
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR30


先週ビックカメラで39,800円の20%ポイント還元で購入しました。(急に壊れてしまいあせって買ってしまいました)今まではシャープのオーブンレンジを使っていました。それと比較などしての良い点・気に入らない点などを書き込みます。
○ ターンテーブルレスで大きいお皿も入り便利
△ 一見掃除がしやすいかなって思ったけど、天井の電熱管がオーブントースターのようで気になる。以前より天井は掃除しにくいかも?これより上位機種は平面ヒーターのようです。
× 電源のオートオフ機能がついているのは良いのですが、待機電力はゼロではない。上位機種はゼロです。今どき、どのメーカーも待機電力はゼロというのがほとんどなのに、この機種でも、なぜゼロにできなかったのか疑問です。
× 以前使っていたものは温め終わり、中を開けて確認し温め足りないときは、そのままのワット数で時間だけ設定すれば延長が出来た。延長モードがあり便利でした。
△ 外観は気に入っていますが、あたためなどのボタンの色が暗めでイマイチです。
○ 電子レンジの最高出力が800Wなので、あたためが早くできる。
○ 24Lでこのサイズであれば良いでしょう。最近の製品はかなり奥行きがありすぎると思います。
段々使っていくうちに慣れますが、待機電力がゼロでなかったことは悔やまれます。みなさんもパンフレットを読みあさり購入を検討しましょう。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SX1


ネットで5万(税抜き)を切った価格で購入しました。日立のDX10とサンヨーのFR10と三菱のLE25で迷っていました。DX10の焼きむらの発言が気がかりで日立よりサンヨーに傾いていたのですが、ホーローの角皿を2枚にしたことで焼きむらを押さえたと聞きDX1からSX1に変更。
3社からSX1を選んだ決め手は…。1.オーブン発酵から180度になるまでの予熱時間が最も短かった。2.レンジ2段加熱が出来る。3.レンジ発酵で短時間でパンが焼ける。
使用して1週間、グラタン、ピザ、クッキー、シフォン2回、パン3回焼いて見ました。パン以外はオートで問題なく出来上がりました。
パンはオートで焼くと乾燥ぎみだったので手動で焼いてみたところ…
手動の場合の設定温度の注意書きに“市販の料理ブックの設定温度より20度ほど低く設定し…”とあるではないですか。低めで時間を長く設定されていました。これを見たときはガッカリ!
おいしいパンは高温で…っと思って300度までの機種にしたのに、残念!
取り扱い説明書を見られる店でしっかりチェックすべきだったと。まあ近所のお店にはSX1は置いていなかったので無理でしたが…。
これから購入される方は自分が最も重点を置く調理のレシピ本をよくチェックしてから考えてみてはいかがでしょうか?
私は気長に高温設定でパンが焼けるよう格闘するつもりです。
0点


2002/10/27 14:12(1年以上前)
メーカーのホームページで取扱説明書が見られる場合もありますよ。(メーカーによるが)
参考までにSX1は見られるようですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/04/040101.html
書込番号:1027947
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


かずちゃん♪はじめまして!私も、ほしいほしいと思いながら、機会を狙っていたので、かずちゃん♪の行動力スゴイと思いました!
コ○マ電気は、他店の値段を言ったら安くしてくれるだろうと思っていたので、参考になりました!11月になったら、また出回るのでしょうか?早くかいたいです〜。
0点


2002/09/30 11:05(1年以上前)
今年の初めぐらいから欲しくて、価格の動向を見ていましたが自分で決めていた購入価格ライン以下だったので近県まで全て電話して在庫を見てもらい安価で購入できました。想像していた以上にすごいオーブンレンジさんです!!次はボーナスシーズンにグンと値を下げるのでないかとお店の方は言っていました。
ただ在庫がまだまだあるコ○マ電気は仕入れ原価も高いらしくYMDさん程安くしてくれないですよ。値段を言うだけ(言ってもダメかも?)ではダメだそうです。お奨めはYMDさんで、後継機種もかなり価格対応しますとのことでした。出始めは高いかもしれませんが、在庫を残さない様薄利多売でドンとセールをするそうです。ねらい目は12月くらいかな?
書込番号:974197
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10

2002/08/26 01:30(1年以上前)
買ってから3回くらい使いました。レンジ機能は大変満足しています。
いままで5分くらいかかったものでも1分くらいでムラも無いです。
ラップもいらないし、何故かお皿が熱くならないでGOODです。
で焦げ目を試そうと目玉焼きを作ってみましたが。。。。。こびりついて大変です。普段のフライパンがテフロンなので差は大きいですね。
書込番号:909622
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J520


私はPCをネットで買いました。すごく安くてもうこれは買うっきゃないと思い購入しました。お金は銀行振り込みの前払いでしたが、きちんと届きましたよ。現金を入れた後、発送後などメールでぜんぶ知らせてくれて少し不安はあったものの買って本当によかったとおもっています。
0点


2002/08/23 10:56(1年以上前)
はじめまして、やすえ さん。
お買いあげになったPCの機種、店舗なんかを書いてくれると
いい情報になりますね(^_^)b
ただ電子レンジではないの?
誰かへの返信?
書込番号:905031
0点


2002/08/23 10:59(1年以上前)



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1


10年来使っていたシャープ製品から4月に買い換えました。性能は価格からいってこんなものかなーと○でもなく×でもなくといったところです。大きさもほとんど同じだったので何の違和感もなかったのです。
しかし、家を新築するためキッチンに家電置き場を設けたのですが、このレンジは大きすぎて置けない。このレンジのために値の張る台を特注するか、レンジを買い換えるか・・・。
もちろん、買い替えに決定しました。たぶんシャープ製に戻ると思います。が、最近のシャープはグリルのため(?)の線がでているんですよね。あれはいただけないなーと思いながらも、機能だけで決めてはいけないといい教訓になりました。
0点


2002/07/24 14:43(1年以上前)
電子レンジに限りませんが、よく購入する方で置く場所の大きさを測ってこられない方が居ますがだいたいこのくらいだったと言われても困る事があります(^_^;)
実際に測ってからお買い求めくださいと何度かお客さんに言った事がありますね。出っ張り部分なども考慮して余裕のあるサイズの商品を選ぶという事も必要になりますね。
書込番号:850891
0点



2002/07/29 08:54(1年以上前)
この商品はインターネット購入したのです。商品仕様欄には「W495D495H335」とあったので、今までレンジより小さいんだなーと思っていたのです。でも、届いてみたら、確かに本体部分はそのサイズでしたが後ろにすごい出っ張りがあったんです。この出っ張りってサイズ表記外なんですね。ちょっとショックでした。
店に見にいけない状況だったので(見に行っていても正面から見ただけでは気が付かなかい?)インターネットで情報を引っ張ったのですが、「体感」の大切さを痛感して、次の商品はしつこく見てから普通にお店で買う予定です。
書込番号:859895
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





