
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月30日 17:24 |
![]() |
1 | 2 | 2004年5月26日 03:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月25日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月20日 18:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A


昨日神奈川県大和市にあるY電気で展示品限りですが、
26000円+ポイント27%(実質18980円)で売ってました。
直前でうりきれてしまい、今日横浜にある別の店では
26000円+ポイント20%でした。
店員にそのことを伝えると、
「今回はその金額で良いですよ。」との返事で購入しました。
空焚きも終了です。
これから添付のレシピに挑戦します。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A


昨日、買ってきました。
昨日は初めて使うときは余熱を...とあったので
それだけ使い、朝、朝食にトーストしようとおもったら
全然だめでした。
ほんとは、ナショナルの製品(広告の品)を買いに行ったのですが、
こちらの方が、脱臭機能があったり、機能的に少し上かなとおもい、
急遽この製品にすることにしました。
...今日、このサイト見て、愕然。
ちゃんと、勉強してからかわなきゃダメですね。
トースター置く場所をどうしようか思案中です。
でも、ダイアルは回しやすく、思っていたより使いやすい感じがします。
価格は税込み22500円でした。
価格的にはお買い得だったのかな。
1点

今までずっとトースターで焼いていて、「あっ、レンジにもトースターがついてるんだ」と思ってやってみてがっくりきました。
庫内が広すぎて、パンに熱が通りにくいんだと思います。
だから、僕のうちでは今までどおり、パンはトースターでというスタイルに戻りました。
あっ、値段はかなりお買い得ですね。こちらでは29800円ぐらいですから。僕もこの機種を検討しています。
書込番号:2807072
0点



2004/05/26 03:06(1年以上前)
トースター買ってきました。
値段と使い勝手を考えて購入したのですが、
なぜかまたMITSUBISHIでした。
余分な出費をした気分ですが、
今のトースターはパンを焼くのに2,3分で焼けちゃうんですね!
(一昔前は5,6分かかってましたが..)
驚きました!(RO-L3Aではありません、別購入したトースターの話です)
RO-L3A(レンジ)の方は下の方の書き込みにもあるように、
直接トレーを置くのはなんだか気になってしまいますね。
以前はターンテーブル使っていたので、
汚れても気軽に丸洗いでき、庫内も気軽に拭いていましたが、
床面を汚さないように気を使ってしまいます。
RO-L3Aの購入店をのぞくと36000円台で販売していました。
元の値段に驚きました!
<質問>
アースをつなげてないのですがやはり危険ですか?
書込番号:2850505
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1A


ある家電店で「ぱん(嵩だかのパン)が美味しく焼ける機種は?」と聞いたところ、その店員さん「三菱のRO-B1Aが最適」と言われ喜んで即買いしました。パン教室では「高温で短時間で焼き上げる」と習ったので、そのとおりにすれば白焼き所によりベチャベチャになり時間を追加すればパサパサになり今までになく美味しくないパンが出来上がります。この機種はパン焼きには向いていないと思いリサイクル店に「買って欲しい」とTELしたところ「\2,000〜\3,000です」との事。13年間使った日立のMRO-F7形は嵩だかのパンには向かないが本当に美味しいパン、ピザが焼けていました。まだ使えたのに後悔しきりです。買われるときには使う目的をよく考えて機種選びをなさった方が良いと思います。尚、私はオーブンレンジでお料理をしたことがないのでパン以外のことは分りませんが・・・・・
0点


2004/05/24 11:31(1年以上前)
パンは焼いていませんが,マフィンを焼いたいたときに同じように感じました。同じ1枚の天板で焼いたにもかかわらず,一部は白くてべたっとした感じ,一部は焦げてぱさぱさになりました。オーブン自体に欠陥があると思いメーカーに問い合わせましたが,どれも同じようなものなので交換しても変わらない,とのことでした。庫内を無理に大きくして他メーカーと対抗しようとしたのにオーブンの性能は今までの機種と変わらない,といったところでしょうか。かなり消費者をばかにしていると思います。
うちのオーブンがたまたまそうなのか,それとも他の方々は満足して使っているのかたくさんの方のご意見をお聞きしたいです。
ちなみにパンを焼くならナショナルのNE-J730がいいという方が多いです。私もちょっと気になってます。もうすぐモデルチェンジするらしいので,三菱のようにモデルチェンジで性能が悪くならないといいのですが…(昨年まで販売されていた三菱のRO-LE25はオーブン機能がとっても良かったです)
書込番号:2843813
0点


2004/05/25 15:36(1年以上前)
今日販売店に行って他メーカーの機種と交換してもらいました。
我慢して使うのではなくて,購入した家電店に交渉してみるのも良いかと思います。
書込番号:2848091
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FA6


この商品ってゴールデンウィーク前に新聞で『修理交換します。』ってな内容で日立がお詫びの記事を出したヤツでしょ!
これ買っていいの?ってかまだ売ってていいの?
コジマでもヤマダでも最近姿消えてますよね。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


7月に後継機種が発売になるようですね.
5月末にはニュースリリースがあるそうです.
希望小売価格は同じ9万円.
スチームの使える範囲が増えて,
発酵の時にもスチームが使えるようになるらしいです.
あとは,デザインが高齢者でも使いやすいように変更になるなど,
マイナーチェンジという印象ですね.
キャッチは,「ラップなしあたためが進化
スチームコントロールで仕上がりアップ 」みたいです.
もう予約を受け付けているネットショップもあるようです.
設定価格は5万8千円くらいでした.
どんな商品か興味はありますが,
発売までレンジ無しで待つのもどうかとも思い,
悩ましい所です.
0点


2004/05/17 18:57(1年以上前)
ビックカメラ立川店でも、NE-J730は店内在庫限りになっていましたよ。
生産終了ということでしょう。
NE-J730を購入予定でしたが、新商品を確認してから決めることにしました。
書込番号:2819062
0点



2004/05/18 18:38(1年以上前)
もう,価格comにもラインナップされていますね.型番はNE-SA9です.
ナショナルのサイトでも詳しい情報が見れる様になっています.
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NE-SA9
前評判どおり,マイナーチェンジという感じですが,
ラップ無しあたためが早くなるらしいし,
操作ボタンもシンプルになって使いやすそうなので,
こちらの発売を待とうと思います:-)
フライあたため,スチーム解凍,保温,スチーム発酵が新機能としてある様です.
私は,特にスチーム発酵に期待しています.
1次発酵まではブレッドメーカーにやってもらって,
成形後の2次発酵をオーブンで出来たら楽だろうなーと思っています.
2次発酵は以前も,オーブンの発酵モードでやっていたのですが,
その間,生地が乾かない様に,濡れ布巾やビニールで生地を覆ったりして,
結構,手間が掛かったので,スチームを効かせられるのは魅力です.
オーブン機能に特に変化は無い様ですが,
730での評価も割と良かったので,
今の所,パンを焼くにはこの機種かも,と思っています.
書込番号:2822846
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A


今日量販店に見に行ってきました。
気にしていた程、作りは悪くはありませんでしたよ。
操作面で気になったのはダイアルが2つも(時間と温度)ありますが、煩わしいような事はないですか?(ほとんど使わないとか。。)
庫内の板金が底板と側板が一体成型されているのが他社に無い隠れたメリットだと思いました。ここは特にカスがたまりやすい所なので掃除の時楽そうですね。既に持っている方で気付いていない方も多いのでは?
基本がしっかりしていて、気に入ったので金額が合えば購入します!!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





