
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月31日 09:46 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月23日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月24日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月7日 00:51 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月16日 15:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月8日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-DS7
はじめまして、このMRO-DS7購入を、安いうちに決めます。
レンジの設置場所で、機種選びを迷っていましたが、結論が出ました。
よくあります、キッチンボードの中段に置きますが、巾56cm、奥行き41cm
高さ42cmです。この機種は置けます。
ところが、巾が左右5cm・高さ20cm安全上の、余裕が足りませんが、
幸い、置く台がしっかりしたスライド式ですので、レンジを使う時は
レンジを少し前に出して使うつもりです。何といっても、設置場所は大きいですね。
性能、デザイン、サイズなで悩みましたが、店頭または通販に在庫が
あるうちに、決心です。
ほとんど性能に差がない、ニューモデル MRO-FS7 は高く、手が出ません。
0点

お料理一年正さん
こんにちは 性能はもちろんですが、同じようににサイズで置き場所で、
機種はこれしか考えられません。
昨日、近くの量販店の売り場をのぞいてみましたが、展示されていませんでした。
これからも、こだわってその他をお店を探してみます。
書込番号:9913622
0点

新旧機種変わらないなら、安い当機種と思い、地区のお店を2,3か所
見学しましたが、在庫がありません。こんな時代に、まだ完売は考えられません。
もう少し見てまわって、あとは通販です。
書込番号:9933056
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400
ガスオーブンを使っていたのですが
今度の引越し先にはガスがないので
オーブンの温度が高いものを選ぼうと思っていたら
これが一番、高温のようです。
ピザなんかもガス並みにパリッと焼けます。
また、今、話題の低温スチーム料理(100度以下の低温スチームのみで行う料理)に対応しているのは 東芝のこのシリーズだけなので 満足かも!
(他メーカーはスチーム単独や低温はできないようなので)
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
http://panasonic.jp/range/
奥行が45cmを超えるのは嫌だなと
新製品を待ち望んでいましたが、
やはり45cmを超えてしまいました><;
売りは
「光ヒーターシステム」「ヘルシーフライ」「上方放熱スペース10cm設置を実現」
でしょうか?
上方放熱スペース10cm設置OKというのは喜ばれる方が
多そうですが、おおおっというような変化はないような気がします。
奥行きだけはどうしようもないので
日立にするか三菱の最後のオーブンを必死で探すことにします。
0点

購入して1年になりますが、大変重宝しております。
魚を焼くのにはカラッと焼き上がり驚きました。
コストも下がっていると思いますので・・・いかがでしょう。
書込番号:10203126
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV100
我が家の電子レンジが壊れて3週間、やっと購入する事が
出来ました。14年間使用していた電子レンジが突然、電源が入らなくなり
(当時、10万程しました)うんともスンと言わなくなりました。
当初、3〜4万位の価格帯のを購入予定でしたが、色々調べて行く内に最近のオーブンレンジ
ってこんな事も出来るんだと興味が湧いてきて、もう1ランク上げて6万前後の機種を検討し始め、カタログ集め、口コミ情報を参考にして行く内にど坪にハマリ、何が何だか分からなくなってきました。各社、得手、不得手があり散々悩んだ挙句この機種にたどり着きました。
が、どこにも売ってません。近くのヤマダに行ったら、「在庫一掃処分セ−ルにて全て売りつくしました。他店舗にも無いし、取り寄せも出来ません」との事、通販しかないかなと調べて
みると8万・・・高い、この不景気で残業も無いのに買えません。
仕方無しに別の機種を買うつもりでヤマダ、ケ−ズと価格交渉し、2回目の価格交渉にケ−ズに行ったら、ななんと有るじゃないですか、しかも展示品では無く、在庫がありでした。
見落としていました。価格交渉しましたが、下の書き込みに有る様な5万という金額は到底無理で出来ないと言われ、58000円、5年保証で妥協しました。
地方ではこんなものでしょうか?
まだ、色々と試してはないですが、三菱の最上位機種だけに良さそうな気がします。
ただ一つだけ、スチ−ムタンクの作り今一で気を付けないと水がこぼれます。
他のメ−カ−も同じ様な感じでしょうか?
皆さんの機種はどうでしょうか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV10
ずっと石焼厨房を欲しかったのですが
我慢して改良された次の商品が出るまで買わないなんて思ってたら
三菱はオーブンレンジ事業から撤退を知りあわてて昨日電気店に・・・
すでに遅くヤマダなど大型家電店には無い!
むなしく石焼厨房と書かれたパネルだけが残っておりました。
それでもあきらめられず小さい店舗のノジマに行ってみた所
ありました!しかし全然安くない価格77000円ぐらいでした。で交渉です
「これ製造中止になったんですよね〜もっと安くなりませんか」
誰に聞きましたかと驚いてる様子
69000円提示
「どこの電気店でもなかったんですよ在庫あるんですか?」
ここも在庫は無いです。メーカーに確認してみます。
・・・やっぱしメーカーにも在庫無し
展示品しかないです。
「展示品でいくらになります?」
64000円になります。
・・・あんまり安くない
結局安くないんでネットでクレジットカードが使える所で59000円で購入しました。
絶対欲しかった商品だったので 口コミより安くはなかったですけど満足してます。
早く届かないかな〜♪パン焼きまくるぞっ
0点

本日購入しました。
コジマNEW大開店で\49,800でした。展示品ではありませんでしたよ。ラッキー、激安!
残りは展示品1台のみです。
書込番号:9820057
0点

うらやましいですっ!展示品でないのにその価格
我が家の石焼厨房は9日到着予定 待ち遠しいよ〜
到着したらまずは冷凍庫に眠ってる冷凍パン生地
紅茶のクイニーアマンを焼こうとおもってます。
今のオーブンレンジは10年物で焼きムラができてうまく焼けないので
パン焼く気が起きなくて冷凍庫に入れっぱなし
今度こそおいしいパン食べられるぞと楽しみにしてます。
書込番号:9821473
0点

到着しました。
オートメニューの表示がサブドット液晶で見れるのがRO-EV10はありませんが
シールを自分で貼るようになっててサブドット液晶無くても不便はないですね
早速冷凍生地のパンを焼いてみましたが余熱の時 現在約何度と表示されるのがいい
あと何度で余熱終わるって楽しく待ってられるw
それに余熱が終わるのが早い!前のやつなんか時間かかりまくってたので
感動です!
レンジ機能のスチームあたためも試しました。
シュウマイをラップ無しであたためみたのですが
しっとりとおいしくあたためる事が出来ました。
今までのレンジはターンテーブルだったので下に落ちた汚れが取れなかったり
長さのある物はつっかえて回転しないのでうまくあたためられなかったりしたけど
石焼厨房は楽ですね〜
書込番号:9833544
0点

予熱についてですが、10分ほどで完了しますが、実際オーブン用の温度計ではかってみたら、20度低かったです。(180度)
その後引き続き余熱を続けると、10分プラスで設定温度(200度)になりました。
シフォンケーキが底上げや三段腹になって悩んでいましたが、予熱時間を長くすることで、解決できました。
表示される予熱温度は、あまり参考にならないようです。
書込番号:9863049
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
まだ発売されたばかりで感想がないのが残念・・・
奥行きが45cm未満というのと掃除のしやすさ
パンが2段で焼ける、重量で調理してくれるなど
魅力が多いです。
もし、買われてパンを焼いた方がいたら、
発酵の感じ、焼いた感じ、聞きたいです。
楽天で8万円台がありますね。
0点

本日、購入し早速ホッケの干物をAUTOで焼きました。
焼きムラも無くふっくら焼けました。
それに、焼いている途中臭いが全くしませんでした。
余熱ですが、思っていたより早く温度があがり
大きいホッケでしたが、20分くらいで見事に焼きあがりました。
明日は鳥のから揚げを焼いてみます。
書込番号:9741104
0点

書き込みありがとうございました。
私も購入してしまいました!
新しいレンジは12年ぶりだったので難しいかと心配していましたが、
結構すんなりなじめました。
私はもともと揚げ物を作るのがいやで、
いつもスーパーのお惣菜を買っていたのですが、
アジのフライ、からあげなど作ってみました。
やはり揚げたものとは違いますが、外はカリカリ中はジューシーで
十分満足できる味でした。
あと、なんといっても天井面のそうじのしやすさがいいです。
ビストロと迷ったのですが、
やはり毎日のそうじが楽だとストレスフリー!
我が家はトースターがないのですが、今のところグリルでも問題なし。
ただちょっと時間はかかりますけどね。
今まで使っていたレンジのトースター機能も時間がかかっていたので、
待つのはなんてことないです。
パンはまだ作っていないのでこれから挑戦です。
書込番号:9822880
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





