
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A7


この機種を購入しようと思い近くの量販店を2店舗(エイデン・ヤマダ)まわった結果ER-A7を置いてなく、かわりに外見と機能がほぼ同一なのだが品番違いの機種が存在することがわかりました。エイデンの品番はER-7AV6でした。
値段交渉の際に同一機種であることを認めたがらず、エイデン¥34800・ヤマダ¥40000にしかならなかったので本日の購入は断念しました。
これには量販店による他店やネット販売との競合をさける狙いがあると思われました。
0点



2004/01/15 02:25(1年以上前)
すいませんER−V9の過去スレに同じものがありました!
書込番号:2347203
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A


昨日ヨ●バ●で年末より値段が下がり26500円だったので決めました。
トースト焼くのにうちはトースター使うので連続1000wと
他同クラスより広い庫内が決め手となりました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J430


NEJ430本日購入しました。
最近のレンジは静かですね、換気扇が回っていたら気づかないくらいです。
今までは18年物の電子レンジでしたが音の差は歴然です。
まだ1日目ですが使用してわかった部分を書き込みます。
最初に検討していたのは730でしたが価格差と使用の仕方を考えた結果430になりました。(量販店で正月特価27800円)
スチーム機能は確かに便利そうでしたが水タンクを衛生的に保つ(掃除)自信が無かったのと、蒸し器はコンロでも使えると思ってやめました。(スチームだから高温殺菌で大丈夫かもしれませんが(笑))水蒸気をふき取るのも大変だし、電気製品に水分はどうかなとも思いました(我が家はものぐさ家庭かも)
あと、オーブン機能を使用すると、かなり上面が熱くなります。記載されている設置距離は守ったほうが良いです。上に物も置けません、熱いです。
電気屋さんで聞きましたが、この機種に限った話ではありませんがちょっとしたトーストなどは別の小型オーブントースターを使ったほうが良いみたいです、容量が大きいせいで立ち上がり時間と電気がかかるらしいです。
トースター4000円くらいでも電気代で元がとれるかもしれません。
まだ機能を使い切っていませんがこれから購入検討の方の参考になればと思い書き込ませていただきました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


とうとうネットで購入しました!今日、マサニ電気さんから届きました。値段は、価格コム通り・・・1番最初に、蒸気のチェックを兼ねて、肉まんを温めてみようと思っています!また、カキコします!!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9


V9のときはものすごい書き込み量だったのに。
他の板も似たり寄ったり。
やはりここの掲示板ってメーカーの人たちが盛り上げようとしているだけなのかも。
2ちゃんの書き込みでV9の焼き芋事故のことを知りました。
コンパクトでいいなぁって思っていて、いよいよ購入しようとしていたところだけに
ショックです。
0点


2003/11/24 21:06(1年以上前)
この機種購入検討しています。
焼き芋事故ってなんですか?
気になりました。
書込番号:2159782
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





