
このページのスレッド一覧(全1959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月1日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月25日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月21日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月17日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月5日 16:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月5日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC3
楽天某ショップのウルトラセールにて購入、昨日到着しました。価格は、サイトの最安価格を下回る、69,930(送料込み)円。自分で調べた中では現在最安値だったので購入しました。
HC2での口コミを参考にして購入を決めましたが、他社製品に比べると本体の大きさの割には、やはり中は狭い気がします。しかし、今まで使用していたオーブンレンジは93年製の物を使っていたので、それに比べれば格段に大容量となっており特別大きさの問題は感じませんでした。
以下、一日使った感想をば、
@レンジの自動暖め機能。
HC2ではレンジはおまけ程度という評価が多いように感じられましたが、HC3では「ぬるめ・標準・あつめ」の三段階を選べます。まず、あつめで挑戦。かなり熱かったです。続いてぬるめで挑戦。これでもかなり熱かったです。因みに暖めた物は、煮物の残り物でした。あつめの時には皿が浅かった為か、汁がこぼれていました。
まだ自動暖め機能を2回しか使っていませんが、HC3のレンジ機能はかなり使えるような気がします。
Aウォーターオーブン
冷凍の生タラバガニを解凍し、自動メニューで焼いてみました。さすがにカニ焼きの自動メニューは無かったので、いわしの塩焼きコース(濃いめ)で焼いてみました。大きさが似ているから良いかと思ったのですが、結果からいえばちょっと焼きすぎてパサパサしてしまいました。次回はもっと焼き時間を短くしなくては。
オーブン使用後、中を確認するとわずかではありますがやっぱり水がたまっていました。特に問題ないレベルだとは思いますが。
以上、1日しか使っていませんのでたいしたことはしていませんが、今後購入を考えている方の参考にして下さい。
0点

そうそう、書き込みをし忘れたのでもう少々。購入した色はやっぱり赤でした。シルバーも悪くはないのですが、ヘルシオはやはり赤が良いですね。
発売が延期になった理由は、自分の推測ではありますが、ただ単に製造が間に合わなかっただけのように感じられます。因みにHT3は10月4日だったかに再延期されていました。(シャープのHPにて)
昨日の夕方、自分のHC3到着前に店頭価格はいくら位するのかと思い近くのケーズ電気に行ってみましたが、まだHC3は店頭に並んでいませんでした。その代わりHC2が決算処分価格として49,800円で販売されていました。(更に値引き出来そうな雰囲気でしたが)
HC3の評価はもうしばらく使用してからしたいと思いますが、我が家ではレンジ機能が中心となるので今のところ満足のいく商品となりそうです。
あ、操作に関して
BHC2ではメニューが行き過ぎて使いづらいとの評価でしたが、その点はHC3では改良されているようです。HC2は使ったことはありませんが、HC3では特別行き過ぎるということもなく、問題無いように思われます。
書込番号:5485539
0点

やっぱり赤が素敵ですよね♪
ご使用になられた感想を教えて頂くことができて、とてもうれしいです。
さささんさんさんに感謝です。^^
レンジの自動暖め機能については特に問題はないとのことですが、
煮物のあたため時間はどのくらいかかりましたか?
よろしくお願い致します。
書込番号:5493799
0点

HC3での自動暖めは、暖めている物から出る蒸気の量をセンサーで感じ取り暖める時間を調節するとのことです。自動で暖める時は、ラップやふたがされているとちゃんと暖められないそうです。ひょっとしたら熱くなりすぎるのかもしれません。
小皿程度の物だったので、1分弱位だったと思います。今朝は弁当を自動で(あつめで)暖めたら、かなり熱かったです。時間は見てなかったのですが、1分半位だったと思います。当然ですが、弁当のふたははずして暖めました。
適当に暖めたい物は、自動で十分いけます。自動とはいえ3段階の調節があり、その都度出来るので便利です。使った感じとしては、量の少ない物は熱くなりやすく、量の多い物は暖まりにくい気がします。そこで、量の少ない時はぬるめ又は標準。逆に量の多い物の時は標準又はあつめという風に調整してやればちょうど良い感じです。暖める暖かさは人それぞれなので、一概にはいえないと思いますが、今の所適当に暖めたいのはについては、手動設定で暖めなくても良い感じに暖まっています。コンビニの弁当位なら自動でも何ら問題ないですよ。
ただし、○○Wで○分○秒という物は手動設定で暖めた方が確実に暖まるので、手動の方が良いかと思います。
その後では、総菜で買ってきて時間がたち衣が水分を吸ってふにゃふにゃになっていたトンカツを、さっくり温めで暖めたところとても良い感じで衣がさっくりとなりちょっと感動しました。
また、冷凍のままの魚の開きを焼いても良い感じでした。ホタテに酒をたらして酒蒸しにし、それに醤油をたらして連続でオーブンにして焼いてもかなり良い感じでした。
と、いう風に今のところは出来るだけ手動設定は使わず、自動でどこまで出来るのか試しているところです。
自動メニューでやると、意外に時間がかかるのが難点といえば難点です。アジの開き2枚でも20分弱位かかってましたから。これなら普通にガスコンロ使った方が早いという話もありますが。ただ、ヘルシオなら減塩効果があるし、酸化しないので味が落ちないという利点があるので、時間がかかるのは大目に見ることにしています。
書込番号:5495252
0点

とても詳しいご説明、ありがとうございました。
ヘルシオのオーブン機能にとても惹かれており、
購入を検討しておりましたが
レンジ機能もよく使いますので、気になっておりました。
自動あたため機能いいですね。
ふにゃふにゃトンカツのお話、すごいです!
やはり、私もこれを購入したいと思います。
ありがとうございました。^^
書込番号:5498055
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HT2
以前から欲しかったヘルシオなんですが、値段が高くて買えませんでしたが、9月21日のジョーシン大日店のプレオープンにて限定20台限りでしたが、35,000円で販売されるとの事。他に購入したい商品もあった為に、夜中の2時30分より並びましたが、(その時、すでに50人ぐらいが前にいましたが・・・)
どうにかゲット出来ましたよ。
一般セールは、9月23日・24日ですので、もしかしたら残ってるかもしてませんので、興味がありお近くの方は覗いてみてはいかがでしょうか!?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2
大阪の高槻にあるヤマダ電機にて、展示品ですが44000円台で販売されてます。
大塚本店は赤・白1台ずつ、高槻店は白?(うろ覚えです)が1台だったと思います。
私が買ったのはHT2の方でやっぱり展示機でしたが、価格.comの最安価格よりもかなり安くてお得でした♪
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > スチーム石窯オーブン ER-D7
本日、○ーズ電気藤沢店にて、税込32,800円で購入しました。
商品在庫がないということで、展示品でしたが、展示してからまだ日が浅いとのことで、キレイです。
店員さんも対応良く値引きしていただきました。
ちなみに、店頭表示価格37,800円でした。
使ってみないとなんとも言えませんが、金額的には、非常によい買い物が出来たと思っています。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4C
15年も使っていたレンジが壊れ購入することになり、即、コジマへ・・。とにかく早くほしかったのですが値段的にも商品にも納得いくものがなく、いつものように価格.comへアクセスしたところRO-M4Cの評価がよくこの商品に決めました。でも、ネットで探しましたが在庫はどこもゼロ・・・。在庫があっても2万円超えてしまっていたので半分あきらめていました。ネットで探して2日目・・あるネットショップで15000円で在庫あり!!即購入しました^^とても安く購入でき良かったです。次の日には・・在庫ゼロでしたのでタイミングが良かったみたいです!
本日、届きましたが、今から使うのがとても楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





