電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ヤマダ博多にて購入しました

2006/07/02 20:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > Dailycook ER-D5

スレ主 silvia6877さん
クチコミ投稿数:1件

昨日今まで使っていたレンジが壊れ、今日、この商品を購入しました。2段暖め機能・トーストも焼ける・バックライトがこのクラスでついているということで購入しました。広告の品でヤマダで18500円でポイント還元1850なので実質価格16650円となるので最安値ではないかと思います。まだ買ったばかりで使用していないので使用感はまた報告します。

書込番号:5220853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

宮城県ですが・・・

2006/06/17 18:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ40

クチコミ投稿数:6件

今日のちらしで、¥19800。展示・在庫限りですけどね。他県でもこのくらいなのでしょうか・・

書込番号:5177677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/17 19:39(1年以上前)

>展示・在庫限り
ならもっと値引いてください^0^
既に販売の役目は終わってる物です。・・>展示品
在庫と言うことはお店は早く現金化したいのでしょう。
 これが限界です!っと言う金額がもっと下にあるでしょうね。

書込番号:5177818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう注文しちゃいました

2006/06/14 22:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2

クチコミ投稿数:1件

今日、アマゾンでヘルシオが¥62,800(+7500円ギフト券還元)で売っていたのでとうとう注文しちゃいました。明後日には届くみたいなので今から届くのが楽しみです。
今後も皆様のご意見参考にさせて頂きます。

書込番号:5169976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2006/06/14 22:39(1年以上前)

なぜみなさんそんなに高いお値段で購入されるんですか??ここ(カカクコム)のサイトでお値段調べられてないのですか?

書込番号:5170058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価です!! \38,990

2006/06/13 18:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HT2

クチコミ投稿数:1件

↓の通販サイト サクセスで\38,990で売っていますよ。
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=/he/navi.html&h=/header/he_hdr.html&m=/shop.php?sg_cd=51358

書込番号:5166224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

★ヘルシオAX-HC2到着★

2006/06/11 17:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2

クチコミ投稿数:9件

先週、大阪難波のヤマダ電機で買っちゃいました。
73,800円に16,974ポイント付いて、配送料2,100円、旧レンジ引取り料525円。差し引き合計59,451円也。
色はシルバーにしました。シルバーだけが表面が汚れにくいような(指紋がつきにくい)加工がされているとのことでした。
今日はお兄さんが2人でやってきて、さくさくっとヘルシオに置き換えて、箱も持って帰ってくれて、約10分でfinishでした。大満足です。

1段調理しかできないと思っていましたが、角皿(4,935円)を取り寄せれば2段調理ができるとわかって(よく見れば2段入るようになっている)嬉しいです。

設置場所は取り敢えず、専用ワゴンの上に置いているけど、本当は家電用キッチンボードに収納して、上のスペースを有効に使いたいのです。
ヘルシオ用キッチンボード、というのが家具屋さんで見ました。でも、スライド式の棚に設置したら後方や側面の蒸気を上手く逃がせるのでしょうか?疑問です。
どなたか限られたスペースを上手く活用するよいアイデアがあれば教えて下さい!

書込番号:5160162

ナイスクチコミ!0


返信する
なみほさん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/11 23:39(1年以上前)

LOVE☆LOVEさん、こんばんわ!
ヘルシオいいですね〜♪
私も今後購入予定でそれにあう食器棚探しまくりました。
家電棚も兼ね備えてる食器棚(ヘルシオ対応)のものも結構ありましたよ、蒸気に対応して前にスライドさせて使うものなど。

私の家はキッチンが狭いので欲をだして食器洗い機も一緒におけるもの。。と探していましたが食器洗い機のメーカーに確認したところそれも蒸気がでる機種だったので上部には何も置かないほうがいいといわれオープン形式の食器棚は諦めました。。。ガックリ
その件についてSHAAPさんに確認してもやはり蒸気がすごいので食器棚のオープンスペースに置くのはおすすめしないといわれちゃいました(使用しているうちに食器棚の痛みが進むかも・・とのことです)
上部がものすごく開いてるヘルシオ専用の家電棚はありましたからそれは大丈夫かもしれませんね。

私の場合結局上部のないカウンターを購入しヘルシオと食器洗い機を置くことにしています。
カウンター内は電化製品をまとめて置けるものです。
なんかの本で家電をまとめて配置させると見た目がスッキリおしゃれになると書いてあったのでそれを参考にしていますw
参考にならなかったかもしれませんが私も散々置き場所で悩んでたのでカキコしてみました^^

書込番号:5161474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/12 00:07(1年以上前)

LOVE★LOVEさん、はじめまして。
蒸気が大変多いので置き場所の苦労お察しします。
さて、我が家は7畳の狭いキッチンですが、ヘルシオは幅1400の食器棚ではなくその隣に幅600のワイヤーシェルフ。
ルミナスを置き、その中に設置しています。

これですと、使いやすい高さに設置できますし、上の段にもシート(うちでは透明のテーブルクロスを棚板のサイズに切っています)を敷けば他のものを置いても濡れません。
更に、防錆加工済みなので、2ヶ月に1度ほどホームセンターに売っている安いシリコンスプレーを吹き付ければ錆びることもありません。

我が家の場合は古い2Mの高さのルミナスがあったのでそれを流用しましたが、今だったらデザイン性に優れて棚の移動もやりやすいし、オプションの木製棚があるルミナス+もオススメです。

書込番号:5161572

ナイスクチコミ!0


nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件

2006/06/12 10:23(1年以上前)

LOVE★LOVEさん

>1段調理しかできないと思っていましたが、角皿(4,935円)を取り寄せれば2段調理
>ができるとわかって(よく見れば2段入るようになっている)嬉しいです。

これは、上段・下段を調理によって使い分けるためで、
両面皿2枚を重ねて焼けるわけではないですよ。
多分、試してもうまくいかないと思います。
2段で焼くなら、両面皿を下段にセットした上に焼き網を置いて使用する。
これ以外はできないと思います。

詳しくは、
書き込みNo.5138651参照してください。

書込番号:5162270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/06/12 14:19(1年以上前)

高くないですか?価格comで\47600なのに。量販店のポイント制度は実質前払いの積み立てと同じで、使用時にも割引の特典が受けにくいなどの制約があるので、メリットは少ないかと思いますよ〜><

書込番号:5162731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/18 01:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
こんなに返信いただいていて感謝感激!嬉しいです!!
&先週は一度も見に来れなかったので返信が遅れてすみませんでした。。


まだラックを探していますが、ヘルシオ専用の上部が30cm位開いているラックは
やっぱりスペースがもったいない気がするし、ラックの中だからスライド棚で前に出して使用しても、やはり蒸気が残ってラックの傷みが早くなる気もします。
真ん中だけ背が空いているといいなとは思いますが。。

なみほさんの
「上部のないカウンターを購入しヘルシオと食器洗い機を置くことにしています。カウンター内は電化製品をまとめて置けるものです。」は確かに電化製品をまとめて置くと見た目すっきりおしゃれだし、やはり上部のないカウンターに置くのが間違いないと思います。
ありがとうございます。参考になりました!

ジン2006さんの「ルミナス」という棚は初めて知りました。
シェルフ一枚当たり耐荷重約100kgって凄いです。ルミナスプラスのオプションでキャスターと
スライドシェルフを追加して「ヘルシオ使用中時はシェルフを前方に少し出して、ヘルシオを少し後方にスライドさせる。」っていいアイデア?かと思いましたが、スライドシェルフの一枚当たりの耐荷重が15kgなので、ヘルシオの重量に足りないのです。
でもルミナスプラスで考えると、通気性に優れていて耐荷重が大きく拡張性も高いと機能的に○なので、これも検討したいと思います。
それにしても、シートを敷くとか、シリコンスプレーとかすごく工夫されてるんですね!

nom-nomさん、書き込みありがとうございました。
実は先に書き込みは読んでいましたが、店舗に「ヘルシオだからできちゃった AX-HC2ウラ技Book」という小冊子が置いてあり(シャープが作った冊子のようです・・)、
P5”超裏技2段オーブン”として載っていたのですよ!
2段入れる時のポイントは、
`加熱終了後、上段角皿を取り出して下段角皿を上段に入れて約5分延長する(クッキー他)`とか
`残り時間約十分くらいで上下と前後を入れ替える(マドレーヌ)`
で、クックブックに書いている倍量でされていました。
小冊子はヨドバシカメラ等量販店でも置いていたと思います。
ロールパンやグラタンもクッキーと同じ方法で書いてありましたが、上下2段の間が狭いので、
その範囲に入る料理を作るなら、使える技かと思いました。

武蔵☆彡さん、私もネットの方が安いと思いました。最初は・・。
でも、最安値の価格+送料+設置料+古い機種の引き取り・廃棄料を合計すると
ヤマダ電機と大きな差がなかったのです!
ということで、我が家ではさくさくっと設置してくれて、古くて重〜い機種の引き取り・廃棄と
ヘルシオの入っていた段ボール箱も持って帰ってくれた等の時間と手間を考えると
大満足の値段だったんです。
16,974ポイントはその日の別の買い物に早速充当できましたし・・。


あと、ヘルシオには勿論満足しています。
毎朝お弁当作る時にまとめて野菜をゆでてしまう、その後魚やお肉を焼く・・・
と一度にしてしまうので、効率的です。
(最近は朝少し早起きして、余った時間でウォーキングをしています。)


長文になりすみません。書き込みありがとうございました。



書込番号:5178961

ナイスクチコミ!0


nom-nomさん
クチコミ投稿数:213件

2006/06/19 13:33(1年以上前)

LOVE★LOVEさん

そうですか、そんな裏技があるんですねえ〜。勉強になりました。(^^)
今度また主人の実家にいったらまたヘルシオで遊んできます。

何事も、やってみるべきなんだなあ〜〜と、最近いろんな事で思ってます。
理論先行は改めます〜。(^^;

書込番号:5182867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/20 13:53(1年以上前)

nom-nom さん。

nom-nomさんの書き込みを読んだ時は「なるほど〜」と納得してましたよ!(^^)!
買ってみて商品やクックブックと一緒に店舗で見つけた小冊子が入っていた方が親切なのに・・
と思っています。

えいや!で勝手にやってみて、せっかくのヘルシオをダメにしたら泣きが入るので、
こちらの書き込みを参考に勉強しています。
ありがとうございました。(^_^)/

書込番号:5185642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋発

2006/06/10 23:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ40

クチコミ投稿数:64件

名古屋発。¥19.800で購入しました。ちなみにこの商品は通販雑誌・カタログハウスだけで売っている、サンヨー/電子レンジの本ととなった商品です。

書込番号:5158072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング