電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

RE-25P

2004/11/06 09:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-T13

スレ主 エンドリケリーさん

下に書いた500W(西日本550W)ヘルツフリー
かぼちゃの煮込みできる仕様の
RE-25というのが
今日の京都のコジマのチラシで限定5台
5980円!

たぶんコジマオリジナル品

しかし電子レンジが5980円で買えるってすごい

ドラクエ8買って
さっさと解いて中古に売った値段で買えてしまう!

書込番号:3466244

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 エンドリケリーさん

2004/11/06 09:44(1年以上前)


本日限りみたいですね

書込番号:3466264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードで買うなら・・・

2004/11/04 00:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ちびぞうさん

楽天のTAKEYAオンラインショップで10台限定税込み49800円で出ています。クレジット決済OKです。
まだ残っているかどうか分かりませんが、さっき見た限りでは大丈夫そうでした。
こちらで何度か買っていますが、信用できるお店だと思います。

書込番号:3457866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/26 07:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1

スレ主 DELL530さん

u-plus さんで税・送料・代引き込み52,800で購入しました、残り1台だったようです。20年お世話になった日立MRO−M50はまだ元気だったんですが、衝動買いです。レシピの動物パンと焼き芋の写真が20年たっても全く同じなのに笑ってしまいました。(昔の方が紙質が上)使い始めたばかりですが、炊飯はかなり硬めでした=加熱しすぎ?。時間設定ボタンは(+)のみでは無く(−)も欲しいですね(旧型はダイヤルなので右に回すと−)。GPS自動センサって器の重さをどのように知るのでしょうか?スタートボタンの後で少々考えているようですが不思議です。ターンテーブル無しは広々としてグッドです。

書込番号:3314898

ナイスクチコミ!0


返信する
yozcaさん

2004/10/01 11:40(1年以上前)

u-priseさんで、また同価格で販売してますね。
 私も購入しようかと思っているのですが、母に買ってもアース線の取り付けとか大丈夫なの?といわれてしまい悩んでいます…我が家の場合は、コンセントではなく外に出しています。DELL530さんは、どのように設置されましたか?
 素人でもアース線の処理というか処置?できるものですか?

書込番号:3336244

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL530さん

2004/10/01 15:00(1年以上前)

yozca さん こんにちは、私は旧電子レンジのアースと差し替えただけです。電子レンジ本体に緑色アース線が付いた状態で送られてきますので、先端のビニールを抜き(ご丁寧に切り込みまで入っている)多分(+)ねじ回しで今ある取り付け口にさしこんでから締めるだけですよ。アース取り付け口が無い場合は土の中にアース棒を埋め込んだりしなければならないので少々大変です。この場合でもでも素人でもできますよ。実際アースのお世話になることはほとんど無いと思いますが。

書込番号:3336696

ナイスクチコミ!0


yozucaさん

2004/10/04 15:14(1年以上前)

DELL530、お返事有難うございます。
 レンジについてるアース線のタイプもコンセントのように取り外しがきかないタイプと本体から取り外し可能のものとあるそうですが、そうしますと『MRO−FX1』は、本体から取りはずし可能なものなのですか?
 家で現在使用中のものはアース棒を使っていて、本体から取り外しは可能なのでそのアース線を新しく接続し直せばいいのかな?…DELL530さんと同じやり方になるのかな…?あいにくコンセントのさし口にアース線用のものはないんで。(´д`)ゞ

書込番号:3347678

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL530さん

2004/10/06 05:17(1年以上前)

本体側のアース線はビス取付ですので簡単に取り外せると思います。もし堅くてはずせなかったら(ビニールテープなどで絶縁覆いして)今のアース線とつなげば解決と思います。電子レンジの裏面はURLご参考にしてください。

書込番号:3354029

ナイスクチコミ!0


yozcaさん

2004/10/26 12:56(1年以上前)

DELL530さん、ついに購入しました! u-priseさんの出品を待っていたので
ちょっと遅れて買いましたが、アース線は付け替えるだけで難なくできました!!

 前回の書き込みで敬称書き忘れてましたね。すみません…

 使い心地は、まだ慣れるまでなんともいえませんが、音がブザー音ではなく音楽?のようなのがまだちょっとなれません。
 早速チーズケーキとマドレーヌ作りましたけど、いい焼け具合です。
 そのかわり、パン焼きはどうなるか・・・

 母は、今までの機種は16年ほど使用して古い物なので時計表示されていたのがなくなり時間がわからないのが不便とのこと。

書込番号:3425014

ナイスクチコミ!0


EX1→FX1さん

2004/11/03 20:49(1年以上前)

日立のオーブンレンジは、以前から音がメロディになってますね。私も初めは"えっ?"って思いましたけど、慣れるとブザーより良い感じです。
時計表示が無くなったのは待機電力ゼロのためですから仕方ないかな。

書込番号:3456635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常にお買い得だったのかな?

2004/11/01 12:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-S7

スレ主 祝 一人暮らしさん

先ほど炊飯器の件もアップしましたが神奈川県藤沢市のOKディスカウントで税込み10500円にて購入してきました。店頭に8台くらいあったけど台数限定だそうです。出力も600Wと価格の割には高出力なので便利に使えそうです。

書込番号:3447484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラネットゴング

2004/10/29 08:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

クチコミ投稿数:56件

本日19:00締め切りでヨドバシカメラのネットサイトにてこの商品のオークションをやっています。現在の価格は46,050円(税別)ポイントも13%還元なのでお得です。
前回10月8日は税別51,500円での落札でした。今回は2台での出品ですのでそれより安く買えるのではないかと思います。URLは下記の通りです。
なお、ご存じの方も多いと思いますが、ポイントは店舗でのみ使用可能です。お近くにヨドバシカメラがありすでにポイントカードをお持ちの方でご購入ご検討のかたはチャンスだと思いますよ。

https://netgong.yodobashi.com/exh_detail.jsp?eh_id=13252

書込番号:3434927

ナイスクチコミ!0


返信する
☆星ママさん

2004/11/01 08:57(1年以上前)

お役立ち情報ありがとうございます!今回残念ながらGETできませんでしたが、次回はがんばります♪早く次回が開催されるよう皆様の投票をお願いいたします!

書込番号:3447031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kジマで

2004/05/10 10:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S160

スレ主 GANMAさん

交渉の末 税込み 11,000円で購入しました^^

書込番号:2792173

ナイスクチコミ!0


返信する
マサクボさん

2004/10/18 12:06(1年以上前)

山梨県在住者は、南アルプ市のトライ・・・で
税込み 9,990円でした。

書込番号:3397751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング