電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入2週間後レポート

2010/10/05 23:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31C-S [シルバー]

クチコミ投稿数:11件

最初に
酒を飲みながらの書き込みですので、少し(かなり)うざくなる可能性があります。
効率、生産性を重視する方はスルーしてください。

さて、購入レポートします。今後、購入検討の方のご参考になれば幸いです。

結婚した時に買ったパナの電子レンジが長時間使用すると不調となるため、しばらく前から手ごろなものの購入を検討していました。
パナのレンジはレトロな容量18Lだったので、今度買うものはできるだけ容量の大きいもので、さんまのような長尺物がすっきり入るようなものが良いなあと思っていました。

前置きが長くなりましたが本題の使い勝手ですが、容量的には全く不満なし。長尺ものを調理する機会はまだありませんが、通常使用では大きいスペースに小さな小皿を真ん中にちょこっと乗せ使用するという状態です。上の空間がもったいないという感じです。

オーブン使用ではスチールの棚皿が2枚ついていますが、娘はケーキづくりに便利と言っていますが、私自身はほとんど使用しないと思います。どこのメーカーの商品を見ても同様の棚皿はありますが、電子レンジでも使用できるセラミックなど耐熱棚皿があれば非常に便利なのになあと思います。メーカーの開発担当者は、オーブンレンジはこう言うものという先入観があり、顧客は誰か?顧客は何を求めているのか?を考えているのかなあと疑問に思います。(私が知らないだけかもわかりませんが、あるならば認知させるマーケティングが必要と思います。横道に反れすぎました失礼。)

さて、本題の使い勝手ですが、シャープらしい操作パネルというのが第一印象です。
シャープらしいとはどういうことか。ちなみに私は10ヶ月ほど前にシャープの洗濯乾燥機を購入しました。そのパネルと何か似ているのです。率直に言って民度の低い(シャープさんごめんなさい)パネルのレイアウト、表示です。設計した者、製造する側の視点になってしまっています。取説を読めばわかるのでしょうが、何もなしの状態では非常に使いづらい。この辺りが品種は異なりますがよく似ています。自分自身は取説も読むので理解できますが、理解できない高齢者も多いのではと思います。ちなみに(2回目)、先月母親の過熱水蒸気機能の電子レンジが壊れたので、パナの750Wのレバーを回せば稼動する簡単レンジ(アマゾンで9000円弱)を購入するという結論に辿り着きました。視覚、感覚的に使いやすい昔ながらのデザイン、仕様は大事です。(これこそUD)こう書くと、当機種の操作パネルが何故民度が低いのか早く言え、ということになりますが、当機種はスピードあたため、やあたためのボタンを押すと自動的に食材の温度、湿度などを感知して自動的に過熱するのです。ですから、本当に簡単です。しかしながら、高齢者や取説読まない方には難しいと思います。トータル何分掛かるのかもわかりません。これがこの機種の最大の難点です。製造側の視点からすると、「高齢者も取説も読まない人もボタンを押してくれさえすれば温まりますよ」という理屈なのでしょうが、製造側の方も自身の家庭で使用してみるとよくわかると思います。(自身が使い方をレクチャーすれば意味ありませんが)

「スチームあたため」機能ですが、「?」が2週間使用後の感想です。
タンクに水を入れる過熱水蒸気調理タイプとは異なり、スチームカップと称するものに水を入れ、予熱し水蒸気を発生させ、主にオーブン機能で利用する機能ですので、ヘルシオのような機能そのままを期待してはいけません。
予熱に2分半ほどかかりますし、それを利用できるのはレンジモードではなく、ほとんどオーブン機能だからです。
まだ、この機能をフル活用して料理はしていませんが、スチームというフレーズでヘルシオを連想した方には要注意です(実は私も同様機能を連想しました)。
まだ、それなりのメニューを調理していないからかもわかりませんので話半分でお願いします。
話は前後しますが、電子レンジ本来の機能のあたため機能ですが、手動モードで1000Wの時の効用があまり感じられません。母親のパナ簡単レンジの750Wモードの方が、あたための速さを体感できました。(あくまで体感ですので悪しからず)

まあ、こきおろしのようなレポートになってしまいましたが、私自身は諸々の情報を判断して購入に至りましたので、この製品を購入して「まあまあ正解」と思っています。
さっくり解凍もまずますですし、少量のあたためも時間を考えなければすごく簡単です。

電子レンジは使用する目的や環境によって良し悪しの判断が分かれますので、最終的には購入者が一番求めるものは何かということを基準に選べんでいただければと思います。

が、今年の夏モデルで5万円弱から秋に実3万円台前半になってしまうような制度的メーカー販促、家電量販販促にはいかがかなあという想いは残ります。

書込番号:12017183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 待ってる間に…

2010/10/04 14:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FS30D(N) [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:21件 EMO-FS30D(N) [シャンパンゴールド]のオーナーEMO-FS30D(N) [シャンパンゴールド]の満足度4

10月1日に注文して届いたのが4日…
待ってる間に1500円位下がってた…
ショックかも…家電て週明けから 値段下がるんでしょうか?
まだまだアマイと痛感してます(T-T)

書込番号:12010111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/04 14:36(1年以上前)

そんなもんです。 それが解れば株で損する人いなくなります。

書込番号:12010122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 EMO-FS30D(N) [シャンパンゴールド]のオーナーEMO-FS30D(N) [シャンパンゴールド]の満足度4

2010/10/04 14:45(1年以上前)

そうですよね(^-^ゞ
レンジは 必需品ですので日にちが空くとツライですし
買ったばかりの東芝製品よりは
7000円安く交換出来たことだけ感謝することに致します♪
返信有難うございました
(⌒‐⌒)

書込番号:12010154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/10/03 19:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FL30C

スレ主 うはぎさん
クチコミ投稿数:1件

今日、買いました。届くのが楽しみです!

書込番号:12006495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

卵爆発(間違った使用方法)

2010/09/29 09:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-DS7

スレ主 メータさん
クチコミ投稿数:45件

爆破食後の映像1

爆破直後の映像2

破損した庫内

破損した庫内アップ

MRO-DS7を昨年7月に購入。
先週、妻が「ちょっと温めるだけ」と煮卵をレンジへ。
ボワン!との音と共に見事に破裂しました。
(妻は以前使用していたレンジでも卵爆弾をやらかした前科者です、
 懲りずにまたやらかしました)

庫内は飛び散った卵やらで悲惨な状況に・・・。

ところが被害はこれだけにとどまらず、庫内清掃していたところ
樹脂製の庫内床面に亀裂が!!「恐るべし卵爆弾」
煮卵は耐熱容器に入れてレンジにかけたのですが
容器は無事でしたが、床面が損傷。

1年ちょっとの使用期間なので修理も考えましたが、
これまでレンジで温めると、熱すぎたりムラがあったりで
レンジ性能に嫌気がさしておりました。

クチコミを見ても日立はセンサーの性能で仕方がない旨の書き込みも見られ
他機種に買い換えることに致しました。

皆さま、どうぞ笑ってやって下さい。

書込番号:11985515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/30 18:00(1年以上前)

笑わして頂きました

小さい鍋の中に少ないお湯で加熱した方が安全です。

卵は電子レンジ普通使わないでしょう。

さて卵を冷凍庫に2時間ぐらい入れ皿の上で、(水が凍ると同じ時間位入れ)

卵割って皿に落としたらどうなるでしょう??

お試しあれ。

書込番号:11991820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 ヘルシーシェフ MRO-DS7のオーナーヘルシーシェフ MRO-DS7の満足度4

2010/09/30 23:10(1年以上前)

オギパンさん 

卵の件、気になります。

どうなるんですか?

自分で試すのが怖いです。

書込番号:11993425

ナイスクチコミ!0


スレ主 メータさん
クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 08:59(1年以上前)

オギパンさん、ご返信頂きありがとうございます。

卵を冷凍する件、優しいパパさんと同様に気になりますね。

試す前の確認ですが、破裂することはありませんよね?

卵爆弾には懲りてますので・・・。

書込番号:11994841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/01 09:07(1年以上前)

面白い結果になります。

水が氷になりますが、卵は呼吸をしているので、

氷の塊にはなっていません。  割って皿に落としたら凍るのでした。

書込番号:11994856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチ

2010/09/24 14:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX1

クチコミ投稿数:8892件

この商品はタッチというところがいいですね。カロリーを表示したりして料理が作れるのはいいですね。

書込番号:11961686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X2

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

ヨドバシ秋葉のレンジ売り場でレンジ製品情勢の詳しい説明を受け、自分が欲しいのはヘルシオであることが分かったので購入しました。

しかしそこで売っていたのはPX1\150,000ポイント10%でしたので、買ったのは別のヨドバシでしたが。

より小型で\24,800等がありましたが、カラー液晶の見やすさはこれまでのPDAや携帯で体験済みでしたし、焼き火力が弱いとのことでしたのでこれにしました。
小型と行っても外回りの大きさはあまり変わらないようですし。

オークションなどを見るともっと古いのが新品やら中古で安いのを見つけましたが、やはり基本機能と関係ないとは言え、今後の使いやすさ、あるいは料理スキル向上のためにもカラー液晶で見やすい、分かりやすいことは重要と考えました。

展示品とは言えメーカ保証付、外装のわずかな傷で内部劣化はなし、昨年のフラッグシップモデルを実質\36000円ほどは良い買物だと思いました。
今まで使っていたターンテーブル式の16年前の電子レンジに比べれば、通常のオーブンレンジ+料理レシピ機能だけと思っても安いかと。

まだ料理していませんが、はじめての高機能型調理家電、料理はおっくうな独身男の実益を兼ねたおもちゃとして期待しております。

書込番号:11951508

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/09/23 18:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

安価で良いお買い物されましたね。

是非、ご使用間も教えて下さい。

書込番号:11957669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング