
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月21日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月8日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月19日 07:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月13日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月12日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月8日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオプロ AX-1000
本日近くのミ○リ電化にてAX-1000 を購入しました。値段は本体と後部の蒸気排出について気になる書き込みが多々あったため蒸気排出ダクト付きで5年保障付きで\92,800円で最終交渉の末購入しました。自分的にはもう少し安くなったらと思ったのですが皆さんどうでしょう??
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-D300
2月に、近所のヤマダ電機にて購入しました。
1台目 当初より、足が1つもげそう(本体に対して45°)になっていたため交換。
2台目 最初の空焼きで、”H60”のエラーコードが表示される。
以後、オーブン使用不能であったためたため交換。
3台目 特に問題なく使用中。(2月末使用開始)
上記のとおり、2台連続で不具合があったため大変驚きました。
特に1台目の足取り付け不良については一見しておかしいとわかりそうな状態であったため、工場出荷時の検査はどうなっているのだろうと感じました。
まあ、見る人によってはマイペンライなのかなあと思ったり。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A
ヤマダに行く前に、ケーズに寄り価格調査をした所、¥50000(5年保証)。ヤマダで買おうと思っていた私たちでしたが、ケーズの店員さんのレベルの高さ(接客対応の良さ、知識量など)に感激し、ヤマダには行かずその場で決定しました。家電はいつもヤマダで購入していましたが、店員さんの接客の悪さになんとなく不満を感じていました。
値段はヤマダの方が安く買えたかもしれませんが、とても気持ちがいい買い物が出来たと夫婦で喜んでいます。
明日早速クッキーを作ってみまーす。またレポートしまーす。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオプロ AX-1000
各社新機種が出揃うのを待っていました。やはり、自分で触って確認してみたかったので、今日家電量販店に行ってきました。
メーカーの人に話を聞くことができましたので、報告をしてみたいと思います。
1.
カタログでは、上部のスペースは、20cm以上となっていますが、蒸気を前方に出す?装置をつければ、10cmあればよいそうです。
装置自体は、8cmくらいだそうです。別売りで、10月か11月に出るそうです。価格は8千円くらいだそうです。
2.
つまみの操作は、前の機種に比べるといいように思いました。
3.
トーストを試食しました。4枚切りの厚さでした。
時間は、1枚焼いて、10分30秒だったような?(ごめんなさいはっきり覚えていなくて、13分30秒だったかな?)
味は、とてもおいしかったです。外はさくさく、中はふわふわでしたよ。
4.
チキンのグリル(スチーム)について、気になっていたので、聞いてみました。照り焼きなどした場合、皮は、カリッとなるのかどうか。
逆に、普通は、カリッとなるものですか?と、聞かれてしまいました。から揚げについては、カラッとおいしくできます。と言っていました。
ほんとの所はどうなんでしょうか?
私自身は、ビストロとどちらにしようか迷ってます。
0点

まさに朗報ですね。
HC2を使っていますが、から揚げは確かにカラッといきます。
網についているところ意外は。
私が思うにヘルシオのから揚げって、野球場の売店やコンビニにおいてあるオレンジ色のライトで照らされているガラスケースの中にあるから揚げ、って感じですかね。味はそれよりはるかにジューシーでおいしいです。
我が家では、油で揚げたほうがから揚げに関してはおいしい、ってことになっていますが、健康上の理由でよりヘルシーな食生活を送っていらっしゃる方にとっては、すごくいいと思います。
骨付きのトリ肉のほうが、ヘルシオで作るのでしたらおいしくできますね。
カワはビストロのほうがばりっといくんじゃないでしょうか。
選択肢があってうらやましいです。でも、もうヘルシオは手放せないので両方ほしいです。
ほんと、何に重きを置くか、ですよね。
書込番号:5445036
0点

ビストロもよさそうですが
AX1000の2段調理魅力ですね!!!
http://search.www.infoseek.co.jp/OTitles?svp=SEEK&svx=101931&nh=10&nc=1&col=OW&qt=%BF%AE%CD%EA%B2%B0+AX&qp=0&lg=all&wd=0
価格が2万、3万違うのが悩みどころですね。。。。
書込番号:5486432
0点

うちでもヘルシオとビストロを迷っています。
それぞれの長所、短所を教えて頂けないでしょうか?
価格が高くても、本当に良いものがほしいです。
書込番号:5523664
0点

ヘルシオとビストロが一緒に実演してたお店があって
食べ比べてみたら(ちょっと冷めてたチキン)
ヘルシオはやわらかかったけどビストロは(?)おいしくない
って思いました。ちょっと硬いかな...と私は思いましたよ。
なんか焼き始めが予熱まち時間とかお互いあるみたいで
(メニューによって)よく作りそうなメニューが早く
出来る方を選んだらどうでしょう?
書込番号:5621906
0点

ヘルシオの購入を考えていますが、置き場所に制限があるので悩んでいます。上部については別売りの蒸気排出ダクトを購入すればなんとかなりそうですが、ウチは奥行きが壁から44cmしかありません。これだとAX-1000は置けないでしょうか?他のメーカー(日立、ナショナル、東芝)だと後ろは壁に着けられるみたいなので奥行きは大丈夫そうですが、ヘルシオのように蒸気排出ダクトは別売りであるのでしょうか?
書込番号:5991102
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC3
ドンキによく行くけど、店によって値段違うよね?新宿界隈行くけど新宿店が一番安い気がします。配送も無料っぽいし今度買いに行きます。結構、歌舞伎町の方は値段高いけど、大久保のほうは値段が安いよね。
0点

今日、練馬ドンキ行ったら、月末特価で49999円でしたね!
在庫無いらしくて、無料配送らしいんで、買って来ました。
届くのが
楽しみですね。
ほかのドンキもやってるんですかね?
書込番号:5942567
0点

ついにヘルシオ購入!!他のドンキだと72800円だったけど、
大久保のドンキは59800円でゲット!!配送にしたけど来るの
が楽しみです。
書込番号:5977771
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





