電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

問題のある機種のようですね

2010/11/15 16:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 SnowMooさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた東芝の石釜オーブンレンジが使用不能になってしまったので、パナソニック製のNE-W303を検討していましたが、新製品のためか口コミがなく、多分前々機種であるこちらのNE-W300の口コミも拝見させてもらいました。
すると、皆さんから故障の声のなんと多いことでしょう。
こんなに故障が多発している家電をあまり見たことがないので、とても驚いています。
この機種の後継であるNE-W303も、もしかしたら同じように故障が起きるかもしれないと思うと、購入するのが怖くなりました。
パナソニックのオーブンレンジは、かつては定評があっただけに残念です。
パナソニックにいったい何が起こっているのか、心配になりました。

書込番号:12220376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

負けるなニッポン

2010/11/13 20:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-GF6(H) [ライトグレー]

スレ主 にし1さん
クチコミ投稿数:8件

20年来使用していたレンジが壊れ、新しい機種を購入しました。
この機種を選んだ理由はサイズです。過去の機種と入れ替えるために
大きさにこだわりました。気持ち的にはパナでしたが、横長で置けませんでした。
使って、びっくり、暑くなりすぎます。まず電子レンジでする事は、朝起きて牛乳を温めます。
これって、イロハのイの字ですよね。これをするのに、ボタン一箇所、メニューを設定。温度を設定。そして
メインスイッチです。これで暑くて飲めません。暑すぎるときは、レンジのワットを設定。時間を設定。
設定が続きます。20年前のレンジは値段も高かったが、量にかかわらず、ボタン一発適温でした。
20年経って、ボタン一発で温まる、技術は進んだと思って、何処のメーカーも同じと思いました。
人類が月に行ったのに大昔の機種に負けるとは。。今日、他国の製品に負けて欲しくない。
頑張って欲しい。

書込番号:12210671

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/13 21:07(1年以上前)

お気の毒です。

同じ報告をするのは如何なものかと思います。

スレ主さんが以前使用していた機種はターンテーブルを使用している機種と思います。
レンジアンテナが横にあり、加熱対象物を回転させて加熱ムラが発生しないように
する機構です。
中型以上の機種はターンテーブルレスです。
20L以上の大きく面積がとれるので大型の1000Wアンテナが設置可能になります。
アンテナの設置場所以外にヒーターが設置してあるので加熱ムラがあります。
ターンテーブルの良さである加熱ムラを防ぐ機構がないのでセンサーの精度が
レンジ加熱の最も重要になります。

日立は上位機種を含めてセンサーが良しとはいえません。
マニュアルで対応するしかないと判断します。

ご参考にしてください。




書込番号:12210788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/14 13:04(1年以上前)

          >負けるなニッポン< ・・・  にし1さん

          見出しに引かれて思わず立ち寄りました。
          見出しに同感です。

          >20年前のレンジは値段も高かったが、量にかかわらず、ボタン
           一発適温でした。<

          我が家も略同じような状態での買い替えでした。(日立)
          にし1さんのレンジも今度は20年超で記録更新期待してます。
          『89年の日立レンジが昨日壊れたので急遽購入!』・・・
          http://bbs.kakaku.com/bbs/21157010400/SortID=11242541/

書込番号:12214426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 その日の折り込みチラシ

2010/10/31 13:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-G1

クチコミ投稿数:4件

昨日のチラシを見てた妻が「ねーこれって、このあいだ、あんたがいってやつ」私にチラシを見てビックリなんと¥39,800しかも5年保証で本日限り限定20台でその時の時間が15:00駄目もとで電話したら、まだあるっていうじゃあーりませんかってんで購入しちゃいました。

書込番号:12142977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

強気の価格でした

2010/10/24 01:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31C-S [シルバー]

本日、LABI1高崎店にて購入しました。
表示価格は¥39,800で、店員に交渉してみたところどんなに頑張っても
¥38,800(ポイント無し)でした。
これを選んだ理由は、この価格帯の他社商品は1段オーブンの物がほとんどですが
RE-S31C-Sは2段オーブンになっているので、ここが購入のポイントです。

書込番号:12105735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2011/06/10 14:16(1年以上前)

昨日、福岡のヤマダ電機さんに行って価格を聞いてまいりました。
「来月あたりに新製品が出ます」とおっしゃってたし、こちらでも3万円を切ってるのでどのくらいかな〜と思っていたら…

40800円、それ以下にはならない。

とのこと。

つ、強気過ぎる…。
他の電気屋さんは3万円切ってるんですよ?と聞いてみたものの、下がらないとのことでした。

エコポイント等の関係で、ヤマダさんで購入したかったんですが…見送りです。

しかし、ヤマダさんは、1年たっても4万円前後から下がらないんですけど、ず〜っと下がらないんでしょうか…

書込番号:13114111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/26 23:14(1年以上前)

いわがしママさん

そりゃ強気すぎですね〜
物としては使っていて不満は無く、性能的な所はこのクラスとしてはいいと思います。
しかし1年経ってもその価格とは・・・
買った当時ももうちょっと安くならないかなと思っていたんですけどね
実際に新商品が発売された時が勝負ではないかと思います。。

書込番号:13182775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/07/21 22:03(1年以上前)

カルソニックIMPAL GT−Rさん

アドバイスいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
某ヤマダさんでの購入は諦め、先日、amazonにて購入いたしました。
8月まで待とうと思ったのですが…我慢できず(^^;;;)
価格だけでなく、大きさや使い勝手の良さげなところ(ボタンが少なく、母も迷わず使える)に満足しています。

古い借家の我が家では、電気配線を変えなければならず、「お預け」状態でしたが…。
今日、その工事も終わり、初めて使ってみたところです(^^)
主に、パンやケーキを焼くのが目的ですが、一度にたくさん焼けたりできるようですので、これからがすごく楽しみです。

書込番号:13280590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機WEBで購入しました。

2010/10/17 16:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X2

クチコミ投稿数:6件

夜中1:45分に購入確定して、9:41分に発送したとメールが来て驚きました。
前回は購入確定後忘れそうになるくらい時間掛かったのですが。
長期保障ついてないけどお店にはもう置いていなかったのでこれが最後と思い購入に踏み切りました。
佐川急便が遅く・・・今届きましたがヤマダ電機WEBは見直しました。
これで昼飯の弁当が温かく食べれるのでうれしいですw

書込番号:12074296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無印良品のM-E20BはこれのOEM?

2010/10/06 18:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-H6

スレ主 ms50さん
クチコミ投稿数:44件

無印良品にあるM-E20Bと言うオーブンレンジを購入したのですが、
価格も似ていますし、機能も似ているし説明書の最後には
無印と東芝のサポート番号が掲載されていたのでこれのOEMでは無いかと思います

もしかしたら前モデル?のものかもしれませんがどうでしょうか

書込番号:12019860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/06 18:41(1年以上前)

外見は激似ですね.東芝はhttp://kakaku.com/camera/sd-card/ 

例えばここで注目ランキング1位東芝の物なんですよね、 

みんな周知の事実。

書込番号:12019898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/22 16:26(1年以上前)

この書き込みをみて、無印のM-E20Bを手に入れることになりました!
本当はあたため重視として三洋のEMO-FM23Cを買おうと思っていました。
無印良品のサイトでM-E20Bをたどっていくと、欲しいと思ってた冷蔵庫のOEMがあって(知らなかったこと)、M-E20Bとセット販売になっていました。
冷蔵庫を買ったついでに石窯オーブンも付いてきた感覚(電子レンジは迷ってなかなか買えなかったので)なので、良い買い物できたなーと思ってます。
情報ありがとうございました。

書込番号:12098376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング