
このページのスレッド一覧(全1959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月25日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月17日 22:09 |
![]() |
6 | 4 | 2009年3月19日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月20日 00:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月13日 22:17 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月8日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > デリシャス調理 ヘルシーシェフ MRO-DV200
北海道なのですが、ビックカメラ札幌店で61800円+10%が限界と言われました。
ここの口コミ情報と比べれば全然高いと思います↓
どのように交渉すればよいかアドバイス等あればお願いします!
0点

我が家も丁度このレンジを購入予定でした!
本日、北広島の「COSTCO」で¥51,000で売ってました。3月31日までです。
もし会員でなかったら入会費¥4,200かかります。でもその他の家電も価格コムの店舗
より安い商品が多いと思います。液晶TVなんかは特に安いですし、食料品もお得です。
お友達に会員の方がいらしたら会費が不要なので聞いてみたらいかがですか?
札幌近郊では一番安いと思います。
書込番号:9302830
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > デリシャス調理 ヘルシーシェフ MRO-DV200
現在当商品の購入を検討しております。
先日15日ビック池袋にて\59,800+10%ポイント+5年保証が一杯だと言われました。
何とか実質価格でも4万円台で購入したいと考えています。
もし、情報お持ちの方いらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

私も当機種の購入を考えてましたので、いろいろ家電店をまわったのですが
ビックさんは一番話しになりませんでした
店頭価格は69,800円でした。交渉してみた結果1,000円しか値引き出来ません
って、きっぱり 言われてしまいました・・・
こちらは 地方なので しょうがないのかなとも思いましたが(新潟)
今のところ ヨドさんが 一番 低かったです。(52,800円 保障期間は聞き忘れてしまいましたが)ちなみに K'Sさんで ヨドさんの値段を提示したら 「原価割れですよ」とおっしゃっていました。(ケーズさんは 今持ち帰りなら 60,000でも OKと 言われました)
私はもう少し待って それでもあまり 下がらなかったら ネットから購入しようかと思っています。
書込番号:9259175
2点

最近アマゾンで49,350円で購入しました。あまりアマゾンの評判はよくないのですが、以前に何回か使っていたため注文してみると、初期不良で電源が入りませんでした。しかし、アマゾンに問い合わせて交換を希望すると、メーカーの診断が必要ということで、メーカーの方にきてもらい診断してもらって、交換しました。メーカーの方はこういうこともあるんですねと言っていまいしたが、めったに起こらないことが起きてしまいました。不具合があると面倒くさいですが、オークションと違ってトラブルにならないと考えてネット通販を使っています。大型商品は自分で設置することが難しいため別ですが、自分で簡単に設置するものに関しては値段があまりにも違うので、通販にしています。初期不良のてめ1週間商品の到着が遅れましたが、今は問題なく使っています。気にするか、気にしないかは本人次第と思いますが、安く購入したいのであれば、通販もありだと思います。
書込番号:9263038
2点

他かのレスにも書きましたが、地方の栃木(宇都宮)でヤマダ(テックランド)63,000円でポイント20%+5年長期保障付いていました。ポイント還元で50,400円となります。
コジマ本店は話にならなかったです。こちらでは、ポイント無しが普通で、ポイントが20%も付くとは思いませんでした。
これも口コミ情報を持っていって交渉した成果が出ました。
書込番号:9267409
1点

3月1日に、LABI新橋で購入しました。値段の交渉をしたところ、63,800円のカード払い、ポイントは23%、長期保障5年(無料)でした。
コストパフォーマンスの高い、良い機種だと思います。
書込番号:9272474
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S201
おとつい結婚した時(約12年前)に購入したシャープ製のレンジで牛乳をあたためていたら突然レンジから火花が散って壊れてしまいました。
レンジがないと生活できないのでヤマダにいって16800円(ポイントなし)で購入してしまいました。
突然の購入だったのでもっと比較をしたかったのですがここの最安値より少しだけ高いだけだったので納得してます。
0点

RE-S20Aと迷っています。
デザイン的にはこちらかなぁ?
再加熱の時もダイヤルよりタッチパネルの方がやりやすいかな?
メニュ選びが大変かなぁ?とかとか迷っています
又、さっくり解凍とは半解凍ですか?残りは冷凍して大丈夫ですか?
この商品にして良かった点を教えてください
書込番号:9572617
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S15A
以前チラシで見た、同じシャープのRE-SW10が10,900円だったので、購入に行ったが、売り切れでありませんと。。。
で、後継機種の本商品が展示されていて、12,800円で、価格.comの最安値よりも安価だったため、購入しました。
まだ発売されたばかりの商品ですが、これから大事に使っていこうと思います。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SW10
名古屋市内のドンキホーテで9980円で購入しました。
10000円以内で オーブンもついていてトーストもできるし、コンビニ弁当用の温めボタンもあったりの便利機能満載でこのお値段はお値打ちです。
すでに生産は終了しているらしいのでこのお値段のようですが、機能では全く不満を感じません。国内一流メーカーで10000円未満のオーブンレンジはもうこれしかないかも知れませんね
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





