
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年7月16日 15:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月8日 15:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月7日 00:51 |
![]() |
1 | 17 | 2009年7月1日 09:12 |
![]() ![]() |
60 | 34 | 2009年6月9日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月20日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV10
ずっと石焼厨房を欲しかったのですが
我慢して改良された次の商品が出るまで買わないなんて思ってたら
三菱はオーブンレンジ事業から撤退を知りあわてて昨日電気店に・・・
すでに遅くヤマダなど大型家電店には無い!
むなしく石焼厨房と書かれたパネルだけが残っておりました。
それでもあきらめられず小さい店舗のノジマに行ってみた所
ありました!しかし全然安くない価格77000円ぐらいでした。で交渉です
「これ製造中止になったんですよね〜もっと安くなりませんか」
誰に聞きましたかと驚いてる様子
69000円提示
「どこの電気店でもなかったんですよ在庫あるんですか?」
ここも在庫は無いです。メーカーに確認してみます。
・・・やっぱしメーカーにも在庫無し
展示品しかないです。
「展示品でいくらになります?」
64000円になります。
・・・あんまり安くない
結局安くないんでネットでクレジットカードが使える所で59000円で購入しました。
絶対欲しかった商品だったので 口コミより安くはなかったですけど満足してます。
早く届かないかな〜♪パン焼きまくるぞっ
0点

本日購入しました。
コジマNEW大開店で\49,800でした。展示品ではありませんでしたよ。ラッキー、激安!
残りは展示品1台のみです。
書込番号:9820057
0点

うらやましいですっ!展示品でないのにその価格
我が家の石焼厨房は9日到着予定 待ち遠しいよ〜
到着したらまずは冷凍庫に眠ってる冷凍パン生地
紅茶のクイニーアマンを焼こうとおもってます。
今のオーブンレンジは10年物で焼きムラができてうまく焼けないので
パン焼く気が起きなくて冷凍庫に入れっぱなし
今度こそおいしいパン食べられるぞと楽しみにしてます。
書込番号:9821473
0点

到着しました。
オートメニューの表示がサブドット液晶で見れるのがRO-EV10はありませんが
シールを自分で貼るようになっててサブドット液晶無くても不便はないですね
早速冷凍生地のパンを焼いてみましたが余熱の時 現在約何度と表示されるのがいい
あと何度で余熱終わるって楽しく待ってられるw
それに余熱が終わるのが早い!前のやつなんか時間かかりまくってたので
感動です!
レンジ機能のスチームあたためも試しました。
シュウマイをラップ無しであたためみたのですが
しっとりとおいしくあたためる事が出来ました。
今までのレンジはターンテーブルだったので下に落ちた汚れが取れなかったり
長さのある物はつっかえて回転しないのでうまくあたためられなかったりしたけど
石焼厨房は楽ですね〜
書込番号:9833544
0点

予熱についてですが、10分ほどで完了しますが、実際オーブン用の温度計ではかってみたら、20度低かったです。(180度)
その後引き続き余熱を続けると、10分プラスで設定温度(200度)になりました。
シフォンケーキが底上げや三段腹になって悩んでいましたが、予熱時間を長くすることで、解決できました。
表示される予熱温度は、あまり参考にならないようです。
書込番号:9863049
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
まだ発売されたばかりで感想がないのが残念・・・
奥行きが45cm未満というのと掃除のしやすさ
パンが2段で焼ける、重量で調理してくれるなど
魅力が多いです。
もし、買われてパンを焼いた方がいたら、
発酵の感じ、焼いた感じ、聞きたいです。
楽天で8万円台がありますね。
0点

本日、購入し早速ホッケの干物をAUTOで焼きました。
焼きムラも無くふっくら焼けました。
それに、焼いている途中臭いが全くしませんでした。
余熱ですが、思っていたより早く温度があがり
大きいホッケでしたが、20分くらいで見事に焼きあがりました。
明日は鳥のから揚げを焼いてみます。
書込番号:9741104
0点

書き込みありがとうございました。
私も購入してしまいました!
新しいレンジは12年ぶりだったので難しいかと心配していましたが、
結構すんなりなじめました。
私はもともと揚げ物を作るのがいやで、
いつもスーパーのお惣菜を買っていたのですが、
アジのフライ、からあげなど作ってみました。
やはり揚げたものとは違いますが、外はカリカリ中はジューシーで
十分満足できる味でした。
あと、なんといっても天井面のそうじのしやすさがいいです。
ビストロと迷ったのですが、
やはり毎日のそうじが楽だとストレスフリー!
我が家はトースターがないのですが、今のところグリルでも問題なし。
ただちょっと時間はかかりますけどね。
今まで使っていたレンジのトースター機能も時間がかかっていたので、
待つのはなんてことないです。
パンはまだ作っていないのでこれから挑戦です。
書込番号:9822880
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV100
我が家の電子レンジが壊れて3週間、やっと購入する事が
出来ました。14年間使用していた電子レンジが突然、電源が入らなくなり
(当時、10万程しました)うんともスンと言わなくなりました。
当初、3〜4万位の価格帯のを購入予定でしたが、色々調べて行く内に最近のオーブンレンジ
ってこんな事も出来るんだと興味が湧いてきて、もう1ランク上げて6万前後の機種を検討し始め、カタログ集め、口コミ情報を参考にして行く内にど坪にハマリ、何が何だか分からなくなってきました。各社、得手、不得手があり散々悩んだ挙句この機種にたどり着きました。
が、どこにも売ってません。近くのヤマダに行ったら、「在庫一掃処分セ−ルにて全て売りつくしました。他店舗にも無いし、取り寄せも出来ません」との事、通販しかないかなと調べて
みると8万・・・高い、この不景気で残業も無いのに買えません。
仕方無しに別の機種を買うつもりでヤマダ、ケ−ズと価格交渉し、2回目の価格交渉にケ−ズに行ったら、ななんと有るじゃないですか、しかも展示品では無く、在庫がありでした。
見落としていました。価格交渉しましたが、下の書き込みに有る様な5万という金額は到底無理で出来ないと言われ、58000円、5年保証で妥協しました。
地方ではこんなものでしょうか?
まだ、色々と試してはないですが、三菱の最上位機種だけに良さそうな気がします。
ただ一つだけ、スチ−ムタンクの作り今一で気を付けないと水がこぼれます。
他のメ−カ−も同じ様な感じでしょうか?
皆さんの機種はどうでしょうか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400
シャンパンゴールドを購入。
人気色だった為、待ちに待って4/9に家に届きました。
使用頻度は、ほぼ毎日 焼菓子を作る程度。
レンジは癖があるので、取説のレシピで焼きムラ等 調べました。
以前のレンジと比較すると かなりの焼きムラ…。
今まで焼きムラなんて体験した事なかったので非常に困りました。
我慢しようとも思ったのですが、我慢しきれず交換する事に。
GW明けに2台目を持ってきてくれたのですが、設置した当初から どうも調子が悪い。
扉開閉時には庫内灯がつかず、「?」と思ってた矢先、
・庫内から物を取り出しても、温め終了のピーピー音が鳴る
・物を入れ、扉を閉めたのに液晶部分に「扉開閉」の表示+温めが出来ない
・扉を開け放してたら庫内灯がチカチカ点滅する(この時は庫内灯がついた)
・物を入れ、「あたため/スタート」兼用キーを押しても温めが始まらない
と、最低限の仕事をしてくれないので またまた交換する事に。
先程3台目が到着。
…どうも また庫内灯がつかない。
その事を尋ねるとセンターか何処かに問い合わせてくれ、得た返答が
「扉が開く時は庫内灯はつかない様になった」との事。
でも取説には つくって書いてあるし、
1台目から2台目が来る間に仕様が変更になったって事?
1ヵ月も経たないのにコロコロ仕様が変わるものなのですか?
で、色々調べてくれてる間に3台目も決定的な不具合が。
2台目と同じように扉を閉めてるのに「扉開閉」の表示…。
もちろん持って帰って頂きました。
また交換するか、東芝をやめて違うレンジにするか検討中です…。
0点

ひどいことになっていますね。
不具合品が続いたのですから、東芝の(と言っても東芝の人じゃないかも…)
もし、もう一回新しいのと交換してもらうなら、交換の時にメーカー側の担当の
人に来て最初の動作状況を確認してもらうように交渉してはどうでしょう???
書込番号:9585318
0点

すみません。何だか変な文章で返信してしまいました。変更の仕方が分からないので再度投稿します。
ひどいことになっていますね。
不具合品が続いたのですから、東芝の(と言っても出るのは東芝の人じゃないかも…)サポートに
連絡して、(もし、もう一回新しいのと交換してもらうなら、)交換の時にメーカー側の担当の
人に来て最初の動作状況を確認してもらうように交渉してはどうでしょう???
です。おさわがせしました。
書込番号:9585342
1点

お返事ありがとうございます。
1台目の焼きムラがあるとの事での返品ですが、東芝に連絡し、
不具合を見に来ると言って、東芝の方が来られました。
その時は型番を控えただけで帰りました。
2台目を持って来てくれた東芝の方ですが、1台目を設置してくれた大型販売店の方と違い、
何だか不親切に設置。
(物腰等はいいんですが、カラ焼きをしてくれなかった)
翌日には不具合が見つかり、東芝の方のケータイに連絡。
しかし、親が購入先の大型販売店にも連絡。
2台目の不具合を見に来られた方も東芝でしたが、最初の方と別人で修理を担当してるようでした。
不具合を見て2台目を持って帰ってもらい、修理担当の方が昨日3台目を持ってきてくれたんですが不具合発覚で…
・交換をするなら、修理担当の方が責任持って東芝で1度 試運転をしてから交換
・返品なら、大型販売店へ箱付で返品
という事にしました。
その東芝の方からも大型販売店へ 昨日の経緯を連絡してもらう事にもしました。
(大型販売店に返品ですが、了承を得ています)
対応は悪くないものの、こうも不具合続きだと交換していいものやら…。
書込番号:9585937
0点

大変ですね...
詳しい説明ありがとうございます.
幸いうちのは今のところ順調に動いているのですが,ちょっと友人に勧めるのをためらうような事例ですね….ロット不良でしょうか.
こういう話を聞くと私のように通販で買う者は発注する時にドキドキしてしまいますね...
書込番号:9585969
0点

購入した方が全員 私のような事にはならないとは思いますが、
こういう事もあるよ、という事で こちらに書かせてもらった次第です。
わんだーひろくんさんのレンジは扉開けると庫内灯つきますか?
つかない仕様だと、私の1台目も不良品て事になりますよね…。
また、焼きムラはありますか??
フラットタイプは初めてなので、多少の焼きムラがあって当然なのかも分からない状態です(;´д`)
書込番号:9589124
0点

みかんといちごさん
うちのは扉開けると普通に庫内灯つきますよ。
焼きムラは後方にあるファンが回っていないのかもしれません。
書込番号:9597317
0点

うちのは,庫内灯は扉をあけたらつきます.あと,調理中にもつきます.
焼きむらですが,焼きむらが出来るものもあるし.無いものもあるしという感じなのです.
今のところ焼きむらがあって,問題だと感じるほどのは無いので気にせず使ってますが,
後方の熱い空気が出てくる方が火力は強いみたいです.
写真のパンは妻が焼いてくれたもので2段焼きしています.
書込番号:9597993
0点

お二方、お返事ありがとうございます。
5/23(土)に購入した大型販売店へ行き、東芝以外のオーブンを物色してきました。
が、もともと庫内の大きさに惹かれて東芝を買ったので
どうも他のオーブンは気にくわない…。
ついでに その時に店員に庫内灯の事を聞くと、設定で明かりを消す事は出来ると思いますが、
基本的には扉を開けるとつきます と言われ、
店頭に置いてあるレンジもつきましたし、
カタログにも つくとハッキリ書いてありましたので
やはり ついて当然のようですね。
>cs14さん
ファンは回ってる時と回ってない時があります。
多分オーブンの設定温度以上に庫内の温度が上がった時に、ファンが止まるのだと思います。
>わんだーひろくんさん
画像 有難うございます。
焼きムラありますね。
やはり基本的には焼きムラがあるものなのかな。
前のオーブンでは焼きムラ・ヒビ割れは起きなかったのですが、
この東芝は画像の通りです。
ホールケーキだと手前が焦げ、シューやクッキー等は左が1番焦げ、次に手前が焦げるといった感じです。
また上下2段で焼くと、下段が焦げ、上段はなかなか焼けないです。
これって普通…?
書込番号:9598769
0点

焼きむら…むつかしいですね。。
うちで焼いた物だと、あまりいい写真は無いのですが…。
焼きむらがもう少し顕著なケースもあるのですが、ここに載せている程度だと全然気にしてません。
素人考えなのですが、焼く物を入れてからファンが回ってガンガン加熱をしている時間が長すぎると熱風が出る所がどうしても焼けると思うのです。
スチーム調理の場合もスチームが出る所近くがどうしても強く焼けてしまうと思うのです。
そこで、ちょっと高めの温度でしっかり予熱して、調理がはじまったら狙った温度に変更して焼くという感じで使っています。
本当はこういうこと全然気にしないで使えると良いのでしょうけれど。
書込番号:9601836
0点

写真を見る限りですと、焼きムラがあったり無かったりといった感じのようですね。
どれも美味しそうですが(*´ロ`*)
わんだーひろくんさんのオーブンは、真ん中に1番熱がいくんですかね?
予熱後に焼く物を入れると、庫内の温度が下がるので
以前のオーブンではいつも10度高く予熱をするようにしてました。
この東芝でもそうしてみたのですが、焼きムラは変わらず…。
で、オーブン用の温度計を買って調べてみると
180度で予熱 → 140度までしか達してなかったんです。(調べた位置は下段・真ん中)
以来 温度計で予熱を測るようにしてるのですが、それでも上手くいかず…。
特に困るのが下段・上段で温度差がある事。
このオーブンの癖として、割り切るしかないんでしょうかね(ノω・、`)
書込番号:9604876
0点

前に投稿した写真ですが,
http://bbs.kakaku.com/bbs/21158010385/SortID=9332970/ImageID=285830/
この時に温度を測定してみると,200度の予熱で180度くらいまで上がっていました.
その後,170度設定くらいで調理したと思うのですが,その時は調理が始まったら
160〜180度くらいを行ったり来たりしていた感じでした.
今は予熱が出来てすぐ調理〜よりは少し時間をおいてみたら変わるかな〜とか考えています.
予熱無しで使った時(焼き野菜とかからあげだったかな〜)はスチーム調理の場合はスチームが出る付近と向かって左奥側の火力が強い感じで焼けました.
今度フランスパン(風の…(汗))を焼く時に覚えていたら,もう少し高温の時の温度も測ってみるつもりです.
カロリエをサブオーブンに使ってるパン屋さん(個人営業のお店)が近くにあるし,web見てると,カロリエ使って上手にパンを焼いている方もいらっしゃるので,実はテクニックで何とかやっておられるのではないかと思うのですが難しいですね...
書込番号:9605632
0点

シフォンの焼き色はムラがなく、イイ感じに出来上がってますね。
その反対にパンは激しいですね…(*´・ェ・)
わんだーひろくんさんのオーブンは、焼きムラがあったりなかったりって感じにみえますが
予熱の仕方も関係してるのかなぁ?
その日の気温・湿度にもよって庫内の温度の上がり具合がバラバラなんですよね(;´д`)
なので230度の予熱でも180度に達しない時があります。
予熱完了後、数分放置しても私のオーブンは+10度にしかなりませんでした。
庫内を開けると一気に温度が下がり、なかなか設定した温度に戻ってくれず…。
調理中は私も設定温度の±10度でしたね。
調節が非常に難しいです…。
スチーム調理はまだプリンしか試してないんですが、
固まり具合は全部一緒でしたね。
プリンだからかな?
むしろ普通のオーブン調理の方が わんだーひろくんさんのスチーム調理の焼きムラと一緒です。
最終的には腕でしょうか(´;ω;`)
焼きムラが何処に出ると分かっても、何をしたら焼きムラなく仕上がるのか分からない状態で
配合を変えても一向に改善されず…。
カロリエを使いこなしてる人が羨ましいです。
書込番号:9607507
0点

おはようございます.
予熱時にも温度にばらつきがあるのには気付きませんでした.
気をつけないといけないですね.今度焼く時に気をつけて測ってみます.
シフォンを焼いた時は予熱が思ったより早く終って,調理に入るまでに少々時間がかかったから逆に良かったのかな??なんて今になったら思います(分かりませんが…).それにシフォンは温度が少し低いですから.
調理前に温度が下がりすぎててヒーターが頑張って加熱するような感じになっているのでしたら焼きむらはより出やすいようです(他のテーマで詳しい方が説明されています.).私はそういう状況にならないように予熱を出来たら良いなーと思ってます.
書込番号:9609988
0点

予熱時の温度のバラつきも、個々のオーブンの癖かもしれませんが…。
予熱が終わっても数分以上放置してみようかな。
1度だけこのカロリエで焼きムラ・ヒビ割れがなかった時があるんですが
その時は連チャンで15cmケーキを3個程作ってたので、
それで庫内の温度があまり下がらず上手くいったのかもしれません。
でも予熱終了後〜調理スタートするまでの時間の電気代を考えてしまうと複雑な気もします。
なるほど。
ファンの頑張り具合も目安になりますね。
でもだからといって、予熱の上げ過ぎもダメなんですよね。
難しいなぁ。
書込番号:9610625
0点

その後いかがですか??
私は週末に時間がある時にしか試せないので全く工夫出来てないです.
オーブン予熱はまだ試せないでいますが,今回は過熱水蒸気での予熱で温度を測ってみました.2回連続して焼きました.
中段にホーローのプレートをおいて,その上に庫内温度計のせて測ってみました.今回はしっかり予熱をかけようと思っていたので予熱終了から5分経過してから調理することにしました.
すると,予熱終了時の温度は確かにバラつきがあるというか,温度計は目標温度に到達していないようで??1回目190度2回目170度程度でした.予熱終了してから5分経過した時点では2回とも230度程度まで上昇しました.(よしよし)
妻に聞くと,あるレシピには予熱300度で20分.その後,生地を入れて190度で調理とかいう指示があるものもあるので,しっかり予熱は重要かもって言ってました.予熱温度などは調理するものにもよると思うので〜何とも言えませんが….
書込番号:9641102
0点

お久しぶりです。
その後はクッキーばかり焼いてるので何とも言えないですが、
プチパンやシューのような こんもりとした物を焼く場合は
左側が焼きムラを通りこして焦げました…。
進展ナシです(;´д`)
予熱終了しての5分経過後は200度以上 上がってるようですね。
こっちは上がりません…。
焼成が180度の場合、庫内温度を200度にしたいので
予熱温度を250度で時間は適当に設定してるんですが
これがなかなか200度にならず。
5分放置しても180度〜190度をいったりきたりの時もありますね。
予熱時の時間ですが、焼成温度・時間が予熱設定の時とどうせ違うからと思い、
適当にしてたんですが、長めの方が庫内温度が上がりやすいような気がします。
あくまで「そんな気」ですが。
やっぱり温度計を入れて、その都度 見ていくしかないですかね。
しっかり予熱しようと思えど、狙った温度になってくれないのは
ちと困り物です(´;ω;`)
書込番号:9641729
0点

その後….
ちゃんと確認しているわけではありませんが,扉近くで目標温度になるようにすると,どうも温度が高すぎて膨らむ前に周りが焼けすぎるような感じになるので,中心近くは温度が高いのかもしれません.そこで.数回,オーブンの表示温度を信じてレシピの温度くらいで使ってみました.レシピの温度だと若干焼き色が薄いかなと感じましたが庫内温度計入れて見ながら焼くよりいい感じなりました(今までの試行錯誤は何…??).
私は初心者なもので…パンは成形がいまいちで麗しく無く…門外不出になる物が多いのですが….妻が作ってくれたシューの写真を撮ったので載せてみます.
これはハイブリッド石窯機能(オーブン+過熱水蒸気)で焼きました.220度余熱190度焼成です.もう少し焼き色を付ける時間を延ばせば石窯シューっぽく出来たかもしれません.頑張って扉近くに温度計置いて焼くよりオーブンを信じた方が良い出来だった例の一つです.
書込番号:9785222
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV10
4月上旬に最安値45000円でアマゾンで注文しました。
発送予定が2週間後から1ヵ月後になっていましたが
辛抱強く待ちました。
その間、何度も問い合わせしましたが定型文のような
回答ばかりでいつになったら発送されるのかさっぱり
わかりませんでした。
そしていきなりこちらのサイトでも値段を吊り上げ
発送は5月下旬になるとの回答。
もういい加減にしてほしいです。
二度とアマゾンでは注文しません。
12点

み.きくおさん
問い合わせありがとうございます。
>『まだ、生産している商品なので、そちらの仕入れ問題かと...』・・・
>アマゾンがあまりにも、安くしていたので採算が合わなく調達不可能にしてしまったのではないかと思います。
今も生産している商品なんですね
メーカ生産終了で調達出来ないならともかく、
この商品が人気で入手困難という時期があった?とも思えません
アマゾンは販売価格として提示してた価格なんですから
メーカから入手が可能な製品であれば責任もって対応すべきだと想います。
≪価格表示の掲載ミスではないのです。
↑これなら契約した時点で掲載ミスでしたとメール着てるはずです。≫
商品調達がまともに出来ないアマゾン・・
私も、み.きくおさんも既に記載してますが
価格サイト内登録、1位で居座ることをやめて貰いたい。
≪たまたま、注文殺到で在庫切れした
であれば判るが、在庫無しでそのまま居座ってる≫
書込番号:9552597
1点

今までの書き込みからすると、アマゾンは全国家庭電気製品公正取引協議会の
公正競争規約に違反しているのではないか(欺瞞的顧客誘引にあたる)と思います。
アマゾンのこのような対応は即刻やめてもらいましょう。
書込番号:9556047
5点

スレ主です。再度、アマゾンから7月下旬になるとメールが着ました。もう、あきれるばかりですね。入荷予定日が来るたびに先延ばしにしています。毎日必要で購入する電子レンジを3ヶ月も4ヶ月も待てると思っているのでしょうか?バカにしていますよね。最安値でずっと居座り、入荷できなくなったら先延ばしやキャンセルさせる・・・・。最悪ですね。
結局、私は近くの家電量販店でEV100のほうを買いました。
かなり安くしてもらい気持ちよく買い物できました。
パン焼きが楽しいです♪♪
書込番号:9557049
2点

先月の24日にアマゾンの45000円台の時点で注文しました。
こちらのクチコミを全く知らず注文をかけ、その後このクチコミを読みどうしようかと思っていました。
ところが今週月曜日メールが届きまして、無事発送完了したとのこと。
翌日無事配送されました。金額も注文時の金額です。
ひとによって対応、発送予定が随分違うことにとまどいもありますが、とりあえず手に入ってほっとしました。
まだ使用していませんが、今から楽しみにしています。
書込番号:9576675
1点

sakura0222さん、品物が届いてよかったですね。
でも、どうしてこんなに対応がちがうのでしょうか?
私は、クレジットで支払いして、約2週間でとどいたのですが、
支払い方法で差をつけてるんじゃないでしょうか?
書込番号:9576977
0点

sakura0222さんよかったですね。
私はアマゾンをよく利用していて、今まで何の不満もなくアマゾンを信頼してきました。
顧客の好みをよく把握しており、なかなかスイートスポットを突いてくる仕組みを
持っている会社だなぁと好感を持っていました。私もクレジット払いで月に平均して
二万円前後の買い物をしてきましたが、今回のことでアマゾンでの買い物は控えようと
思うようになりました。とりあえずメールの配信は停止しました。
書込番号:9581525
3点

スレ主のharu110さんへ
価格.comの掲載店舗への申し入れ事項として
http://kakaku.com/help/kiyaku_keisai.htm
>【情報掲載基準について】
>◎ 在庫状況に変動が生じた場合、速やかに登録を修正・削除すること
>◎ 次のルールに基づき発送が可能な商品のみを掲載すること。
これによると価格サイト登録店舗としては違反してますね。
違反ショップ報告なるものも有りました
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2240
=====
ともあれ。、現在届いた方々もいらっしゃるようですね。
料金先払い顧客優先??
商品には罪は無いので大事に使ってやってくださいね。
書込番号:9581787
0点

あめっぽさん、商品は問題なく満足です。
クレジットは、商品発送時の決済ですから、双方問題ないと思いますが、
納期が掛かってしまったら別のところで買ってしまったり、キャンセルの連絡ミス等、高額商品の代引きはアマゾンにとって困ったトラブルが多いかもしれませんね。
書込番号:9584125
0点

今日アマゾンより商品が発送されたとの連絡メールが来ました。
4月中旬に45000円程度で一度注文しまして、5月1日にキャンセルし、さらに安い43000円ぐらい注文し直ししました。長かったんですが、表示の発送期間内でありますので、問題がないと思います。
書込番号:9603321
0点

みいネコさん
digital-leverageさん
大事に使ってくださいね。
そういえば、本日たまたま手にした缶コーヒーブラックに
シールが貼ってあり見てみると
総計5000名様に
amazon.co.jpギフト券1万円分など当たるキャンペーンでした。
だけど、ネットを利用してない方々には意味ないですね^^;
書込番号:9603798
1点

あめっぽさん
なるほど、数年前にアマゾンで本を買った時数パーセントのクーポンがくれました。またやって欲しいですね^^
書込番号:9604538
0点

RO-EV10-Wを5月6日に注文しました。43180円でした。この皆さんのクチコミにしばらくしてから気づきました。今まで数回はアマゾンで買い物をしていたので驚きました。諦めかけていたのですが今日発送しましたとメールが来ました。15年前のレンジが壊れたのは四月末・・・レンジ無しで不便でしかもアマゾンで届くのか全く分からず・・・心配しました。3週間で発送されたので待ちましたが良い方だったと思っています。本当にホッとしました。
疲れました。
書込番号:9612640
0点

私は5月8日に注文し、本日(5月28日)に届きました。
とりあえず届いてホッとしましたが、それにしても、私より早く注文されたかたをキャンセル
あるいは納期延長してしまうAmazon、やはり企業としてどうなのか、その態度に疑問を感じてしまいます。
書込番号:9616318
0点

5月4日にamazonでRO-EV10-Sを43180円で注文、まだ届きません。
豆かん猫さんより2日早い注文です。豆かん猫さんは届いて
良かったですね(*^^*)
届く人と、遅れたりキャンセルされたりする人、この違いは何なのでしょうね。
色でしょうか。うちは、シルバーを、カード一括で注文していました。
カスタマーに電話で確認しましたが、オウムのようにマニュアル通りの返答。
「納期を延ばしたあげくキャンセル」や「後に注文した人に届くが、
ずっと待たされて届かない人もいる」・・というこのサイトの書き込みを
ぶつけてみましたが、カスタマーの返答は「注文の順番どおりに対応している
ので、届く順番の前後は起こらない」「もし順番の逆転があったとしても、
それはamazonサイトでもamazonではなく別のショップで購入しているケース
もあるので差が出ているのでは」といった内容の返答。。
(しかし、豆かん猫さんと私の注文価格が¥43,180で同額のことから、
販売店は同じAmazon.com Int'l Sales, Inc.ではないかと思います。)
しかも、2回カスタマーに問い合わせましたが、
先週に問い合わせた際の担当者は「お客様の場合、遅くとも7月頭の発送分には
該当するはず」(当初5月末の期限だったのでそれでも遅いのですが!!)
と返答されたのに、昨日問い合わせた際の担当者は、「7月に届くとも確約できない。」
「商品が確保できない場合こちらからキャンセルさせていただく場合もある」との答え。
結局amazonの場合、明日届くかもしれないし、待たされ続けてキャンセルされる
どっちに転ぶかわからない!が待て(嫌ならキャンセルすれば?)ってスタイル。
大きくて有名な会社なだけに対応にびっくりです。
カスタマーの方も、免責事項の読み上げに慣れている感じで馬鹿にしてます(−−;)
誠意も何も感じられず。
もうamazonでは入手出来なそうなので、YAMADAに電話をかけまくりましたが
もう在庫もなく、店頭展示品で49000円ポイントなし、、、と、
ゴールデンウィーク前に問い合わせた時より、条件がグンと悪くなって
しまいました。
amazonの不当な表示によって、他の優良な販売店で購入する機会
(販売店側も顧客を獲得する機会)を逃してしまいますよね(T T)
こちらの口コミをもっとよく見てから注文すればよかった。
ほんとにamazon最悪ですね。。。
書込番号:9631138
0点

5月7日にRO-EV10-Wを注文して
5月28日に届きました。
ホワイトだったから届いたのかな?
シルバーは在庫がないのかも。
書込番号:9631406
0点

nininmiさん有難うございます。どうやら同じamazonでもシルバーが
納期遅れやキャンセルにされてしまうようですね(TT)
結局、amazonから納期の延長とキャンセルもありうるというメールが
届いたので、amazonはキャンセルし、他店で購入しました。
都内のYAMADAにて展示品ですが上位機種の「RO-EV100-S」を「\49,800」で
購入(他にも何店舗か問い合わせましたが、展示品とはいえ、この価格は
破格の安さのようでビックリしました!)
結果的には良かったです。一安心しました。
amazonは何年も前からこのようなクレームを受けていながら
全く改善する気もない企業のようですね。
ヤキモキ不安な思いをするのはもうこりごりです(><)
書込番号:9657263
0点

りぼこさんへ
この種の製品は展示品と明記してあっても
TVのように通電してるわけではなく、
本当の展示ということでしょうね^^;
時には、展示品と明記して実際は新品【未開封品】の場合も有ります。
↑昨年、未開封品の加湿付空気清浄機を2台購入しました。札で展示品と添付有りますが
これ貼らないと破格値表示が出来ないとのことでした。
実は昨年夏、
私の実家に液晶TV+レコーダ+ホームシアタ、姉宅にレコーダ
をプレゼントし設置しました。
もし、この時にアマゾンさん経由してたら・・最悪だったかもですねーー;
書込番号:9657519
0点

やっぱりそうでしたか。小生も1か月以上待っているが、何のおとさたも無い状況で・・
突然、「調達不可能な場合は入荷数の関係上キャンセルさせて頂く」とのメール。
これって商品の調達も確実ではないのに、KAKAKU.COMへの掲載していたの?
これって商業道徳上おかしいと思いますが? これだけの人が同じような状況であれば、
一度、公正取引への申し立てをすべきでは?
書込番号:9666180
1点

キキビさんへ
2009/05/16の時点ではメーカは生産してる商品です。≪↑レス情報より≫
たぶん、今現在も生産してるでしょうね。
書込番号:9666398
0点

5月7日にamazonでRO-EV10シルバーを43180円で注文しました。こちらの書き込みを見ずに注文し、先日は納期未定のメールが来ていたので半ば諦めていましたが、昨日発送完了のメールが来ました。
皆さんのお手元にも届くのでは・・・
書込番号:9673197
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





