
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


家電王さん、BUZBUZさん、初めまして。初めて書き込みをしたブラボーです。12年使った温めるだけの電子レンジが壊れ、どれにしようかとカタログと店頭で迷いに迷いました。指南役にこのサイトをみております。90%SX1に傾いておりましたが、家電王さんとBUZBUZさんのご意見をまのあたりにして、FR100に決めようと思います。これからも辛口甘口コメント楽しみにしております。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


コ○マで税別57,000円でした。FR200を買う予定だったの
ですが、情報?がないとのことでヤ○ダの200の店頭価格で良いと
いうことでした。ヤ○ダは交渉で52,800円だったので、高かったのか安かったのか良くわからなくなりました(笑)
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V7


ER-V9とどちらにしようか迷いましたが基本的には同じだと思いましたので価格的に魅力なER-V7にしました。税込み28000円で購入しました。
これから家族の使用感想を聞いて又、書き込みします。
0点


2003/04/27 00:38(1年以上前)
見た目等はほとんど変りありませんが、熱風・対流の違いを選べるのがV9です。それと、セラミックプレーとが焼き物にはとても便利ですし、かさのあるパンなどを焼くには、V9の方が適しています。レンジ部分のみでいうと、バックライトがついているV9の方がくらがりでも見やすいですね。
書込番号:1525666
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


はじめまして、
FR100、購入しました。
ここでのご意見がたいへん参考になり、決定!
「セイカ」さんに発注しました。明日の到着予定です。
FR200でもいいかなって思いましたがFR200の
書き込みが無いし、蒸気以外は同じだろうとは思いますが?・・・
今までもSANYOでした。(EMO-W18;展示品で¥8万チョット)
あれも15年間、無事にお勤め終了、ここ1年は温度センサーが不調に!
長持ちしました。
家電王 さん、BUZBUZ さん、特に参考になりました。
(SX1のバトル?も拝見)
次は、掃除機です。どれがいいかなあー?
0点


2003/04/13 11:11(1年以上前)
ねこさん、おはようございます。FR100どうですか?私も気になっていたのですが蒸し器ってあんまり使わないですよね!ちょっと置き場に困って今は冷蔵庫の上で誇りをかぶっております。セイカさんに発注されたということで実は我が家はセイカさんまで車で5分ってところです。FR100でたった今、冷えた紅茶を温めましたが75℃の設定なのに紅茶が煮えくりまくってレンジのなかで飛び散っているのに残り2分30秒の表示になりました。レンジのパワーはありますがちょっとセンサーが甘いのではって気がします。まあ概ね満足ですね!それから掃除機ですか?我が家には掃除機が4台ありますが実は一番短命だったのが95年の夏に25000円で購入した三洋の型は忘れましたが当時流行りだした自走式でした。380Wの吸引力で普通は絨毯では重くなるはずですが妻の弱い力でもスイスイとやっていたのが目に付きました。ところが2年を過ぎたあたりからモーターの回転が上がったり下がったりしだして焦げ臭い匂いとともに煙が出てきて怖くなって捨ててしまいました。取り急ぎなくてはならないものなので近所のスーパーでシャープのEC-45Jを購入しました。パワーは450Wで十分なのですが音がすごいのと安物だったので伸縮式のパイプが掃除中突然縮んだり、突然全く動かなくなるので本体を分解したところ、モーターの配線が抜けてました。この原因を確認するとあまりのお粗末さに笑ってしまいました。要は掃除機は交流モーターなのですが整流子電動機といわれるモーターで非常に高トルク、高回転で回ります。その起動時のトルク反動でモーター自信が反対方向にずれてきて配線を引きちぎった形でした。通常のメーカーではモーター本体にロックしているところですけど・・・今は半年に1回程度本体を分解してずれたモーター位置を修正しております。もう一台は三菱のTC-RA86F-Aで2000年式ですが近所でM電化オープン記念で2001年に購入しました。型遅れなので17000円ですがタービンブラシと電動ブラシが左右2個回転しており隅々まで誇りが良く吸い込めます。それに音がとても静かなのに500Wのパワーです。難を言えば安全のために非常に太いAC電源ケーブルが短く(太いので仕方がないが)場所によっては途中でコンセントの場所を変えなければなりません。我が家ではセミロングのメインクーンって大型種のねこがおりましてねこ専用に充電式の松下のBH-622ってやつを使っております。ひょっとして”ねこ”さんのハンドルネームはねこを飼ってらしゃるのですか?このBH-622は部屋の隅に充電台を置いてそこに載せる方式ですがスリムでいい感じです。それに電動ブラシも付いていて絨毯のねこの毛とかもそこそこ吸い取ってくれます。但し最大の欠点は紙パックでしょう。コーナンとかの全メーカー対応なんて使えないし、小さいのですぐに一杯になるしおまけに通常の掃除機の1.5〜2倍の価格で紙パックの体積は1/5ぐらいです。2001年に購入しましたがぼちぼちニッカド電池もへたってきて取替え時期なんですがこれがなんと6000円前後します。本体もたしか6500円でJ・・・Nってところで買ったのですが一番安くてちいさいくせにランニングコストの一番かかるやつです。後は日立の型は忘れましたが2台連続前輪がフレームごと折れて終わったやつが10年ほど前にありました。その1台はまだ自分で修理しながら使っております。それにはわけがあって吸い込みは200Wとたいしたことはないのですが強力な電動ブラシが(歯ブラシのような硬いブラシ)結構いけてて庭のガーデニングのウッドデッキ専用になっております。最近の紙パックレスの物は興味はありますが友人から聞いたところによるとごみ捨て時はコマーシャルどおりには行かないようです。私の選ぶポイントは我が家はバリアフリーではないので和室からリビングへの段差を傷つけないゴムのついた車輪?でなおかつ忙しい妻のばたばたした掃除に十分に絶えるボディ強度のあるものを選んだほうが良いと思います。それとタービンブラシはゴミパックが一杯になると回らなくなり、意味がなくなります。できればしっかりした電動ブラシの付いているものをお奨めします。長文になりまして申し訳ございませんでした。
書込番号:1485114
0点



2003/04/13 12:22(1年以上前)
家電王 さん こんにちは!
メッチャ、レスが長いので半分は後で見ます(仕事中 (~~)! )
紅茶の件ですが液体はタダの温めボタンを押しては
ダメダメってかいてありましたヨー。 沸騰しますって書いてます。
暖めにラップが不要な割合が多くなって良いですね!
また後でゆっくり来ます、明日の納期はつらい、休み返上、 ではまた!
書込番号:1485335
0点



2003/04/15 17:49(1年以上前)
家電王 さん 再度、訪れました!
今のところ、レンジ機能だけ使いました。
冷凍スパゲティとか、断然、早いですネ!
以前の機種だと真ん中がまだ凍っていたりしてたんですが
FR100はムラなく早い、おにぎり一個程度だとレンジ前で
待ってても良いくらいです。
掃除機の件も詳しく、参考になりました。掃除機はここでは
怒られそうですのでなんかありましたら下記サイトのBBSへどうぞ。
http://www.geocities.jp/owl22jp/index.html
(それから、猫います)
書込番号:1492268
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


本日、なかなか店頭に出ていませんでした。
待ってましたとばかりにこれを買ってきました。
Y電機で、定価748000円のところ、20%オフセール中で59840でしたが、物がありませんでした。1週間と言われました。
午後、ギガスカンサイ(名古屋)で、物が店頭に!
Y電機の値をいったがムリといわれ、未練がましく物を見ていたら、ちょっと待って!ということで、59800でした。
もう少し高くても買うつもりだったのにね。。。。
直前に見た価格コムでは、58000円だったし、満足して買いました。
お店の人の話では、ナショナルのスチーム付きのとこれとでは、全然蒸し上がりが違うそうです。楽しみですっ!!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-S21

2003/02/26 09:55(1年以上前)
昨日土浦のホームセンター山新で1万円くらいで売ってたよ
書込番号:1342508
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





