
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月16日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月25日 07:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月19日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月13日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月2日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月9日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-AX10
掲示板で機能が多そうなAX10にしようとYama○aに行ったけど、7万台中盤で安くなりそうもなく、SAKURA からネット購入します。 送料無料を考えると一番やすそうなので。
0点


ご指摘ありがとうございました。
『無意味な伏せ字は使わないでください』 って知らなかったんです。
YAMADA です。
書込番号:4507256
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-AX10
14年間使い続けたレンジとおさらばし、先週AX10を購入しました。ミドリとjoshinで交渉し、結局ミドリで60,000円のポイント7%実質55,800円で購入しました。これから、いろんな料理に挑戦していきたいと思います。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-AX10
週末、唐揚げを作ってみました。
運動会のお弁当作り、
鍋の前で付きっ切りにならずに出来る点助かります。
出来栄えは・・・・。
油を一滴も使っていないとは思えない
いい色に出来上がっていました。
しかーし、網に接した面(裏側)は油や肉汁が下に垂れるからか
べたっとなっていて網から外すときに衣が少し取れてしまいました。
それと、片栗粉が多くついてしまっていた部分なのか、
いくつかの表面の所々が粉っぽく白くなっていました。
対策として、片栗粉は薄めにつけ、仕上がりを弱めにして作り、
最後にひっくり返してグリルで少し焼く。
と言うのを次回は試してみようと思います。
味はやはり揚げたほうが美味しいですが、
カロリーが抑えられてヘルシー唐揚げと割り切れば許容範囲でした。
網についた衣は、スチームのクリーニング(3分)かけると
ふやけて簡単に綺麗に洗うことが出来ました。
ほかに唐揚げを作った方でアドバイス等ありましたら
宜しくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ1
どうも故障が多すぎるような。確率の問題かもしれませんが、オーブントースタは半年でアウト、VTRは2年で巻戻し不可、オーブン電子レンジは2年で電波攪拌モータがアウト(電話で症状を言っただけで部品を用意して修理にきたところをみると多発している?)他のメーカは5年はもつのだが、SANYOは品質があまいのかな。別にメーカに悪意はありませんが
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1

ヘルシオの技術はすばらしいですが、電子レンジがないことから、他社の製品とずっとにらめっこしていました。
ごはん1杯をあたためるのに7分も待っていられませんし、電子レンジ用冷凍食品なども使えませんし、当然の進化だろうと思います。
これではれてヘルシオを買うことが出来ます。問題は価格・・・。
書込番号:4376155
0点

嬉しいですね!
オーブンに関しては最強ですが、レンジ機能がないので微妙ですね〜なんてお店の人に言われてたので、購入の意思はなかったんですけど……こうなってくると断然欲しいなぁ。
しっかし10万は高い!
オーブンはせいぜい4,5万かな、なんてお財布と相談していた私には到底出せない金額!
悲しいですが、価格が下がるのを待ちたいと思います。。。
書込番号:4377340
0点

ヘルシオにレンジ機能がつくなんて、、、レンジ機能がないために、今月初めにNational NE-SS30を買ってしまいました。NE-SS30に満足はしてますが、ヘルシオが一番欲しかったので、非常に残念!!実家の母親もしくは兄嫁を説得して新しいヘルシオにしたいなーーーって作戦展開中です。
書込番号:4387518
0点

そうですねぇー
新しいヘルシオにはレンジ機能ついてますね!
私もびっくりで正直ショックでした。。。
今は、安い電子レンジと両方置いてるので場所も取ってるし
ホントは新しいの欲しいです。
ヤフオクに出品しちゃうか、知り合いに譲ってしまおうと
引き受け先を探し中です(^m^)
書込番号:4394585
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1
ナニワで34600円で購入しました。とは言ってもまだ到着していないので到着が楽しみです。
購入の決め手はGPS機能です。何と言っても一番使う機能はレンジとしての機能なので、そのレンジ機能を強化している日立を選びました。あとおまけとして、扉がミラーのようになっていること、調理が早いことなどです。また使ってみてカキコします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





