電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NE-SA5との違い

2005/01/17 00:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA6

スレ主 v-mikun_ie6さん

NE-SA6とSA5の違いがよくわからないので調べてみました。
SA6の方が少しだけ良いようです。
・ちょこっとだけ調理メニューが多い。
・庫内が明るい。
・皿がフッ素加工。
・皿を取り出す金属へら付いていない、代わりにミトンが付いてる。

SA5は量販チャネル向け、SA6は一般家電店向けみたいです。

書込番号:3791018

ナイスクチコミ!0


返信する
高猫さん

2005/01/17 09:20(1年以上前)

おー!そうでしたか、ここを見に来て正解でした。
SA6を見たいがために各社量販店を3店ほど回りましたが、SA6をまったく見つける事が出来なかった理由はそれなのですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:3792039

ナイスクチコミ!0


SA6買いましたさん

2005/01/17 22:32(1年以上前)

今週の日曜日に価格.comのお店でSA6購入しました。SA5との違いは私も調べましたが、もうひとつ「フライあたため機能」の有無です。もちろん上位機種のSA6にある機能です。ご参考まで。

書込番号:3795112

ナイスクチコミ!0


てっちゃんてっちゃんさん

2005/01/18 01:25(1年以上前)

ナショナルのホームページで電子レンジをたどっていって、そこで問い合わせとか、パンフレットの入手が可能です。
SA6、上位のSA9とは若干機能が違うものの、庫内の小さいタイプのいいバージョンなのかなぁとカタログを読みながら理解しています。
値段も安定しているし、そろそろ買おうかと検討中です。

書込番号:3796380

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-mikun_ie6さん

2005/01/18 23:15(1年以上前)

結局、私も買いました。
ここの最安値掲載のお店で持ち帰りで購入です。
コンパクトでなかなか良い感じです。
見た目はSA5とほぼ同じですね。

書込番号:3800315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パリッとあたため

2005/01/10 23:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1

スレ主 はいたちさん

念願のFX1がやってきたので冷凍餃子を試してみました。
ゼロ点調整、空焼き後、取説「7冷凍」のとおりやってみたら餃子の中身だけ真っ黒に・・・オートメニューなのにこれは何なんだろう?
そういえば取説で「約20分」のはずが30分表示してました。
まあもう少し使っていけば理由が分かるかもしれません。

でも、見た目、操作性はOK、あとは調理に関する知識をつければ素晴らしい道具になりそうです。

書込番号:3761731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2005/01/10 01:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-B6

スレ主 完璧はないさん

B6が展示品処分になってたのでなんでだろう?とおもってたら、
来月C6が出るみたいです。
たいして変わらないみたいなので今のうちにB6買おうと思います。
ここに出てるお店よりヤマダなんか安く出てましたよ。
ちなみにヤマダは自社ブランドで出してるのでYH-200?YH-220?こんな感じの名前で売ってます。
ボタンの配置などがB6と少し違うだけです。

書込番号:3756692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ショックでした

2004/12/28 15:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 キョウコママさん

価格コムや2chで下調べをして、今日近隣(大阪北部)の大手電気店を回ってみました。
ジョーシン・ミドリ・ケーズ・コジマで価格を聞いたのですが、あまりの高さにびっくり。
ほぼどこも74800円を期間限定69800円、そこからさらに割引って事で、値段を聞くと62000円〜65800円。
思っているのとあまりの値段の差に愕然です。
2chの書き込みに、ヨドバシ梅田で53700円(13%ポイント付き)で買ったって情報があったので、今度ヨドバシにも行ってみます。

書込番号:3697577

ナイスクチコミ!0


返信する
かってもいいかなさん

2005/01/01 14:58(1年以上前)

わたしも価格comで調べてからコジマへ見に行きましたが
6万円台でかなり価格に差がありましたので価格comに
あったネットのセイカさんがかなりお安くなっていたので
12月23日に申しこみ27日入荷で28日には届けてもらえました。
代金も代引き手数料を入れても5万円でおつりがきました。
価格は変動するそうで今はわたしの購入した時より少し上がっているようですがそれでも大手の家電店よりはお買い得なように思いました。
まだいろんな機能を使いこなせていませんがクッキーを焼いてみたところ
これまでのガスコンベックよりさくさくに美味しく焼きあがりました。
蒸し機能も便利だとおもいます。
ほかのメーカーも価格的には買いやすい商品もありましたが
設置場所の関係で右サイドと後ろがぴったり置けるNE−SA9に
きめました。

書込番号:3714805

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョウコママさん

2005/01/01 23:01(1年以上前)

結局、価格comで見つけた、買いに行ける(配送料+代引手数料がいらない)NANIWAで買いました。
47000円でした。
右ぴったり置けるはずだけど、うちはコンセントが右の壁にあるので、8cm位あけなければ置けないのが残念です。
昨日買ったばかりでまだ使っていないので、また使ってみたら感想を書き込みます。

書込番号:3716386

ナイスクチコミ!0


悩み中年さん

2005/01/06 20:51(1年以上前)

キョウコママさんへ
ダイソーに行けばスリム型の三口タップ売ってるので
それを使えば壁にべったりはともかく
8cmも開けなくてすみますよ
…あまりスレタイに関係ないですが。^^;

書込番号:3739051

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョウコママさん

2005/01/08 12:50(1年以上前)

悩み中年さん、ありがとうございます。
ダイソーの3つ口のスリム型はテレビ台の後ろで使っているので知っているのですが、電子レンジって電流量が多いので、ちょっと心配で使っていません。
合計1500wって書いてあるので、最大1.45kwのレンジには耐えれるとは思うのですが、105円だけあって見た目ちゃちいですよね。
大丈夫かなぁ・・・

書込番号:3747075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段なんだけど

2005/01/06 23:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SB50

スレ主 de_eb_ponさん

この製品が出てすぐの頃、ここで16800円とか19800円で出てたのを見たんだけど、あれは幻だったのかなあ?
16000円台のを見て翌日買おうと思ったら、なくなってて19,800円が最低価格になってた。仕方なしと思って速攻申し込んだけど、売り切れとの返答が返ってきた。前のが壊れて、急いでいたのでK'sで25,000円で買っちゃったけど。

書込番号:3740169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時間

2004/12/28 19:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 チノアルパさん

シャープのヘルシオはご飯温めにスチームを使うから
だいたい8分かかる? それは長すぎて困る。
このNE−SA9はどのくらいかかるのか? 気になりますな。
スチーム使うし。
知ってる方いたら教えてください。

温めるのにボタン押してスタートみたいな簡単温め機能があるのかどうかも教えてくれたら、さいわいです。

千葉県習志野市のヤマダで5万円台で買えるみたいです。


書込番号:3698478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/29 11:24(1年以上前)

取扱説明書をメーカーサイトで閲覧してみましたがご飯の温めは通常の電子レンジ(マイクロ波)加熱でワンボタンで出来るようです。スチーム併用のあたためもワンボタンで出来るようです。

 ヘルシオは電子レンジ(マイクロ波)加熱機能を持っておらずあたためも過熱水蒸気で行うため予熱が必要で調理時間も電子レンジ加熱より長めです。

書込番号:3701543

ナイスクチコミ!0


スレ主 チノアルパさん

2004/12/29 21:28(1年以上前)

そういちさん
ありがとうございます。
高いが健康の為ヘルシオにしようかと思ってましたが。温め8分と聞いてビックリ。なるほどマイクロ加熱機能がないからかー。
これで安心してNESA9を買えます。

書込番号:3703917

ナイスクチコミ!0


ぶるてりさん

2004/12/30 21:19(1年以上前)

5万円台だったらコジマで11月ごろ、55000円って言われました。ヤマダにもし、その話をしたら、さらに下回ってくるはずでしょうね。緊急でないので暫く様子を見ることにしました。
何でもそうですが、家のエリアではヘビのようなヤマダがいるのでおもしろいです。

書込番号:3708630

ナイスクチコミ!0


スレ主 チノアルパさん

2004/12/31 17:55(1年以上前)

5万5千円ですか。
千葉県花見川区のコジマではまだ6万7千円で値引くとなってます。
こちらの電気店ではコジマが1番値段設定高いように感じます。
ラオックスが以外に安い!

書込番号:3712155

ナイスクチコミ!0


かいもの中毒さん

2005/01/02 21:30(1年以上前)

イオン初売りで50,000円で売っていました。イオンカード会員には5%の割引券が送られてきているので47、500で買えますね。

書込番号:3719859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング