
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-ESB1
コジマに電子レンジの下見に行ったら、現品処分 税込み 28,800 円 を発見、即購入。
現品処分ですが、電子レンジは通電されず展示のみ。
従って、テレビやPCとは違い損耗は少ない筈。又、メーカー保証も有る事だし...と考えました。
因みに一番下の値札(発売直後?)は、57,800 円+税。6万円を超えていたんですね。知らなかった。すぐ下の値札が、44,800 円。
同じ東芝の“ER-BX2”が7年半でダウンした為の買い換えです。
しかし、置いてみると、流石に大きいですねぇ。
今まではレンジ機能しか使っていなかったのですが、手始めにピザでも焼いて見ようかと話しています。どんな風に焼けるか楽しみ。
0点

7年半でダウンするものなのか
うちのは6年選手ですが元気なインバータ。うるさいけど。
実家のは31年ものの東芝。
書込番号:2700892
0点

>7年半でダウンするものなのか
最近、電子化で高機能化を図るせいか故障が多い。ダウンの中身はタイマ設定回路の故障。これと蛍光表示管の表示が薄くなった事。タイマ基板と表示部分のパーツで8千円強と言われ、8千円で買えるナショナルのNE−S12を見に行った。結果、又々東芝を購入。
>実家のは31年ものの東芝。
この頃のものは制御がゼンマイ式タイマの筈。基本的に壊れる要素が少ない。作りもかなり頑丈。冷蔵庫も東芝だが、6年経っても壊れそうにない。
一方、AF一眼レフは6年でおかしくなった。販売店に事情を話して下取りをして貰い最新型に更新。一方、ライカなどは40年前のものがチャンと動く。似た様なものかと。
書込番号:2701851
0点

31年ものはゼンマイが壊れて修理はしたが、ターンテーブルもないし400Wだし、電球も切れ、酷い有様だが一応暖まる。
確かにプリント板の当たりはずれで寿命が大きく変わるだろうし。
SANYOの冷蔵庫が引っ越しでおかしくなってしまった。
コレばかりはどうしようもないかなぁ。
書込番号:2702636
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A


ダ○エーで、19,800円で買ってきました。
3/29までのセール品で、持って帰って来たので、送料もかからずで、ラッキーでした。
でも、ダ○エーは保管状態が悪いです。箱を立てて置いてあったりするんです… 思わず、これはちゃんと置いてあった物かどうか、聞いて確かめてしまいました。
箱を立てて置いてあることに関しては、店員は、「良くないですけど、大丈夫だと思います…」なんて言ってましたけど、本当でしょうか?コワイです…
0点


2004/03/28 18:42(1年以上前)
うちの近くのダ○エーでは、21800円でした。5パーセントはかかりませんが。私自身は、え○ぼさんで19000円、送料込みで、昨日購入し、今日届きました。まだ、トースト使っただけですが(一番気になってたんで)15ね前の日立M56より、良い焼き心地でした。見た目も気に入りましたし、これから楽しみです。
書込番号:2639571
0点


2004/03/29 16:01(1年以上前)
ボクもこのボードを見て、え○ぼさんで19000円の送料込みで購入しました。え○ぼさんは、イーバンク決済ができるので便利ですね。口座があるので振込み手数料もタダでした。
書込番号:2642839
0点



2004/03/30 02:33(1年以上前)
皆さん、とてもお安く買われているので、”特”でスレ立てたの、はずかしいです。
それにしても、この製品は、ほんと人気ありますね。
書込番号:2645474
0点

いえいえ、一般の店舗売りでその価格なら「特」だと思いますよ。
店舗売りと通販では一概に価格比較はできないですからね。
私はここの格安情報で購入して懲りた人間なので(しかも2度・・・)やはり家電は良くいくなじみのある電気店がいいと思っています。
書込番号:2671188
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A230


先ほど「イズミヤ」で税込み20,000円で購入しました。
『展示・在庫処分』と表示されていました。
新機種でも出るのかな?
まだ、使用していませんが、耐久性さえ良ければ
いいなかと思います。
ちなみに以前のは東芝製で14年使用しましたが
時間設定のダイヤルが言うことを聞かなくなってきたので
今回の購入となったのです。。。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX2


コ*マ電気で29800だったので即買いました。同市で大型店オープンの効果で4,5店が価格競争の結果だと思います。13日38800円だったのが14日に行ったら29800円でした。びっくり!
0点


2003/12/24 12:56(1年以上前)
ヤマダで30000円+10%ポイント還元でした。
こっちも競合店ができたのでその影響かもしれません。。
書込番号:2266623
0点


2004/01/04 13:50(1年以上前)
電子レンジMRO-EX2を買いたいのですが、私が入る地域のヤマダ、コジマではセイゼイ40000円前後ですが、みなさんどこのお店で購入したのですか?
書込番号:2304349
0点


2004/03/29 01:56(1年以上前)
今日、御徒町の多慶屋で27800円(税込み)で買いました!
ナショナルのが希望だったのですが、そちらは安くなっていなかったので、思わずこちらを買ってしまいました。
書込番号:2641460
0点


2004/04/03 00:13(1年以上前)
この掲示板を見て多慶屋に行ってみました。25台中ラスト3台目でしたが、無事購入できました。ayuayumamamaさんありがとうございます。
書込番号:2659564
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR200


EMO-FR200ついに買いました。
うちのキッチンセットに入る電子レンジはコレしかないので、
ずっと、安値更新を見計らっていました。
ネット(kakaku.comにも時々出てくるお店)でなんと、22,000円です。
でも、商品到着した時に箱が少し、壊れてました。元からか、輸送中にぶつけたか何かでしょう。とりあえず、すぐに運転テスト。
ちゃんと温まるけど、微かに「ジーッ」という異音がするので、
明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
0点


2004/03/28 10:18(1年以上前)
私もこちらのEMO-FR200が気になっているのですが、
もしよろしければどちらでご購入されたのか教えて
いただけませんでしょうか?
書込番号:2637996
0点

私も22000円ほどで購入しました。
購入した店はタ○○ンというネットショップです。
新米茶屋さんもたぶん同じ店だと思います。
22000円は値段の付け間違えだったようで、
現在は40000円ほどになっています。
買えた人はラッキーでした。
書込番号:2641511
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





