
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月10日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月3日 17:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月2日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月2日 18:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月27日 21:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月1日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-A30


5月21日に次機種MRO−SA3が発売されるのでそろそろこれは値下がりが大きくなりそうですね。性能がワンランクアップするみたいですし。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0326/index.html
0点


2002/04/10 22:18(1年以上前)
買ったばかりなのにー、嫁さん少しかわいそ、けど10年前のから比べたらOKです。
書込番号:649770
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


目新しい機能に惹かれて買いました。
でも、ちょっと後悔・・・。
以前は東芝製を使っており、下記はそれとの比較です。
1.レンジ・オーブンとも使用中の音が大きい(うるさいと感じる)。
2.オーブンでケーキを焼くとき、最後にもう少し焼き色を付けようと
思っても時間延長ができない(温度は変えられる)。
3.オーブンの温度設定が10度ごとである。
何でもないようなことですが、1と2は慣れるまで気になってしかたないんだろうな〜。
あと質問なのですが、上部にティッシュ(2〜3・の幅)を挟んで扉を閉め引っ張ると、我が家のレンジは場所によってはスルリと紙が抜けてしまうのです。
なんだか、電磁波が漏れてるような気がして・・。
お持ちの方々は如何でしょうか?
0点


2002/04/02 19:42(1年以上前)
電磁波は外に出ているでしょうね。
書込番号:634685
0点


2002/04/03 13:05(1年以上前)
このレンジを購入しようかと考えているのですが、
時間延長が出来ないというのはどういうことでしょう?
一度 扉を開けて時間設定しなおしても無理なのでしょうか?
また温度を少し替えれば時間延長は出来るのでしょうか?
書込番号:636134
0点



2002/04/03 17:12(1年以上前)
オーブン機能に限って言いますと、自動メニュー(グラタン・ケーキ・クッキー等)の時には加熱後1分以内に操作すれば、30分まで追加加熱ができると取説に書いてありました。
でも結局は一度設定した時間を終え(終了の合図が鳴る)、追加時間を設定し、もう一度スタートボタンを押すことになります。
以前使用していた機種では、終了時間が近づいて中を覗き、焼き色がもう少しだなと思えば、仕上がり調節ボタンを押すことで1分ずつ時間が追加されるようになっていました。
メーカーが違うので、同じ機能を期待しても仕方がないのでしょうけどね。
書込番号:636461
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1

2002/04/01 17:19(1年以上前)
一瞬、意味がわかりませんでした。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の方法で見ている人には誹謗のメッセージとしか思えません。
前のレスに返信で書き込んだほうがいいでしょう。
内容についてですがここはボランティアでみなさん書き込んでいるということも考慮に入れてほしいと思います。
書込番号:632589
0点



2002/04/02 19:55(1年以上前)
失礼なことを書いてしまってごめんなさい。以後、気をつけます。あと、このオーブンで、角皿にお湯を張って、「スフレチーズ」を焼けますか?それとも、お湯を張る料理って、オーブン機能の方ではやってはいけないのでしょうか?
書込番号:634708
0点


2002/04/02 22:52(1年以上前)
きこりさんが冷たいからレンジでチンしてあげる
って意味かと思ってしまった・・
書込番号:635098
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


目新しい機能に惹かれて買いました。
でも、ちょっと後悔・・・。
以前は東芝製を使っており、下記はそれとの比較です。
1.レンジ・オーブンとも使用中の音が大きい(うるさいと感じる)。
2.オーブンでケーキを焼くとき、最後にもう少し焼き色を付けようと
思っても時間延長ができない(温度は変えられる)。
3.オーブンの温度設定が10度ごとである。
何でもないようなことですが、1と2は慣れるまで気になってしかたないんだろうな〜。
あと質問なのですが、上部にティッシュ(2〜3センチの幅)を挟んで扉を閉め引っ張ると、我が家のレンジは場所によってはスルリと紙が抜けてしまうのです。
なんだか、電磁波が漏れてるような気がして・・。
お持ちの方々は如何でしょうか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-A4


5月21日に次機種MRO−SA4が発売されるのでそろそろこれは値下がりが大きくなりそうですね。性能がワンランクアップするみたいですし。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0326/index.html
0点



2002/03/27 21:38(1年以上前)
あ、4月21日でした!
書込番号:622608
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


カラー液晶オーブンレンジ<RE−LCK>が発表されましたね。http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020130.html
RE-LC30の価格動向を見つつRE−LCKの価格・性能を見て
検討でしょうか。
0点


2002/02/20 04:48(1年以上前)
これからLC30が安くなるって考えてもいいでしょうか。
もう少し待った方がいいのかな?
なんか取扱店が減ってきたような気がする。
書込番号:549121
0点


2002/02/21 02:29(1年以上前)
LC−30も多分55000円くらいまでしかならないのでは???どのくらい待つか分かりませんがだいぶ下がるまでは時間がかかると思います。オークションでも中古出ません〜。
書込番号:551105
0点


2002/02/24 05:32(1年以上前)
そうですねぇ。ヤフオクでも見かけたことないし、待っても下がりそうにないですね。今が買いかな・・・
書込番号:557120
0点


2002/02/27 04:10(1年以上前)
LC−30を56800円店頭で買いました、新型までとても待てませんから。出ても当分高いから仕方ないですね。
書込番号:563281
0点


2002/03/01 23:24(1年以上前)
うらやましいです〜
洗濯機が壊れてしまってまたLC30が遠ざかってしまいました。
使い心地はいいですか?パンを焼くときやはりうるさいですか。
新型でたけどホームベーカリー機能ついていないんですよね?私もLC30の方を買う予定にしています。余裕ができれは・・・
書込番号:568767
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





