
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


チラシ上では56,400円更に安く!と書いてましたが、
実際にヤマダ電機坂戸店に行ったところ、なんといきなり48,800円!
でも即決せずに、新装開店したコジマ電機で交渉した結果48,000円
になりました。もちろん即決し、無事持ち帰りしました。大満足です♪♪♪
0点


2002/07/14 16:16(1年以上前)
ひきつけマロンさんの情報を元にヤマダ電機坂戸店へ行きました。
そこで始めに「いくらまで安くなりますか?」と聞いたら48,800円と言われたので800円安くならないかとお願いしたら即OKで48,000に。そのとき「コジマ電気は同じ48,000円でしたよ」と告げたら、さらに
1000円引いてくれて、最終的に47,000円。モチロン即決しました。ヤマダ電気は他店より安くすると言うのはホントでした。
ちなみに税込み49,350円、5万円を切りました。ヤター!!
ひきつけマロンさんありがとうございました。
書込番号:831090
0点



2002/07/14 20:33(1年以上前)
ヒデリコさん、47,000円ですか!ブラボーです!!!
コジマ電機では「これ以上(48,000円)は安く出来ません!」と
言い切ってたので、ヤマダ電機の方が一枚うわてですね。
もちろん
「これ以下なら、他の店で買えってことですか?」
と、突っ込みを入れましたが無視されてしまいました。(笑)
書込番号:831508
0点


2002/08/24 20:41(1年以上前)
ひきつけマロンさん、ヒデリコさんのご意見参考にヤマダ電機で私も47,000円でゲットしました。ありがとうございます。おまけにヤマダポイントもプラスです。8月後半だから、もう少し安くと粘りましたが、ダメでした。これから大事に使います。ではでは!!!
書込番号:907547
0点


2002/09/08 12:04(1年以上前)
こんにちは〜(^o^)丿皆さんの情報をもとに茨城県つくば市のヤ○ダ電気で昨日45,000円で購入しました。先に行った○ジマ電気で47,000円が提示されたと言ったら46,000円になり、もう少し粘って何とか45,000円が出ました(^.^)
もう一回○ジマに行って交渉しようと思ったけど疲れちゃって・・・。でも大満足です!!
書込番号:931354
0点


2002/09/21 10:45(1年以上前)
セナちゃんママの情報を基に、ヤ○ダ電機つくば店に電話しましたら、45,000でOKとのこと、早速購入しました。新店の柏店では53800以下にはできないといわれていただけに、ラッキ−でした。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:956001
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


1年間迷ってとうとう一昨日買いました!近くにY電気がOPENしてちらしには、64000円と載っていました。この掲示板を見ていたので、電話をして「他の所では51000円で売っているって聞いたんだけど」と言ったら、「ちょっとお待ち下さい」といってしばらくして「わかりました。49800円にしましょう。」と言ってくれました。「え!本当ですか?買います
0点



2002/07/09 22:32(1年以上前)
間違えてボタンを押してしまいました。前の続きです。
「買います。」と思わず叫んで、お店に行きました。売り場の責任者に電話したことを言うと「49300円でいいです。」というので(やったー!)と思いながら買いました。この掲示板のおかげで安く買えました。今まで書いてくれた方がた、有難う!!
!ちなみにお店は千葉県です。来週配達されるので楽しみです。
書込番号:821767
0点


2002/07/10 16:46(1年以上前)
すごく 迷っているんです。 今使っているのは、 壊れかけていますので・・・ 購入額も わたしの 希望の 5万円ですし・・・
天板も 2枚ついているから ほしいのですが・・・
なかなか 購入できなくて
オーブンを 使われましたか?
なにか 利点が ありましたら 教えて ください。
書込番号:823214
0点



2002/07/10 23:31(1年以上前)
迷う気持ちわかります!私もシャープのマルチベーカリー付きのにしようか、ナショナルの新しく出たターンテーブレスのにしようか、日立のローストにしようか、9月まで待ってナショナルの蒸し機能のついたレンジにしようかすごく迷いました。
今使っているのは20年前に買ったものでもうすぐ火をふきそうで、早く買い替えなくてはと思いつつ、電気屋さんを見て回ってどこも6万円くらいだったので決めかねていました。5万円以下というのは、すごくお買い得だし、サンヨーのターンテーブレスのレンジは一番古いからいろいろ改良されているだろうし、レンジ焼きがあれば、ひっくり返さなくても魚が4本1度に焼けて便利だろうなと思いこれに決めました。
syakarikiさん来週届いたら、オーブンを使ってレポートしますね。
書込番号:824030
0点


2002/07/12 17:40(1年以上前)
noriraさん
お返事 ありがとうございました。 やはり 購入するときは 色々迷われたみたいで、 私だけがふんぎりがつくのが 遅いのかなぁ?なんて思いました。 でも、 noriraさんは 値段交渉も すごく 値引いて購入してますよね。 うらやましです。
まだ、 レンジは 着いてないみたいですね。
使ったとき 掃除しやすか 庫内の 汚れとか 教えてほしです。
魚とか、 焼くときが 心配なんですよね。
お手数ですが またの 伝言板を 楽しみに しています。
書込番号:827190
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


るーと2 さん 2002年 6月 16日 の情報:
ヤマダ電機−名西店で49800円を引き合いに
「ミドリ電気−一宮店」で商談したら税込み¥52,000即答でした。
(税抜:\49,524) <もっと粘れば、もう少しいけたかもしれません>
店頭価格表示は税込み\60,000でレジ打ちは販売価格\55,000の価格修正\3,000と打っていました。
尾張−名古屋地区はやっぱり安いのでしょうか?
また、ヤマダ電機−一宮店の向いには「三洋電気サービス」があるので、
壊れてもいつでも直接持ち込みできて安心です。
0点


2002/06/30 23:33(1年以上前)
安いですね!
昨日、横浜のヤマダで買いましたが
最初は¥53500(税抜き)
先週まで¥49800(税抜き)といったら
違う機種では、と言われ友達が・・・と言ったら
店長に確認して、その場なら¥49800(税抜き)でした。
先週までは、在庫処分でって???
友達へのプレゼントだったのであまり値引きは
期待していなかったのですが、言えば下がりますねm(._.)m
書込番号:804062
0点


2002/07/01 12:58(1年以上前)
私も6/30に 名古屋市内のヤマダ電機で買いました
最初は¥49800(税抜)だったのですが、
「もうちょっと安くなりませんか?」
とお願いしたところ
100円の位なら ということで
¥48000(税抜)で買えました。
ほんとに 安いですね
書込番号:804981
0点


2002/07/01 23:48(1年以上前)
ごめんなさい
間違えました
¥49000(税抜) です (--;)
書込番号:806113
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


山梨在住の者ですが、本日嫁のたっての頼みで量販店Kで¥51,000で購入しました。ちなみに量販店Yでは土日限定で¥52,000でした。そのへんを引き合いに出したのですが・・・。
後は嫁が使いこなしてくれることを期待しています。
以上。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


大きな電気店がオープンしたので、ここ1週間は、電気店の競争が特に激しいようです。6月21日にヤマダ電機のテックランド新潟本店で50220円+消費税で買いました。でも、書き込みが遅くなったので、もう、元の値段になってしまったかも。ジャスコ新潟店では、在庫品限り、10000円引き(64800円→54800円)で売っています。28日にみたら、まだ3台残っていました。
16年使った日立のレンジは、まだ動くので、買い換えるつもりはなかったのですが、安さに負けて、つい、買ってしまいました。レンジの耐用年数って、本当は、何年ぐらいなんでしょうね。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


昨日大阪の某カメラ店で買いました。価格は、56800円+消費税、それに還元ポイントが13%付いていました(配送料は無料)。実質的には税込みで51887円? さらに、私は3000円の金券を持っていたので、ここから3000円引きでした。これだったら、ネット通販の最安値で買うより安いですよね。
実は昨日は仕事の関係で大阪に出ることになっていたので、最初からこの日には踏ん切りを付けるつもりでこの店に行ったのでした。ネット通販での価格も最近大きな変動はないようだし、この店で安くなかったら、ネット通販の53900円のところで買おうと思っていました。そしたら、前日にこのカメラ店よりカード会員用の金券が送られてきたので、念のためその店の通販サイトをチェックしたら、表示価格は以前チェックしたときと変わらず61800円でしたが、還元ポイントが13%にアップしていました。送料も含めて考えたら53900円の店より安い! ということでこちらの店で買うことにほぼ決定。
そして、昨日実際に店に行ったら、表示価格は59800円、そこからの値引きはなし、ポイントは10%とのことでした。計算するとネットのその店で買う方がほんのちょっぴり安かったですが、私は店でしか使えない金券を持っていたので購入することにしました。でも、その後店員さんが端末を操作して出てきた価格はなぜか56800円、ポイントも後で計算してみたら13%になっていました。頭の中は???でいっぱい、でも突っ込んで値段が上がったら困るので追及しませんでした・・・。
でも、いまだにあれは何だったのだろうか?って気になっています。本来の価格が表示に反映されていなかっただけ? それとも、店員さんの機転で値引きしてくれた?(そもそもこのお店は交渉すれば値引きは可能なのでしょうか?その辺がいつもわかりません。この店のシステムをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。)ポイントの%を店員が知らなかった件も・・・。安く買えたので良かったですけど、ちょっと不審を感じた私でした。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





