電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

5年延長保証

2010/03/21 15:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV10

クチコミ投稿数:8件

これから購入で、口コミを見ると、故障が多いようなので、5年延長保証をつける予定です。が、一応、口コミに5年延長保証のおすすめスレがあってもいいと思ってたてさせていただきました。
5年間の保証にして良かった、すれば良かった、必要ない、などの感想お聞かせ願えないでしょうか。今まではレンジ2台使ってきて初期不良など経験ないんですけどねぇ…

書込番号:11118688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/23 02:24(1年以上前)

拝見しました
量販店によりサービスはまちまちなので何とも言えませんが 延長保証は保険と思って下さい

ないよりかは故障した時に有った方が安く済んでしまいます

保証内容はお店によりまちまちなのでお近くの量販店や他のクチコミを御調べ頂くか
再度詳細をご質問をして情報を収集するしか

なお必要におおじてですが他店で購入した電子レンジも保証するヤマダのザ安心もあります
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

では

書込番号:11127436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/23 23:56(1年以上前)

補足

ここのクチコミを見る限りでは
三菱電機の電子レンジ・オーブンレンジ類に関しては
一般流通(量販店)は現在していない様です

仮に三菱さんにする場合…量販店だと在庫展示商品を根気よく探すか
取り扱いネット販売店・三菱電機ストアで購入する形になると思われます

※間違っていましたらごめんなさい

では 

書込番号:11131664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/04/22 00:03(1年以上前)

結局楽天(selectin)で購入しましたが、ここの店は5年保証をつけることができました。店によっては3年保証というところもあるようです。

つけたとはいっても、ヨドバシなどちまたの大手電気店でつけたのと違って、気持的には不安な感じがしますけどね…(^^;)一応信じます。

今のところ不具合はありませんが、保証はつけてよかったと思っています。

書込番号:11264590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

予定外で買いました!

2010/04/18 03:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-G1

スレ主 gakuryoumaさん
クチコミ投稿数:1件

今日レンジを池袋ビックカメラで買いました。当初全く予定に無い機種でしたが、店員さんのおかげで結果的にとても気持ちよい買い物が出来ました! 7年前購入のレンジがこわれ、こちらのレビューを参考に、日立のヘルシーシェフ、パナの光速ビストロの二つを念頭に池袋に乗り込みました。まず参考までにヤマダで2機種の値段、機能の確認をし店員さんも的確に回答頂きました。(ただ、パナの派遣の方でしたが・・・) 
その後ビックに行ったところ、担当して頂いた店員の方が素晴らしく、上記2機種と東芝の石釜と当機種の主要4機種の強み弱みを端的に説明してくれ、その後どんな使用が中心か聞かれ、妻と話すうちに、うちにはヘルシオが良いのではと意見の一致を見、最後の決め手は、「店員さんだったら何を買う?」と聞いたところ、「ヘルシオです!僕はこれを使ってます!!」 この一言で決めました。 ちなみに値段は58000円のポイント20%でした。生き生きと説明してくれた店員さんに感謝です。 我が家はこれまでレンジでは温めと解凍がほとんどでしたが、これからはずいぶん変わりそうです。 21日に配送なので是非使用レビューも書きたいです。

書込番号:11247384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レンジが途中で終了してしまう

2010/04/07 23:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:27件

購入して約2ヶ月半、この間に2回、レンジが途中で終了するという不具合が起きました。
レンジをワット・時間を設定してスタートさせると、しばらくしてブザーが鳴らずに止まってしまいます。
終了後の画面も「追加加熱の時間」ではなく、電源が入った時の「自動・手動」の画面になっています。
1度目は私の聞き逃しかと思いましたが、2度目で確信しました。
ちなみに食品自体はちゃんと温まっていますし、普段はレンジ機能はもちろん、オーブンもスチームも問題なく使えています。

点検に来てもらいましたが、いつも起こるエラーではない上、エラーの表示が出たわけではないので結局原因は分からず、とりあえず新品と交換となりました。
同じ症状は報告されていないそうですので、どなたか同じ症状で困っている方がもしいらしたら、と思い書き込みいたしました。

書込番号:11202748

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最上位機種と下位機種の性能差について

2010/03/28 14:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:46件

はじめまして
家内がオーブンレンジが欲しいというので、
普段、まったく興味ない白物家電を調べていての疑問です。
AV機器のクチコミだと、とても専門的な方がたくさんここにいらっしゃって大変助かるんですが・・・
ここ白物家電、特にオーブンレンジの項目ですと、質問や商品比較のクチコミも放置状態で書き込みがないものも多く見られますね。
調べていて益々、「最上位機種必要か?」
という思いが増幅してきています。
結局、白物家電ってあまり家電に詳しくない方が、
お店で「一番いいやつください」と言って買う需要に対応して、
値段設定しているだけのように感じます。
違いがあるのなら、メーカーももっと素人にも理解できるような説明で違いを明記してほしいなぁと感じています。

みなさんは最上位機種と下位機種の価格以上の差を感じますか?

書込番号:11153365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、かなり便利です!!

2010/03/28 03:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ヘルシオ AX-M1のオーナーヘルシオ AX-M1の満足度5

http://park19.wakwak.com/~w-rose/sub7.html
パンを焼く用、油落とす用と二種類買ってしまいそうです

M1の角皿にジャストフィットなのが偉い!!
(G1/X2は角皿がでかいので余白が出来る筈)

書込番号:11151667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どれが一番使えますか?

2010/03/21 12:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200

クチコミ投稿数:7件

旦那のコレステロールが気になるのであまり揚げものがしなかったのですが、
子供が大きくなるにつれてそういうわけにもいかずレンジでしようと思い
買い替えようと思います、

色々迷った結果、パナソニックのNE-R300、シャープのAX-G1、ヘルシーシェフのどれかにしようと思います。

揚げもの、フライ、天ぷらをヘルシーに作りたい。
手作りパン、ケーキを焼く
たまに蒸し料理(茶碗蒸しなど)
お手入れが楽。


昨日はパナソニックの方が良さそうなんですが、メーカーのアフターがあまり良くないと
書き込みがあったので不安で、、、
もしよければアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11118232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/21 16:18(1年以上前)

パナが300℃機種に対して、ヘルシオは250℃機種なので、オーブン使用の手作りパン
やケーキでの使用だけでならば、焼きムラに対して有利です。
しかし、加熱水蒸気の良さである食材に直接照射していないことスレ主さんのご希望の
手入れが楽ということになりると天面のヒーターが露出型ですのでパナの製品はお勧め
できません。
レンジ加熱を主にご使用になると食材に対して加熱状況が異なるので、
サンサーの精度がレンジ加熱の性能になります。
このサンサー技術が悪い日立はレンジ加熱が良くありません。
(重量センサーを使用)
赤外線センサーは非常に高価でどのメーカーも開発に力を入れております。
となるとシャープが一番スレ主さんに良いかと思います。


私のお勧めはサンヨーTS30Cです。私のレビューです。[283054]


ご購入の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:11118981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/21 17:42(1年以上前)

詳しくありがとうございます!!
めちゃくちゃ参考になりました!

サンヨーは全く見ていなかったのですが,今日電気屋さんへ行って見てきたのでサンヨーかシャープのどちらか検討して決めたいと思います☆

本当にありがとうございました!

書込番号:11119336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング