
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年1月5日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月3日 21:29 |
![]() |
10 | 3 | 2013年7月4日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月22日 14:54 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月19日 12:06 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月21日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R305
18年使用した東芝製のオーブンレンジが故障
(電子レンジの、温めが効かなくなった為)
急遽、買い替えの必要があり、本日、ヤマダ電機で
60,300 円 + 1000 ポイントで購入しました。(4年延長保証付きです)
当初、75,800円+10%(7580)ポイント+5000ポイントの提示でしたが
その場で他所の家電量販店のネット価格を検索、見せた結果
先の条件になりました。
価格comの最安店舗より、3000円程高く付きましたが、
延長保証付きですし、まあまあ良い買い物が出来たと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。
私は、12月30日にビックカメラ池袋本店で、60,000円、ポイント13%(7,800ポイント)、4年延長保証付き、配送・設置無料 で購入できました。配送は1月10日以降でした。
当日のビックカメラ池袋本店の店頭表示は、74,800円、ポイント10%でしたが、ビックカメラの子会社のソフマップ.com の当日価格(60,500円、ポイント10%)の値段をぶつけたところ、60,000円、ポイント10%、4年延長保証付き、配送・設置無料の提示を受けました。ヤマダ電機では60,000円、ポイント12%、4年延長保証付き、配送無料になりましたが、その後ビックカメラで購入の意志表示して上記値段に達しました。現在のソフマップ.com の値段は、70,800円、ポイント10%に寝上がっていますので、運がよかったと思います。
書込番号:15576341
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200
家の電子レンジが壊れかけていたので、妻に選ばせ、初売り価格を期待して出かけました。価格comの価格より安く買われた書き込みがあったので、いつも行くケーズデンキへ行き価格交渉をすることに。値札は59800円、ビック・ヨドバシの49800円の10%を引き合いに出し価格交渉。店員さんは価格を言うとびっくり。ちょっとお待ちくださいと相談にいったが、結局57800円がいっぱいと言われ、あえなく撤退。(笑)家に帰り、妻に新年早々、交渉失敗したと伝え、後でヨドバシで買うよと伝えた。しばらくすると、妻がもう一度レンジが見たいと言い出した為、暇つぶしにヤマダ電機へ・・・。時間がある為、店員を捕まえ、またも懲りずに価格交渉。同じく値札は59800円、ビック・ヨドバシを引き合いに出し、49800円の10%より安くしてほしいと伝え、実際ビックで42800円で買った人がいると粘る。店員はしばらくおまちください伝えると、カウンターで電話をしている。こちらは無理だろうと思っていたが、店員が帰ってきてあっさり42800円でOK。
さすがにポイントはつかなかったが、3年保障とスロットで1000円が出たので、実質41800円でした。新年早々言い買い物ができたというれしさと、価格を書き込みしてくれたスレ主に感謝。
価格交渉って、本当に楽しいと思う。
0点

価格交渉の参考にしていただいて光栄です。
私が買ったときは価格comの最安値が42800円だったので、ビックで交渉するとあっさりok。
その値段をもってヤマダもいきましたが、全く交渉に至らず。他店の方が安い場合は申告くださいってのは、単なる情報提供かい!といったらそうですねといわれました笑
書込番号:15565709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kobunさん、書き込み感謝です。kobunさんが買われた当時の価格コム最安値が42800円だったとは知りませんでした。私も最近、この機種の価格を調べはじめたばかりでしたので、59800円が妥当なのかと思い込んでいました。また何か買われたときは、書き込み宜しくお願いします。
書込番号:15565869
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-BK1000
捏ね、発酵、焼きを中断することができるのでしょうか?
2時間の間でレンジが使いたくなっても無理っぽいですよね。
実演してたら見に行きたい商品です。
書込番号:15526481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
取説を見る限りでは独立工程は出来るっポイですね。
ただ、2つ持った方が良いと思いますよ。
電子レンジのオーブンの方が均一に出来ると言う意見もあり、それで興味がおありなら、
コネと1次発酵はHBに担当させて、
その後の工程は、レンジに入る食パン型を使われた方が良いかもしれませんね。
書込番号:15526929
2点

こんばんは(^ ^)
すみません、購入予定はないのですが興味もあってお邪魔しております。
現在、ホームベーカリーとオーブン、それからサンヨーのスチーブンも使っています。
主人がCMでこの商品をみて、すごいね!って言ってたんですけど、ホームベーカリー付きのオーブンレンジは確かシャープも出していたし、欠点のほうが多い気がします。
ケースも小さそうだし、なによりもレンジが使えなくなるのは不便そうです。
ホームベーカリーの寿命もレンジよりは短いですしね…
でもやっぱり実物みてみたいです。
美味しくできて、場所もレンジだけで済むなら需要もありそうですね。
書込番号:15530682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベーカリーレンジMRO-BK1000はレンジ・オーブン機能とベーカリー機能の2つを持っています。また、ベーカリー機能はさらにオートと手作りの2つのモードがあります。
ただし、操作を実行できるのは、いずれか1つだけです。
なお、手作りベーカリーはステップを選択できますので、ステップを指定して作業を再開というのもできます。
(庫内が熱いと発酵しすぎ、イースト菌死滅の原因になるため、冷却が必要です。)
ベーカリー機能で予約待機中のときは、終了するまでほかのことはできません。中止し、再度予約をすると、そのたびにねり運転が約10分行いますので、ねり過ぎとなってしまい、パンがうまく調理できません。
書込番号:16330331
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 大火力焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-LV300
うちは食パンを買うとすぐに冷凍庫にいれて保存してます。
いつもトースターで5分焼けばこんがり美味しくできました。
一応機能があるから、一度に4枚手動グリル7分で焼いてみました、片面だけやけました、裏返ししないと行けない面倒くさいのと、グリル皿を洗わないと行けない事を考えたら、やっぱりトーストはトースターしかない^_^;
書込番号:15508986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局のところ、食パンを焼くのはトースターが一番ですよね〜。早いし。どのメーカーも、オーブンレンジのトースト機能はオマケと思った方がいいのかもしれません。パン焼くのにグリル皿とか出すのも面倒だし…。
両方置く場所が取れないなら厳しいかもですが、トースターは別で持ってるのが便利。
書込番号:15511979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難うございました。
ついついオーブンにパンもやける機能を期待するが、以前パナビストロの時も三年間で一回しかやらなかった、グリル皿を洗うのを考えると、パン焼きたくない気持ちです。
トースターは片付けたけど、また出す事にします。
やっぱりトースターで焼いたパンはずっと美味しいですよね、一度に2枚しかやけないけどね。
書込番号:15513851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD8(H) [ライトグレー]
某サイトでかなりお安い価格を見つけたので在庫状況を良く見ずにポチってしま
いましたがSHOPの連絡によるとメーカ在庫切れで入荷未定、恐らく一月中旬以降になる見込みとの事。
他のSHOPも在庫切れのところが多く、受注の入らない状況でしたので受注の入るこのSHOPに行きついたのですが失敗でした。しかしこのSHOP、在庫無しも関わらず 受注だけ受けて酷いものです。まぁ安いのですが・・・。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-JF6(H) [ライトグレー]
在庫「有」とか記載されてるくせに誘導されたHP先では「売り切り御免」の文字
値が下がってから7分程度で売り切れに成るのも眉唾モノだが
数時間経っても更新されずに1位にて在庫「有」で最安値保持で看板だけ売ってて・
注目狙いのグレーな会社なんですか?
商品とは違う内容投稿ですが、勘弁下さい。
先日も確か同店舗の釣りとも思えるこのパターンに引っ掛かったもんで・・・
1点

PCボンバーは長期補償の対応や使い勝手の悪さで過去に聞いた事があります。
その時も、あまり良い印象に思いませんでしたが、そう割り切れる物や長期補償が必要ない物を買うような店舗
と言う位置づけでしょうか…
書込番号:15368679
0点

過去にデジカメやPCパーツなどお店で直接購入したことがあります
お店は小さいのに種類が多く安値なので不思議に思い詳しく聞きました
人気もあり安く販売できる品を引っ張ってくるので数が少ないって言ってました
そのため売り切れると次回の入荷が未定になるそうです(同価格で販売できるかが分からないので)
>ぼーーんさん
何回か長期保証を利用しましたが対応が悪かった事は無いですね、たまたまかも知れませんが…
書込番号:15368703
3点

レスをありがとう御座います。
確か以前ドキュメンタリ系の番組で同店舗を取材してた番組を観た事が在りますが・・・・
少人数だかでカテゴリ別だかで24時間値段の動向に目を光らせて「最安値1位」に拘る事で売り上げを挙げてるみたいな事を言ってました。
つまり、とっくの当に僅か数分で売り切れに成っている事を同店舗のスタッフは当然リアルタイムにて知っている訳です。
その上で在庫の更新もせずに1位を居座り続けるのは確信的な処置でしょ?
でもそれは本来のあるべき規約に則っているとは思えない。
だから「グレーな店」で間違えないのか疑問提示してみたのが投稿の経緯でも有ります。
書込番号:15368731
1点

在庫がないのに1位にしても、1円の売上げにもつながりません。したがって1位で売ったとしたら、それは確かに実際の商品があったということです。注文処理や発送を最優先し、データ更新にあてる人手を削っているだけでしょう。激安通販ではめずらしくありません。チャンと更新しろというなら、値段が上がりますが、それでもよいのですか?
実店舗であれば、売る気のない激安商品で客寄せし、高い商品を売りつけるという商売はありますが、通販ではそうしたやり方は成り立ちません。お目当ての商品がなければ、別の店のページをクリックするだけです。
もし在庫がないのに在庫ありとして注文を受けつけたとしたら詐欺ですが、べつにそういうやり方をしているわけでもないようです。そうした態度が信用できないなら、最初からPCボンバーは避ければよいだけです。
値段以外のアフターサービスがないのは当然ですし、そもそも長期保証は保証会社の対応です。店とはいっさい関係ありません。
書込番号:15369488
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





