電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

迷った挙句、ヘルシオにしました

2013/05/27 22:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX3

スレ主 KUA☆さん
クチコミ投稿数:13件 ヘルシオ AX-PX3のオーナーヘルシオ AX-PX3の満足度5

最初はフィリップスのノンフライヤー を買おうと始まったのですが、「どうせならヘルシオでも唐揚げが出来るのでは?」ということでレンジを買いことにしましたが、ビストロ、ヘルシーシェフ、ヘルシオで悩み、量販店の店員の説明、クチコミを参考にしましたが説明を聴けば聴くほどわからなくなってきました。

結局「ヘルシオ」に決めヤマダ電機にて買いました。

以前は「価格ドットコムの値段まで下げられない」と言われましたが、今は価格ドットコムの値段よりも安くするんですね。
まあ私は安いほうが良いですが。

購入した価格などは「67200円、5年保証、送料無料、ポイントなし」でした。参考になれば。

使用したらレビューに書き込むつもりです。

書込番号:16185023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 07:48(1年以上前)

私も同じ理由でヘルシオを購入しました。
ただ、まったく買うつもりもなく、ただ単に「涼みに行こう」程度でエディオンへ行き、実演しているのをみて購入。
さっそく、揚げないコロッケやケーキを作っていますが、嫁さんよりも私がヘルシオに夢中になっています。

書込番号:16384479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

不便だと思う点

2012/12/25 02:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-BK1000

スレ主 taisamaさん
クチコミ投稿数:329件

捏ね、発酵、焼きを中断することができるのでしょうか?
2時間の間でレンジが使いたくなっても無理っぽいですよね。
実演してたら見に行きたい商品です。

書込番号:15526481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/12/25 08:58(1年以上前)

おはようございます。

取説を見る限りでは独立工程は出来るっポイですね。
ただ、2つ持った方が良いと思いますよ。

電子レンジのオーブンの方が均一に出来ると言う意見もあり、それで興味がおありなら、
コネと1次発酵はHBに担当させて、
その後の工程は、レンジに入る食パン型を使われた方が良いかもしれませんね。

書込番号:15526929

ナイスクチコミ!2


スレ主 taisamaさん
クチコミ投稿数:329件

2012/12/26 03:01(1年以上前)

こんばんは(^ ^)
すみません、購入予定はないのですが興味もあってお邪魔しております。
現在、ホームベーカリーとオーブン、それからサンヨーのスチーブンも使っています。
主人がCMでこの商品をみて、すごいね!って言ってたんですけど、ホームベーカリー付きのオーブンレンジは確かシャープも出していたし、欠点のほうが多い気がします。

ケースも小さそうだし、なによりもレンジが使えなくなるのは不便そうです。
ホームベーカリーの寿命もレンジよりは短いですしね…
でもやっぱり実物みてみたいです。
美味しくできて、場所もレンジだけで済むなら需要もありそうですね。

書込番号:15530682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/04 23:55(1年以上前)

ベーカリーレンジMRO-BK1000はレンジ・オーブン機能とベーカリー機能の2つを持っています。また、ベーカリー機能はさらにオートと手作りの2つのモードがあります。
ただし、操作を実行できるのは、いずれか1つだけです。
なお、手作りベーカリーはステップを選択できますので、ステップを指定して作業を再開というのもできます。
(庫内が熱いと発酵しすぎ、イースト菌死滅の原因になるため、冷却が必要です。)
ベーカリー機能で予約待機中のときは、終了するまでほかのことはできません。中止し、再度予約をすると、そのたびにねり運転が約10分行いますので、ねり過ぎとなってしまい、パンがうまく調理できません。

書込番号:16330331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-BK1000

使い始めて約3ヶ月した頃、具材が投入機に残ったまま、
真っ黒焦げになっておりました。
 初めは具材投入ボタンを押すのを忘れたのかと思いま
したが、2回続いたので、試験として、スプーンを投入器に
入れ、小麦粉は入れず動作させましたが、動作するのですが、
いざ本番となると又投入されておりませんでした。
 メーカーに修理依頼したところ、基板交換して頂けましたが
投入器は一寸したことで固着するので、投入器の蓋と本体とが
接触する箇所は充分に掃除するように言われました。
 具材は60gあり、充分重たいと思いますが、一寸したことで
投入されないことがあるとのことでした。

皆様方で上記のような現象が出た方はおりませんでしょうか?

 これからは、投入器の蓋の周辺は確実に綺麗にしてから、
又レーズンなどの糖分は確実に取り除くこととして使わなければ
と思いました。

書込番号:16304217

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/28 15:21(1年以上前)

自動投入のHBを私も持ってますが
HBの説明書にもあるのですが
この時期は投入する材料がべたつくんですよね

日立のベーカリーレンジはレバーでさっと具が投入されるみたいなので
静かでいいと思うのですが具はちゃんとバラしておくのと
予約+自動投入をする際は具が常温でも団子にならないかを確認する必要があります

蓋の部分が汚れてたみたいでその辺を代えて頂いた様なので
砂糖のコーティングは温度が上がると溶ける傾向がありますので注意して下さい

書込番号:16304707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

缶詰・レトルト食品〜そのままチン可能

2013/05/29 12:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000

スレ主 ti3524さん
クチコミ投稿数:7件

故障続きのビストロW300からの買替えで、新型BS1000か旧型R3500にしようか迷っていましたが、店頭で現物を確認したところ、新型BS1000はヘルシア同様、缶詰やレトルト食品を容器に移し替えることなく、直接、温め出来ることを知り、これが決め手で新型購入を決めました。

書込番号:16190758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/29 13:02(1年以上前)

ti3524さん こんにちは。

今回のモデルチェンジって、結構大きなものでしたね。
値段がこなれたら、新製品の方が良さそうです。

スチームによる缶詰のあたためって、以前のものでは出来なかったのですかね?
今回は、機能が変わったと言うよりも、メーカーのお墨付きが付いただけなのかな?
と、思いました。

書込番号:16190834

ナイスクチコミ!1


スレ主 ti3524さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 08:30(1年以上前)

ぼーーんさん こんにちは
メーカー担当者に確認したところ、今回の新製品上位2機種だけがスチームによるスチール缶詰やアルミパックのレトルト食品を移し替えなしであたため可能になったそうです。
 以前の機種までは、スチームあたための場合、レンジ機能が同時に働き電磁波が発生することから金属製のものは使用できませんでした。
 新製品は、電磁波無しでスチーム機能単独で温めが可能になったことから金属ザルも使用できます。

書込番号:16194123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/30 08:43(1年以上前)

ti3524さん おはようございます。

わざわざ教えてくださってありがとうございます
おお!そうなんですか。
今まではスチームでも電磁波が発生していたんですね…
あ、本当だ、スチーム+レンジ過熱となってますね。

私は東芝を持っていて、東芝はスチーム過熱の時にレンジ過熱を使わないので、
てっきりパナもそうだと思っていました><

書込番号:16194162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日出荷

2013/05/17 21:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000

スレ主 BRAVIA46Xさん
クチコミ投稿数:6件

6月1日発売と告知されていますが、本日出荷のお店を見つけて即オーダーしました。
お値段は98,800円と、この時期ではお値打ち価格だと思います。

60,000円前後のモデルR3500も魅力的ですが、
ひとまわりコンパクトになったサイズが購入の決め手です。

明日到着の予定です。


書込番号:16144341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/05/17 22:31(1年以上前)

ずいぶんお安く購入できましたね。
うらやましいです。

どちらで購入されましたか?
うちはヤマダで118000の提示でした。

書込番号:16144596

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRAVIA46Xさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/18 05:59(1年以上前)

成和でんきさんで購入しました。
これからどんどん安くなってくるのでしょうが、
我が家のレンジが故障しましたので買い時かと。

書込番号:16145417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/05/27 09:27(1年以上前)

前モデルと違い庫内がフラットになったのが魅力です。
もう少し下がったら、購入します。

書込番号:16182518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2013/05/11 15:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200

スレ主 rabona12さん
クチコミ投稿数:2件

神奈川県の家電量販店で価格.comの最安値を伝えたところ、43,800円にポイントをつけてもらい購入しました。東芝のKD420と迷っていましたが在庫がなく比較できず。。。LV200は各色在庫ありなうえに勉強してもらえたので満足した買い物ができました。

書込番号:16121217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング