電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 実演販売で試食してきました

2010/03/28 21:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X2

クチコミ投稿数:4件

コジマで今日実演販売していて鶏ムネ肉の唐揚げ、豚の角煮、チーズパン、塩サバを試食しました。スチームで焼くからか、パンはカリッとモチットしてて、唐揚げもムネ肉だけどパサパサ感はなくサックリしてて、角煮は柔らかジューシー、塩サバはふっくらパリッとジューシーで焼け目も全体的にしっかり焼けていました。魚が焼けたときは店内に匂いが充満して魚臭いと言われましたが私はそうでもなかったです。どれもとてもおいしかったです。5年保証付で108000でした。高額なので即決で買いませんでした。AX-G1は66800でした。X1はメニューがカラー液晶で見れて自動調理できて操作が初心者でも簡単にでき、G1は全部手動で白黒画面でメニュー数も若干少なめですが機能的にはX1と大差がないとのことですが操作がメニュー番号の載った取説を見て探して入力しないといけないので馴れるまでが大変そうです。G1は金額的には安くていいのですが操作が面倒くさそうです。
8〜9万円位になったときにX2買いたいな〜と思ってますがいつ頃やすくなるでしょうかね…。

書込番号:11155218

ナイスクチコミ!1


返信する
moka華さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/12 00:11(1年以上前)

ヤマダ電機では119000でさらに値引きと店頭表示がされていました。
毎年9月あたりに新製品を出しているようなので、夏のボーナスのセールあたりが狙い目だと私は目をつけております。
ヘルシオは私も購入を検討しています。
先日試食をしましたが感動しますよね。使いこなすまでは時間が掛かるかもしれませんが、製品に慣れさえすれば相当よい調理家電になってくれると思いました。

書込番号:11221060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

安いわりに良かったですよ

2010/02/07 01:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S20B

クチコミ投稿数:10件

11年使った日立製のオーブンレンジが壊れた為、こちらで、なるべく安いものを
探したところ、この商品にヒットしました。
価格はアマゾンさんで15258円でした。

頻繁にピザを焼くのですが、クックブック通り、200度に余熱後20分で
こんがり美味しいピザが焼けました。

レンジ機能も簡単で、毎日おかずや、ご飯を温めるのに使っています。

ただ、難点が前の方も言っておりましたが、温め終了の音がピーピーピーピーと
4回なるのですが大きいです。
なっている最中に取り消しボタンを押しても、止まらないので、
子どもが寝ているときなどは、終了前に扉を開け音がならないようにしています。

その他は、特に気にならず満足して使っています。


書込番号:10898901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/07 02:11(1年以上前)

>頻繁にピザを焼くのですが、
実は、年末年始で帰省した時の話です
初めてオーブンレンジでピザを作りました。→私
ーー;余熱で20分、それから更にピザを入れ・・
そのピザを買ってきたのは妻でした。
妻は、↑のことは知ってたようですが^^;
こんなにも時間かかるんだ〜と実感しました。
私の母親(おばぁちゃんです)は、まだかな?まだかな?と待ってましたよ

そういえば、そのオーブンレンジでは、
余熱する前にゼロ設定というのを実施しなければなりません
≪ピザの重さを測位するのかな?≫
これが最初、エラーが出て・・判らず^^;
単なる操作ミスでした。
取説のQ&Aでは、この時の操作ミスに繋がる項目が無く
なんで?なんだろ?と・・時間だけが過ぎてく。

===
私のように知らない人も居て、上記↑を見ただけだと誤解を招きますので
さらに言えば、
ピザって【レンジでチン!のモノ】と
【レンジ機能→NG / オーブン→ok・トースタ→ok】と有ります
この種の機器を使いこなせるほどにマスタしたいです^^

書込番号:10899050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/10 23:45(1年以上前)

あめっぽさん、
言葉足らずでごめんなさい。

ピザはオーブン機能を使って焼いています。
余熱20分の後、さらに焼くのに20分…
確かに時間はかかります。

でも、よくスーパーなどで298円位で売っている
ピザであれば、レンジ機能の「あたため」でOKなので
余熱もなしで、数分でできるのではないでしょうか?

私は、生地から全て手作りのものなので、クックブック
通りの焼き方で上手くいっています。

>余熱する前にゼロ設定
これは、家ではエラーになったことがないので
わからないです…
ごめんなさい。

書込番号:10920054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/11 12:30(1年以上前)

1週間ほど前に購入。
使い初めなので説明書をあちこち見てましたら、
お知らせ音の消し方が説明書の2ページにありました。
「レンジキー」をピピッと鳴るまで4秒間押すとあります。
試してみては?

書込番号:11217825

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今度は焼き豚作りましたよ

2010/03/29 09:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100

スレ主 exizさん
クチコミ投稿数:84件

鶏のハーブ焼きの上出来加減に気をよくして
今度は「焼き豚」作りましたよ

たれに半日漬け込むとのレシピ本の表記でしたが
時間が無くて4時間だけつけて焼きました

結果はやはり 外カリッ 中ジュワッ でしたが
つけ込み時間が足りないせいか、焼き豚らしい味は薄かったです

油と一緒に塩分も抜けるので味付けはしっかりした方が良いのかもしれません
そういえば、ハーブ焼きの塩は岩塩ベースにしたのできつめだったのが良かったのかも

このオーブン、もうしばらく楽しめそうです

書込番号:11157400

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/11 08:53(1年以上前)

こんにちは。
下レスに続き、レシピ情報ありがとうございます^^
今後も美味しい情報お願いします。

書込番号:11217000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お料理♥が楽しく♥

2010/03/31 11:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FM23C

スレ主 m1sat0さん
クチコミ投稿数:1件

昨日ついに買ったのが届いて、早速レシピについていた「鶏肉の照り煮」を作りました♪

すごくおいしく出来ました☆ーー!
ぱりぱりの皮、じゅわっと柔らかいのに、ちゃんと火が通ったお肉は、レストランで出てきたものみたいです。

「ウォーターオーブン」ではないですが、スチームオーブンレンジとしては、
高いコストパフォーマンスです。
何より、「ヘルシオまで高くなくて、結構いいオーブンレンジ」が欲しいと思っていた私には大満足♪の買い物でした^^★★

あたため機能も、噂通りとってもよくて、もっと早く買えばよかったと思いました☆

ボタンもプッシュ式でわかりやすいし、使いやすい!

オススメです。

書込番号:11167338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とてもよいスチームオーブンです

2010/03/30 04:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > スチームエレック NE-S262

クチコミ投稿数:1件

予算は2万円ぐらいと決めていたのですが、店員さんも                
「スチームの給水タンクもついていてお手入れも楽なので2〜3万円代でお探しであれば、こちらがおすすめですよ。」
と言っていたので購入を決めました。

時間を入れなくても自動にちょうどよく温めてくれるのには驚きました。
飲み物も好きな温度を調整できて便利です。
スチーム温めは、少し時間はかかりますが冷凍ご飯も炊きたてみたくしっとりして、美味しいです。
ケーキも前のオーブンより均等に美味しく、焼けるのでよかったです。

書込番号:11161829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

買換えて良かった

2010/01/18 23:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-EH212-W5 [50Hz専用(東日本)]

スレ主 kobakyuさん
クチコミ投稿数:37件

ナショナル製1987年型電子レンジからの買換えです。安い単機能レンジを探していました。シャープのRE-T1などと比較検討しましたが、やや高めの本機に決めました。
(決定ポイント)
@庫内が白塗装のままの安価な他社製品と違い、庫内が別塗装され汚れにくく掃除しやすいこと。
Aシャープがあまり現実的とは思えない200W/700Wの切替しかないこと。冷凍食品の多くが500W使用時の調理時間を記載しているので500Wの選択ができる方が良いと思ったこと。
Bターンテーブルが埋め込み式なので庫内の高さが有効に使える。
(前機よりも良い点)
@庫内が広く、ご飯茶碗4つが同時に温められる。扉が大きいので出し入れがラク。
A庫内塗装はやはり有難い。
B温め時の「作動音」が静かである。
C温めたご飯が何故かずっと美味しい。
(前機より悪い点)
@庫内が広いことと引換えに外形がデカいこと。
A消費電力が1kwを超えること。
(改善を望む点)
@よりコンパクトに。窓も大きく。
A出力5段階切替はあまり意味が無い。特に100Wと300Wは使わない。冷凍食品の一般的な表示に合わせ600Wなどを設けた方が良いと思う。また、できればオートメニューを2、3設ければ良い。

書込番号:10805605

ナイスクチコミ!6


返信する
fwariさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/21 21:08(1年以上前)

台数限定でしたが,ホームセンタームサシ長岡店で7980円ラッキー♪

書込番号:11120214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング