
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 10:05 |
![]() |
1 | 0 | 2004年12月25日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月19日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 18:04 |
![]() |
2 | 10 | 2004年12月3日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1


我が家のレンジ 子供と同じ年24歳!!
さすがにパッキンが駄目になってきて最近では ミニラップを
つっかい棒!?にしないと 途中で止まってしまう有様で
さすがに 買い替えを決め 模索していました。
皆さんの 書きこみのおかげで 決めました!!
身近な 量販店では まだ58000円位でしたので
思い切って 此方の最安値を参考に ネットで購入を決めました。
送料込みで 42700円でした。
差額で トースターも買えました(笑)
使用後に感想を書きます。
感謝でした。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-B7


レンジが壊れたので、急きょなにも勉強せずに購入。
パン教室に通う予定なので、発酵機能がついてるやつがいいな〜などと
ぼんやり考えていましたが、お店は激混みで、店員も捕まらず、
てんぱっちゃってもう、「えい!」ってかんじで買ってしまいました。。。
まだ一日しか使用してませんが、ふと、日立の「洗えるプレート」がとてもうらやましくなり、やはり事前に勉強していけばよかった。。と後悔しております。。
液晶テレビでのポイントで買いました。34000円くらいだったかな?
あまり評判よくないんですね、これ。。。
今まで日立のを使っていたので、まだ操作が全然わかりません。というか慣れない。
取り扱い説明書も、やや簡単に説明してあるので、ちょっと不安です。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1


昨日仕事から帰るとヤマト便の不在表が入っていて
何も注文していないのに誰からだろうと思っていると
懸賞で当たっちゃいました。ヘルシオのレッドが!
うそ!ほんとに!大騒ぎでした。中に請求書が入っているんじゃないかとか
おどかすものだから、今朝開けてみました。
2.3個懸賞の書き込みをしただけでまだ初心者です。これから懸賞生活にはまりそうです。
ビルトインのガスオーブンを持っているのでどこへ置こうか、仕事場へ持っていこうか
と嬉しく悩んでいます。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


いやー遂に買ってきました!
このページを参考に、精査し、メールで注文を入れ、本日引き取ってきました。
ムリヤリにミニクーパーに押し込んで往復3時間。
にょ〜ぼがうれしそう!きっといろいろ作ってくれるに違いない。
皆さんの意見を参考にがんばらせます。ハイ。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-B9


8つ目センサー&重量センサーの付いたER−A30S3を使ってたけど、良かったですよ。
温めムラも煮えすぎも無くておりこうで。
ただし壊れなかったらね。(´・ω・`)
家のは保証期間を少し過ぎた2年半でH11表示が出て、マグネトロンが御亡くなりになりました。
火花を散らす様な使い方もしていなかったし、オーブンでローストビーフを作った翌朝でしたねー。
異変に気づいたのは。
此処の評価が良かったので購入したのですが、東芝は壊れやすいって書き込みも有ったけど『個体差だろう』と購入したのが間違いだったかな?
で、今新しいのを物色中です。
前の日立が6〜7年持ったので、せめてその位は持つメーカーにしようと考えておるのですよ。
皆さんの御参考までに、マグネトロンが壊れると修理に1万5千円〜2万円ほどが各メーカーの相場だそうです。
東芝のサービスは出張費が2200円、診断に1000円&消費税がプラスされるんだそうな。
ま、日立のサービスは来て「壊れてます。」のご託宣だけで8000円取られましたけど。<泣
次の機種は1万円以下の単機能レンジに落ち着きそうです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1

2004/08/25 15:43(1年以上前)
暗黒雨さんこんにちは。
こちらも置き場所さえ在れば直ぐにでも買いたいですねぇ。
SHARPの家電はいつも新境地を開拓してくれます。
僕は不具合が出る可能性を考慮して2代目を射程に入れてます。
書込番号:3183314
0点


2004/08/26 09:19(1年以上前)
フランスパン焼いたらパリパリデおいしそうですね。
早く皆さんの感想が聞きたいです。
書込番号:3185967
0点


2004/08/28 00:28(1年以上前)
この機種、オーブンレンジのカテゴリーではないですよね。電子レンジの機能は付いてないようなのですが・・・あくまでもオーブンですよね。
書込番号:3192468
0点


2004/08/29 18:37(1年以上前)
一部の 販売店では、もう既に 発売してるみたいですね。
一度、試食して 性能を確認してみたいです。
書込番号:3199588
0点


2004/08/29 19:21(1年以上前)
これ、日本橋(ジョーシン)で見て来ました。
一様これはオープンレンジとしてつかえますよ〜
卵をそのまま入れて、ゆで卵になるっていうのはすごいですね〜!!
電子レンジでは爆発するところですがw
ただ、電子レンジとして使うには、蒸気を暖めなくてはならないんで、
少し時間がかかるようです。
蒸気が後ろから出てくるみたいなんで、オーブンの後ろ10センチ、上は30センチぐらい開けなくてはならないって説明書に書いてたので、設置場所に少し困るかも。
書込番号:3199746
1点


2004/09/18 18:17(1年以上前)
カタログ見て買いました・・・・が!!
調理に時間がめちゃくちゃ掛かります!!
確かにカロリーセーブにはなるようですが
時間が想像以上に掛かりすぎです。
調理時間のことは、カタログには記載されていないので
購入をお考えの方々、注意しましょう。
書込番号:3280964
1点


2004/09/19 02:54(1年以上前)
「一応」と「一様」の区別がつかないような人の意見は
参考に出来ません。
書込番号:3283168
0点


2004/09/24 16:24(1年以上前)
一応とか一様とか、今はそういうの関係ないと思います。
>蒸気が後ろから出てくるみたいなんで、オーブンの後ろ10センチ、上は30センチぐらい開けなくてはならないって説明書に書いてたので、設置場所に少し困るかも。
これ、とても貴重な意見だと思いますよ!
書込番号:3307401
0点

一様
(名・形動)[文]ナリ
(1)みんな同じような様子である・こと(さま)。
⇔多様
「誰からも―な(の)返事が返ってくる」「―に白い靴を履いている」
(2)ありふれているさま。普通。
「尋常―でない」
一応
(副)
〔本来は「一往」〕十分といえないがとりあえず。ひとまず。ともかく。ひと通り。
「―話はうかがっておきます」「―準備はできた」「―もっともだ」
(名)
(1)一度。一回。
⇔再往
「―も二往も」
(2)一度行くこと。
↑
参考までに。
設置場所の問題は気になりますね。
私の家のレンジは下にある炊飯器の影響で扉が固いんです(泣)
早く買い換えたい・・・
調理時間はまず予熱を開始してから下準備を始めれば致命的でもないかも。
トーストは朝食べるには致命的ですけど^^;
予熱を掛ける為のタイマーがあればいいかもしれませんね。
書込番号:3307492
0点


2004/12/03 00:40(1年以上前)
調理時間に関してなのですが、トーストを朝に食べる方法があります。
まず朝起きてすぐに余熱をします(手動で7〜8分)
余熱をしている間に、顔を洗ったり、材料を準備したりとかをします。
余熱が完了したら、準備をした角皿を入れます。
うちはたいてい、トースト二枚、卵二個(アルミの容器を使用)、ベーコン、ブロッコリーやアスパラなどです。
ベーコンから、かなり油が出るので、食パンとは離して下さい。
調理している間に、化粧をしたり、服を着替えたりします。
8分では足りないかも・・・?
忙しい朝を有効に使えます。
洗い物も、必要最低限だけで済むし、何よりも時間が短縮できて美味しく頂けるのが最高です。余熱の時間を有効に利用して下さい。私たちみたいな共働きの夫婦とかには便利だと思います。
書込番号:3577705
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





