
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A15J6


こちらでは10800円。あちらのHPでは11000円となってました。
この場合、10800円でいいんですよね?
ショップの公式情報って書いてあるし。
着払いなのでちょっと怖いです。
0点

申し込み時に確認しましょう。
あちらと言うのが販売店のHPなら、販売店側の値段が優先になる場合が多いです。
価格.comにはショップが自己申告した値段を載せてはいますが、更新のタイミングでショップが値上がりしても価格情報がそのままになっているケースも見うけます。
書込番号:737792
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE1


地元家電量販店にて、¥41、500で購入しました。
ここの価格を元に交渉しましたが、最初の2件はまったく
取り合ってもらえず、駄目もとで、近所の量販店に聞いた所、
「良く調べてますねぇ〜」とその努力を買って頂き、
同じ値段まで下げて頂きました。こう言っては失礼かもしれませんが、
やはり、ネットで購入するのは不安や抵抗があったものですから、
同じ値段でも、目に見える買い物ができて、満足しております。
まだまだ、ネット社会にはなじめそうもありませんね(苦笑)。
0点


2002/02/13 15:51(1年以上前)
GREAT・Mさんはじめまして。
私もこのレンジ買おうかと、思うのですが、使い勝手とかは
いかがでしょうか?
サンヨーのターンテーブルなしのにも気を引かれるのですが。
お答えいただければ幸いです。
書込番号:534142
0点


2002/04/27 13:19(1年以上前)
今、近くの電機屋で「アウトレット品・処分」として破格で(31800円)店頭に出ています。もちろん新品です。(おまけに6%のポイント還元)
買いでしょうか?
ただ、少しいじってみて気になったのですが、セラミックの角皿をセットするときに(上段・下段どちらも)レールから落ちませんか?
危うく店頭で落っことしそうになり、あわてました。何度か試してみたのですが、レールの途切れたところから角皿がはずれるんですよね。あれじゃ、上に乗った料理は庫内で滅茶苦茶になりそうで、いまいち決断ができません。
実際にお使いになった感想はいかがでしょうか?
書込番号:678857
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-HP1


見た目もすごくかわいくて、オーブンがうちにあるので電子レンジ機能のみで1万円くらいのものを探していた私には理想的でした!
でも・・・大きすぎるんです!!
縦が結構ありますよね?レンジ台に入らないんです〜
見た目がすごくオシャレでかわいいだけにすごく悲しいです〜
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


LC‐30を購入した時に同時に、お料理ボックスも購入しました。
インターネット使用可の環境だったもので。
ところが、取説にある市販のストレートケーブルを買ってきたが、繋がらない。コンピュータはNEC(98NX、DOS/V)だったので、NECや
シャープに問い合わせたが、結局のところ、ケーブルに問題ありました。
NECの場合ポートは9ピンなので、9ピン-25ピンのD−subのストレートケーブルの9ピン9番と25ピンの22番が繋がっていると、全く通信出来ません。使用される方は注意してください。(25‐25ピンのストレートは大丈夫かも)
また、ベーカリー機能は、1.5斤丸型パンが出来あがるまで、3時間半かかり、以前からあった1斤用ベーカリーの方が2時間半で出来あがることを考えると少しかかり過ぎのような気がします。音や振動はそんなに気になりませんでした。
オーブンレンジを初めて購入したのですが、こんなに外側が熱くなるとはおもっていませんでした。カタログにあったように上方向に10cm以上開けるというのは本当のようです。小さい子供がいるところは、低いところに置くのは注意が必要かと思います。
でも早速、インターネットで、レシピをダウンロードしてみました。
面白いかもしれません。
0点



そういう書き方をするなよ。
その自分が恐ろしいと思うことを真似る人いるだろ。
何がどうなるのか書くくらいの事はしたほうがいい。
書込番号:663683
0点


2002/04/18 21:57(1年以上前)
それが
このネカマの
狙いなんだべ
書込番号:663695
0点



2002/04/18 22:20(1年以上前)
スイッチを入れた瞬間に稲妻のような火柱がレンジの中を走りまわりあっという間に燃え始めました。ほんとに恐ろしかったです。
書込番号:663744
0点


2002/04/18 22:39(1年以上前)
カップ麺にとりあえず水入れてしばらくチンしていると発泡スチロールが溶けて火がつく
卵入れると爆発する
試した事無いけどカンジュースなども爆発するらしい
書込番号:663792
0点

小さいころ生卵ゆで卵にしたくて、入れてみたら爆発。
電子レンジ掃除するのに大変でした。横で怖い人が付きっ切り。
あれ以来二度と電子レンジ使いません。オーブンばっか。
書込番号:663805
0点



2002/04/18 23:06(1年以上前)
卵も強烈ですよね!私も経験があります。
でもCD−Rはスイッチを入れて3秒後にはすでに燃え上がっていた様な気がします。
書込番号:663858
0点


2002/04/18 23:23(1年以上前)
うん自分も卵びっくりしたよ
オヤツにゆで卵食べるつもりが・・・
慌てて掃除しましたね親にばれないよう(笑)
書込番号:663904
0点

CDR、CDなどの薄膜アルミニウムはもえますがアルミ箔程度の厚さになれば燃えません。最近の高出力なものには耐えれないかもしれないですが。
ビックリマンシールなどのホログラムシールもよく燃えます。CDR廃棄には有効ですがレンジを傷めます
携帯電話P501iをレンジで焼いたところ5秒程度で内部のアンテナ直下のチップが電波を拾って焼け飛びました
しかし電源は入りましたが通話はできません。
ビデオカードなどを入れても簡単に壊れるでしょう。
卵については爆発する寸前の2分未満あたりで取り出し、食べようとすると顔間近で爆発し非常に危険で、部屋中に卵が散らかります。
これを爆発卵といいます。(5年ぐらい前にTVでやっていた気がしますが)こういうことが起こらないように殻カラ出して温めましょう
書込番号:663956
0点


2002/04/19 02:40(1年以上前)
>>5年ぐらい前にTVでやっていた気がしますが
探偵!ナイトスクープですな(^^)
書込番号:664339
0点



2002/04/19 21:27(1年以上前)
私の場合は卵の殻を割っていたのに爆発しました今でも不思議です。それからイカも爆発したことがあります・・こんなのひょっとして電子レンジがおかしいんでしょうか?
書込番号:665357
0点

卵は殻だけではなく、卵黄を崩さないでレンジ加熱した場合も破裂します。
いかも皮が破裂する場合があります。
いずれも竹グシなどで穴をあけるか、小さく切るなどして加熱すれば防げます。それでも破裂する場合は加熱を弱めてみて下さい
書込番号:668188
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





