電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品?

2006/07/26 22:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1C

スレ主 tamitataさん
クチコミ投稿数:1件

この機種は生産完了在庫限りという話らしいですが、そろそろ後継機種が出るということでしょうか。確かに1年経ってるし・・・。
うちのレンジが壊れてしまって、これにしようかと思っていた矢先なのですが、何か情報あればお願いします。

書込番号:5291965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこかで、考えているのですが、

2006/07/17 21:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2

クチコミ投稿数:4件

安いので、このサイトにのっているどこかで購入を考えているのですが、保証などは、どうなっているのでしょう?
どなたか、購入の先輩方ご存知ないですか?

書込番号:5263396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2006/07/17 21:58(1年以上前)

保証などはどこで買ってもメーカー保証での対応になります。たまに量販店の延長保証がありますが、通常の使用による故障は対象外で、あくまでも商品の本質的な瑕疵(初期からの不具合)に対してであり、割り増し料などを鑑みると、実質はあまり対費用高価はないと思われます。

書込番号:5263528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/18 00:55(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
量販店の保証は、そんなものなのですね??
ネットで大きい買い物するのは、はじめてなので、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:5264299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 00:23(1年以上前)

ヘルシオを「電気のタナカ」さんで、購入しました。
開けてみると、つゆ受けの押さえ部分が、左側だけありませんでした。
お店に連絡すると、気持ちよく交換してもらいました。HPによると、初期不良で交換する期間は7日間とのことで、それ以降はメーカー修理になるようです。
初期不良で少しナーバスになりましたが、送料も必要なく交換していただき、感謝しています。
ご参考まで・・・

書込番号:5267239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

U40エラー表示のその後

2006/06/27 21:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SS30

スレ主 harumamaさん
クチコミ投稿数:35件

前回この口コミでお世話になりました。メーカーでのセンサー交換で一件落着でしたが、先週また「U40」表示が出現。
冷凍ご飯をスチーム加熱スタート30秒ごのことでした。
その後全解凍モードにしたり、皿の上にのせたり、いろいろ工夫しましたが、ダメでした。オーブン機能でのシフォンケーキではエラーが出ていなかっただけに、ショック!
前回のメーカー対応に不安があったので、購入したヤマダ電機に土曜日相談。本日火曜日にメーカの方がきて下さいました。前回対応との相違点を報告しますね。
1.今回は基盤を交換(家の狭い台所内で分解)
2.交換した基盤は、電子レンジの働きをいろいろ制御する基盤とのこと
3.メーカー保障は1年だけど、今後トラブルがあってもヤマダ電機を通してください、とのこと
4.電子レンジのトラブルはあまりないとのこと
5.普通の使用方法では、「U40」表示はでないので、表示されたらいつでも点検対象であること
以上、1時間ぐらいで分解交換して終了でした。
これから、いろいろ使用して、トラブルがでないか不安な気持ちで使用するのは、ちょっと重荷ですね、正直。でも、前回対応の方より、よかったかな、とはおもいます。
ひとまず、ご報告まで。2回も修理になりました・・・・

書込番号:5207197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/06/27 22:04(1年以上前)

harumamaさん

私は今年の1月に購入しましたが、同じくU40表示で困っています。私は自動メニューで強に設定した時に5〜6分するとエラーが出ます。先月メーカーに修理に来てもらい、基盤と赤外線センサーを交換してもらいましたが、症状は改善されず、結局来週の月曜に再度修理になりました。サービスマンの方が言うには、多分マイコンの誤作動が原因だろうとの事。バージョンアップした基盤があるそうで、そちらに再度交換して様子を見ましょうと言われました。これで直ってくれたらいいんですけど、かなり検討して購入したオーブンレンジなだけに正直かなり不安です・・・。

書込番号:5207336

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumamaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/06/28 20:13(1年以上前)

かんちゃんさん

返信ありがとうございます。
私も購入は1月でした。
バージョンアップした基盤ですか。新しい情報ありがとうございます。
今回交換した私のレンジの基盤は、はたしてそれなのでしょうかね。
センサーと基盤の交換ですから、同じ対応ですね。
かんちゃんさんのオーブン機能はいかがですか?
いずれにしても、当時の最高機種であっただけに、お互いとても残念ですね。こちらの書き込みを拝見すると、新品との交換であったり、最新機種のSS30Aとの交換であったり、基盤交換、センサー交換、といろいろな対応ですね。
最新機種のSS30Aにはこのようなトラブルがないのですしょうか。
不安をかかえながらこのまま使い続けていくのは、やはりしんどいですよね。お互い2回もトラブルがあると。
かんちゃんさんの再修理の様子もぜひ報告してくださいね。
ありがとうございました。

書込番号:5209755

ナイスクチコミ!1


tosh0104さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/29 16:09(1年以上前)

私の購入日は昨年末です。
U40が発生して今月中旬にセンサーを交換してくれました。
(3cm四方の基盤に電子素子(たぶん抵抗体の電圧変動を温度としている)が1つ着いた基盤を半田付けして。)

その翌日U40が再発し、新品と交換してくれました。
ちなみに以前のスレに挙がっていたので書きますが、製造番号は「1G・・・」でした。交換後はの製造番号は「1V・・・」です。
今のところ順調に動いてますが、再発して何か新しい情報が出来たらまた書き込みますね。

書込番号:5211922

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumamaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/06/29 21:28(1年以上前)

今朝ご飯をあたためていたら、「U40]エラー表示が出現。お弁当作りの気持ちも落ち込み、ショックにうちのめされました・・・
おとといやっと、修理していただいたのに・・・
気を取り直して、開店直後の購入店のヤマダ電機に連絡。これまでの経緯を伝えたところ、メーカーに確認後連絡しますとの返事。
不安な気持ちで一日を過ごしましたところ、夕方、ヤマダ電機から連絡がありました。
結果は土曜日に新品との交換となりました。
現行品とのことなので、「SS30A」との交換になるようです。
13年ぶりに気に入って購入したレンジなだけに、複雑な気持ちです。
夕食の支度に、あたため機能を使用したら、またまた「U40」表示。
最後の修理から日にちがたっていないので、オーブン機能は使用していませんが、やはり交換の結果になりよかったのだと、納得することにしました。いろいろ部品を交換したので、お互いに相性が悪くなったのでしょうか。交換の品が、トラブルのない製品であることを祈るのみです。とても疲れました・・・・1回目のトラブルの時に、購入店のヤマダ電機に相談していたら、適切な対応だったのかと、思っています。
今後も報告いたしますね。トラブルある方のレンジも元気になることを祈ります。

書込番号:5212593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/07/04 22:33(1年以上前)

harumamaさん

お返事ありがとうございます☆
昨日無事に基盤交換終わりました。
前回と同じサービスの方だったのですが、その方も実際に使ってみない事には完全に大丈夫だとは言えないので、何度も申し訳ないけど・・・と言って帰られました。まだ自動メニューを使っていないので分かりませんが、オーブン機能はトラブルなしです。U40も自動メニューのグリル皿を使う物で強に設定すると出るのです。

harumamaさんのオーブンは結局交換となったのですね。新しいオーブンになって楽しいお料理ライフを過ごせることを願っています。
私は近いうちに自動メニューにトライしてみます。ドキドキします・・・。もしダメだったら今度は購入したお店に行きますね。

書込番号:5226855

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumamaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/06 19:49(1年以上前)

かんちゃん☆さん

こんばんは
先日SS30Aと交換になりました。
エラーはでていませんし、購入店のヤマダ電機の対応もとてもよかったです。私の購入した店では、1件もこのようなトラブルはなかったとのことでした。
SS30との違いは、微妙にあって、使用するのに最初は戸惑いましたが、やっと慣れました。
ボタン操作が、若干ことなります。
かんちゃん☆さんのレンジも、元気になられた様子、よかったですね。
この掲示板での情報がとても心強かったです。
ありがとうございました。

書込番号:5231649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悲しいできごと

2006/05/14 02:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2

スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

購入して2ヶ月。
きれいに使用し、使いごこちも満足^^

先日 冷凍ごはんをふっくら解凍しようと
ウォータあたためを使うつもりで準備しました。
が、冷凍を選ぶモードがない。
しょうがない電子レンジ機能でやるか〜と
スイッチを選択して1分後・・なにか臭い!?

あぁぁぁ・・・やってはいけない金属で電子レンジ。
付いてきたピンクの紙も目立つところに貼って
だんなが使用したとき間違えないでね〜とさんざん
言い聞かせてたのに><

背の部分に黒い焦げが;;
しばらく立ち直れそうにありません。
みなさん。気をつけてくださいね。

書込番号:5076931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/05/15 22:26(1年以上前)

うちは購入して2週間で娘が同様のミスをしました。焦げ後が悲しいです。分かり難いとメーカーの相談窓口に言いましたら、マニュアルにはしっかり注意事項として書いてあると言われました。
何かシグナルを鳴らすくらいの工夫が出来そうなものだと思いますが・・・

書込番号:5081992

ナイスクチコミ!0


amichanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/05 00:35(1年以上前)

すみません,ちょっと教えて欲しいのですが,
金属でレンジ。。というのは金属の器?にご飯を入れて温めたら一分でオーブンが焦げたということですか?

天板などもいれたままレンジ機能をすると1分で焦げたりしてしまうのでしょうか?

書込番号:5140964

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/06/13 00:55(1年以上前)

天板入れてはいけません;;
壁面にくっついた部分が焦げました。
天板よりも壁面に付いた焦げがショックです。
焦げというかちょっと剥げてるかんじです。黒くなって。
そのまま利用すると錆びるとか・・・
自分のミスなので有償修理ですし、気をつけて下さい。
当然普通の電子レンジでは金属製の器もだめだと思いますが・・・
購入時にピンクの紙で注意書き入っていませんでした?




書込番号:5164621

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/06/13 01:02(1年以上前)

あ、誤解させてしまったようなので最初の私の行動を詳しく書くと、
ウォーターオーブンを使用しようとして、
天板の上にお皿(普通の食器)を乗せ、ご飯を乗せていた状態でした。
が、そのご飯は冷凍だったので、
ウォータあたためで冷凍を選ぶのがなかったので
時間かかるし、電子レンジでいいや〜
と、そのままの状態(天板+お皿+ご飯)でレンジボタンを選択してしまったのです。
変な匂いがするまで自分のミスには気づきませんでした・・・
あほですね〜。

書込番号:5164648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

豆腐

2006/06/07 09:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

スレ主 きのめさん
クチコミ投稿数:30件

めいらくの豆乳と海の深層水にがりを使って豆腐に挑戦しましたがモロモロでたべれません・・・どなたか作られた方いらっしゃいますか?
ハンバーグ、鳥の塩焼き、茶碗蒸しはGOODでした!

書込番号:5147296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しみです(^^)

2006/06/05 14:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1C

クチコミ投稿数:5件

我が家のレンジが10日ほど前に試用期間5年で壊れてしまい、この口コミを参考に電気屋さん回りをして、一番安いお店で購入しました。
お店によってはかなり価格に差があるのでびっくり、保証も入会金を払って5年保証と、無料で5年保証の違いもあるし、よくよく店員さんに話を聞いてからでないとわからない。
我が家は無料で5年保証、オープン一周年記念の特価?(高かったけど交渉して)の金額で36、800円で購入。
壊れたレンジも持っていっていたので処分もしてもらいました(^^)

購入したばかりでまだ茹でると温めしか使ってないけど、近いうちにお菓子作りをしたいと思っています。
まずはオート機能で焼いてみたいと思います(^^)

書込番号:5142011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング