけてRE-S201が10600円で売りに出されていたのでこれは買いだと思い買ってしまいました☆
今まで電子レンジとオーブントースターを使っていたのでオーブンレンジを買うのは初めてなのですが、このオーブンレンジにはグリルパン?なるものがついていなくて驚きました。最近の機種はそうなんですかね?
で、使った感想なんですが、使いやすいっちゃ使いやすいですね☆そんなに機能が多くない分わかり易いですし。ただグリルパンの代わりに電子レンジなどでも使用する丸皿で調理するので、なんか衛生的にどうなのかと気になりはします。丸皿も台所用洗剤(中性)やスプレー式洗剤以外は使ってはいけないと書いてありますし。
ためしに説明書に載っていた油を使わない鳥のから揚げを作ってみましたが、油で揚げて作ったから揚げと同じぐらい美味しかったのですが、クッキングペーパーを使ってもどうしても丸皿が油でべとべとになるあたりは不便ですね。
何にしてもグリルパンがないのが不便ですが、なかなか良い品だとは思いますよ☆

書込番号:8922141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 18:40(1年以上前)

安く手に入っていいですね。
一つ質問なんですが、トーストは何分で出来上がりますか?

書込番号:9131934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家の調理が全く変わりました

2009/02/19 12:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:7件 ER-F400のオーナーER-F400の満足度5

以前のレンジが9年経ち古くなったので新しく高機能機種購入すべく選定に当たって、まず考えたこことは、ヘルシー調理ができることでした。そして加熱水蒸気調理で有名なヘルシオと本機種のどちらにするか悩みました。
永年老妻がすべて調理し、鋳物鍋、圧力鍋、グリルを使用する、オーブンと少しのオートメニューのついた電子レンジは殆どレンジ機能しか使わないという状態でしたが、引退して少し調理を手伝い始めた私が機種を選定しました。
ヘルシオのすべての調理を加熱水蒸気で焼くという基本的考え方は、たしかに革新的で油を落とすという意味でヘルシー指向の我々老人にとっては大変魅力的ですが、一方、この機種のように、350℃オーブン、400℃加熱水蒸気、スチーム、レンジ機能など、それぞれの良さを食材、調理目的などによって最適使用にできることは、ヘルシー、そして、おいしさを目的とする我々の目的に最良機種ではなかろかという結論で購入しました。
そして、使用結果は、全く満足しております。良かった点は、
1.適温スチームのヘルシー野菜メニュー
ほうれん草、春菊など葉物を40℃のスチームで加熱してからゆでる。全くおいしい。なぜこのように二度加熱するのかを相談窓口に尋ねて、ビタミンを増やすのが目的との回答でした。そして、ゆでるのはラップしてレンジ機能によるのですが、昔から言われているようにビタミンが逃げないのでヘルシー。
スチーム加熱により野菜の葉の色が良くなり、ゆでたあとの味がおいしいことは、大満足でした。
2.35〜95℃適温スチーム
簡単にできるヒレ肉のミニハムは大満足。
3.加熱水蒸気
塩鮭をオートメニューの焼き魚で調理すると塩分が落ちてヘルシーでおいしい。
4.オーブン
オーブン機能でのグラタン、オートメニューのピザなど、350℃で焼くおいしさも満足。
5.我が家の調理が変わった
毎日の食事メニューがヘルシー、おいしい、レストランの食事のように変わりました。
老妻の手伝いのみをしていた我が家の調理の主役も私に変わりつつあります。というのは、永年の老妻の経験、能力によって保たれてきた我が家の調理の世界に老年の私のような者が入っていくことは不可能でしたが、私が付属のクッキングブックの中から食べたいメニューを探し、食材を購入、レシピを忠実にたどって試み、結果をヘルシー、おいしさの評価、そしてよりよいバリエーションを老妻のアドバイスに頼る、これがベストのようです。
また、このような高機能機種を使いこなすにはある程度の時間と、女性よりも男性のほうが向いているのではなどと思ったりしています。
6.機種選定の結論
他の機種をあまり研究したことも使用したわけでもないので独りよがりかも知れませんが、いろいろな調理手段を最大化し最適に組み合わせることを主眼としている機種のような気がします。
このような高機能レンジの購入は、最近の不景気で外食から内食への世情には合っているのではないでしょうか。


書込番号:9119510

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング