
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月19日 22:19 |
![]() |
7 | 3 | 2012年10月13日 16:21 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月5日 14:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年9月28日 17:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年9月22日 19:39 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月18日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320
今日、この機種を買おうと量販店に
行ってきたんですが、
展示品を見ると
天板が本体と擦れてひどいキズが沢山ついて
内部の塗装が剥げてしまっていました。
触ると剥げた塗装で指が真っ黒に。
店員に聞くと東芝はみんなこうなりやすいですよとのこと。
買わずに帰ってきてしまいました。
たしかに他社製品ではそんなことなかったので
東芝の仕様なのでしょうか?
書込番号:15226563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX3
こんにちは。
書き込み数で人気を計ることは難しい気がします。
調理家電だとカメラやパソコンみたいに複数所有したり、
店頭で触って機能や性能をみられない部分もありますし。
それだけに他のカテゴリーの様に常連さんが付きにくく、
目立たないだけな気がします。
売れ筋ランキングは高めなので、
ある程度注目度はあると推察します。
書込番号:15197068
2点

レンジの知識も全くない、たまたま、通りすがりのものですが・・・(笑)
昨年発売の前機種AX-PX2が2万円近く安値なので
まだまだ、こちらに目がいっていないからだと思います。
知識もないので機能もよくわかりませんが
機能差がそれほどなければ価格の安いほうへ流れるでしょうし、前機種PX2の在庫が減って
価格差が縮まってくれば、ランキングも上がってクチコミもレビューも増えてくるはずですよ。
書込番号:15197639
2点

家庭用コンベクションは 男にはわからんぜ
業務用なら ピンとくるけど
でも 腹は 減るしお
書込番号:15198543
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD510A
初めて投稿させていただきます。
先日オーブン用の温度計を購入し、350℃予熱完了時の温度を測ってみましたが、
220℃でした。 東芝サポートに連絡し、本日東芝テクノネットワーク株式会社の方に
修理をしていただいたのですが症状は改善しませんでした。
サーミスタという温度センサー(庫内右上に出ている棒状のもの)を交換したのですが、
センサーを外すのを見ていたらどうやっても外れそうにない場所に+ネジがあり、
それを外す前までは確認していたのですがそれ以降は用があり確認することができませんでした。
修理完了時に担当者がニッパーをもっていたことが気になり、先ほど自分でカバーを外して
確認してみると、ニッパーで鉄板を切ってネジを外したようです。 センサーの固定も
不十分で触ったらとれそうです。
修理時にネジが取れない場合はこのような作業をするのでしょうか?
修理後使用はしていませんが、スチーム調理をしたら隙間から水が漏れ回路が大変なことになっていたと思うのですが・・・
0点

たいへんなことになっておられますね。拙宅は設定毎に体感する温度感は違ってはいますが…。
東芝はそのまま放置ですか? もう少し問い詰められても宜しいのでは?
書込番号:14804920
0点

スレ主さん
お気の毒です。
以前、東芝製電子オーブンレンジで温度を測られた方がいらっしゃいました。
350℃には到達しませんでした。
カタログの比較表の下に*マークを確認して下さい。
この修理は技術屋が施したものとは言えません。酷すぎます。
再度、カスタマーセンターに相談されては如何でしょうか。
良い方向に向かうことを願っております。
書込番号:14813638
1点

カスタマーと話をした結果返金対応となりました。
「修理をしたのは下請けだから・・・」と東芝の営業所の副所長に言われてしまいました。
他の修理対応がこのようなずさんなことになっていないことを願います。
最後に、東芝のオーブン全てが悪いとは思いませんが、温度に疑問を持っている人がいるのであれば一度オーブン温度計で測ってみることをお勧めします。
重電会社はいまいちなんでしょうかねぇ。
書込番号:14829411
0点

スレ主さん
返金対応でしたか。
新たなオーブンレンジを購入されるのですね。
又、報告をお願いします。
書込番号:14834974
1点

うちのも最高230度までしか出ず、返金となりました。
その前に絶対に300度以上出るのがあれば交換してあ言ったんですが、返金しますと言われました。
本当に350度まで出る個体をお使いの方がおられたら、教えて欲しいです(^_^;)
書込番号:15164254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD8(H) [ライトグレー]
この商品をQoo10というショップで注文しました。
在庫状況では、取寄せにて発送まで10日とあり、9月25日に注文をして、10月3日に到着予定とメールが来たので、楽しみにしていました。
ところが、27日になってから、10月19日に遅延するとのメールがきました。
理由は『メーカーからの発送が遅延しているため』とのこと。
2週間以上も送れるのは、東芝で何か問題でもあるのでは?とメーカーのホームページを見ましたが、特に断りもなく。
電話で問い合わせたところ、半日程時間を置いて、東芝ではその様な遅延の理由は見当たらないと回答を生活家電ご相談センターから頂きました。
今回、価格コムに出ている店舗には玉石混交で、信用出来る店舗かどうかなど、見抜くある程度の知識が必要なのだと強く感じました。
書込番号:15132752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たんに店の評判を見るだけで、酷いところはすぐ判ります。
Qoo10はとにかく酷評のオンパレードですから、実にかんたんです。
そもそもQoo10は単独の店ではなく、楽天などと同じ、ショッピングモールです。ただしどの店が発送するのか非常に分かりにくい上、運営元が韓国なので、韓国系・中国系のショップが多く、時間が掛かったり、意思疎通でトラブルが起きることもあります。
安いには安いなりの理由があります。
書込番号:15133163
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-M265
我が家で使っているH社の電子レンジが焦げ臭い匂いとともに突然故障してしまいました。
夕食準備で使っていたので、急遽近くのヤマダ電機に買いに行きました。
ちょっと値引きしてあって¥30,000でした。安いのかなぁ・・・?
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
新機種ですので、可もなく不可もなしと言うところでしょう。
是非、レビュー投稿お願いします。
書込番号:15082672
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





