電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ札幌店で購入。

2010/01/03 23:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

マンション購入のキャンペーンでビックカメラの50万ポイントをもらえたので、家電のまとめ買いで12月29日に購入しました。

オートで2品調理できる上位機種も魅力的だったのですが、結局つかわなそうだったので、初期投資を抑えてこの機種にしました。

購入価格は、56,800円です。
ポイントで買うということで、残念ながらポイントはつかない(当たり前ですが)のですが、まとめ買いということで3,000円引いてもらいました。

年末ぎりぎりで配送が年明けになるということで、1月9日に家にやってくる予定です。

書込番号:10728883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2009/12/18 15:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100

クチコミ投稿数:1件

特価ではないですが、ビックカメラで47000円のポイント10%で買いました。

書込番号:10649613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値

2009/12/13 15:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30B

クチコミ投稿数:16件 EMO-TS30BのオーナーEMO-TS30Bの満足度5

地方の情報で申し訳ないのですが、Mr.MAXで広告の品で27790円でした♪
今月いっぱいは29790円で販売するそうです。橋本店は新品があと1台で、展示品だったらもう少し下げるかも…と店員さんがおっしゃってました。
これから帰って使ってみます。

書込番号:10624629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/11/23 00:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-G1

スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

AX-HC2からの買い替えです。
この商品、だれもレポート等残してないようですがあまり評判がよくないんでしょうかね〜?ちょっと心配です。

05年の第二世代ヘルシオからの買い替えで、今までのは正直妻が気に入ってなかったようです。焼き魚が上手に焼けないのと、電子レンジの機能が回りくどくて使いにくいみたいな事をいっていました。ヘルシオ以外のもので今回探していたのですが、店員さんにおすすめはやはりヘルシオだと説得され、またしても買ってしまった次第です。明後日に届くので、またレポートします。

書込番号:10517758

ナイスクチコミ!0


返信する
mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

2009/11/24 14:25(1年以上前)

この機種と同等の日立のヘルシーシェフとで迷っています。
是非、レビューをお待ちしています。

書込番号:10525335

ナイスクチコミ!0


mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

2009/11/25 23:38(1年以上前)

以前のオーブンレンジ

ヘルシオで焼いたパン

私も購入しちゃいました。
レシピ本は5度くらい読みましたが、まだ感覚が掴めません(泣

角皿に乗せたり乗せなかったり、網を使ったり使わなかったりなど。

自動メニューだとどれも結構時間がかかるので、
合わせ技的な事を考えるのですが、本に載っていない組み合わせの場合
どのメニューでセットしたら良いのか分からず・・・
これは、この機種に限らず、ヘルシオならどれでもだと思いますが。
慣れや感覚でしょうかね?
焦らず、勉強してみます。

昨日購入したのですが、料理に使用するには自信なくて
(勝手が分からない為、今まで通り鍋・フライパンの方が早い(苦笑))
今日は角食パンを焼きました。

画像は両方とも同じレシピで、1.5斤です。
多分、レシピの分量では私の型に合っていないため
若干角が出ていない部分があります。

両方とも230度で18分、そのまま余熱で15分放置です。

焼き色が薄い方は、以前使っていたオーブンレンジで焼いた物です。
8年前に購入したオーブンで、当時はパンを焼くよーになるとは想像もせず
コンベクションなどないオーブンレンジ。
これはこれで、しっとりしたパンになっていたので良かったのですけどね(笑)

綺麗に焼き色が付いているパンが、今日ヘルシオで焼いた物。
6面全部に綺麗に焼き色がつき、型に入れて焼いたからなのか
焼きムラもありません。
この機種でこのパンを焼くなら、温度を下げるか、焼き時間を減らした方が良いかなって思いました。

あと、二次発酵もヘルシオの機能でしたのですが、
ラップしたり濡れふきんをかけたりもしていないのに
本当に生地が乾かなくて、最高の発酵具合でした!!

角食パンの焼きについては満足で嬉しかったので、投稿してみました。
明日は、お弁当作りに活用できたらなって思っています。

書込番号:10533376

ナイスクチコミ!2


スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/25 23:52(1年以上前)

とてもおいしそうなパンですね〜。
私はもっぱら嫁さんが作ってくれるのを味見する係なので、パンなんてとても作れませんっ。

嫁さんが以前使っていたヘルシオと比べて、空焚きした後で庫内に残る水の量が全然違う、と感心しておりました。以前はかなり庫内がべしょべしょになってたそうです。
お店の方も、第2世代と比べると第4世代以降のヘルシオは相当進化してますよといってたので、これからが楽しみです!

書込番号:10533497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

FV300買いました

2009/11/01 13:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > クリスタルテーブル ヘルシーシェフ MRO-FV300

クチコミ投稿数:13件

昨日、FV300を購入。 到着は、在庫切れのため不明です。
買った動機を、参考までに書いておこうかと思います。

最初は、シャープのヘルシオと日立のFV200か300に絞りました。
オーブンを使ってすぐに、レンジが使えるというのが、この2機種だと、店員の説明。
シャープは、強制的に設定した条件で加熱。
日立は、重量センサーで加熱。
ほかのは熱をセンサーで見るので、冷めてからでないと使えないと。(東芝の店員は、はっきりわからないけど、10分くらい待つでしょうと)

で、通常の料理では、250度くらいしか使いませんとのこと。(電気の場合。 この説明で、あっ、シャープでもいいかな?と思った)
パンも、どのメーカーもそうだが、東芝だけ350度に5分間だけどあげられるから、メリットはあるのではと、東芝店員の説明。
2段で、パンが焼けるし。(ここで、東芝に傾く)

ここで、別のメーカー説明員に交代。
シャープは、スチームオーブンの技術が長けていてスポンジケーキは抜群。
機密性も特許を持っていると聞かされ、扉を開け閉めしたら、一番しっかりしまっている感じがした。
ただ、焼き色がどうしてもつきにくく、から揚げも、別の料理みたいだと。(なんせ、ヘルシー志向だからと聞いて、シャープ脱落)

パナは、ほかの方が指摘されていたように、天井にヒーターむき出しなのを確認し、除外。

日立のいい所は、唯一底にあるテーブルプレートが取り外せるので、お掃除が楽だと嫁さんの話。
加熱水蒸気も、シャープの次に性能が良いとのこと。(シャープダントツだが)
他でのコメントが見られる、重量センサーの使い勝手について、気になったので、あれこれ実験した。
 重量センサーは、食器の重さをあらかじめ入力しておくと、温めるご飯、おかずの重さを、庫内に入れたときに重さを量り、任意の温かさにしてくれるというもの。
 だから、せっかく温めて食べようとしたら、中が冷たいということがない(ことが期待される。 なんせ、まだ使ってないから)
登録は、わがや流という(ご飯、冷凍ご飯、おかず、汁物、牛乳、お酒)に限定されていて、それぞれ2から4つの食器を登録。(庫内に入れてボタン押すだけ)
で、めんどくさがりの自分にしたら、登録してない食器や、おかず入れる前に計るのを忘れたらどうなるんだということについて、検証した。(納得する前は、かなり日立は買うものかと思っていた)
 それは、オートで温めることになり、他の重量センサーがないメーカーのと、結果は同じじゃないかという理解をした。(少なくとも、昔の適当温めと同じ)
*もちろん、温度センサーで表面温度を見ていますよというメーカーのが正しければ、そちらのほうが適切に温められるということにはなるでしょう)
 後、登録後、電源を切った場合に登録が消去されるのではということで、実験したが、消えていませんでした。
 それと、細かいけど、ダイヤルのつくりが、他社はぐらぐらだったが、日立だけはしっかりしていたのも、満足した理由。

おさらい: 多分、温め、焼きは、どこも似たり寄ったりで、2台同時使用でもしない限り、納得するだろう。
 オーブン後に温めとか、連続するときも、すぐに対応できる。
 わがや流で、適切な温度に温めてくれるはずだ。(だめでも、他と大して変わらないだろう。 少なくとも、一昔前に戻るだけ)
 お掃除のことを考えれば、これだ。
 ダイヤルもぐらぐらしないし、つくりはしっかりしてそうだ。
 FV300なら、できた料理を上において他のものを運転したり、トースターを上に置いたりできる(置いてもいいけど、その上20cmは開けてくださいとのこと)
 


 機能からしたらFV200でいいかもしれないが、勢いで、これを買ってしまいました。

書込番号:10403349

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安いのかな?

2009/10/30 22:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100

クチコミ投稿数:4件

本日、コジマ新船橋店で5年間無料保証付き\45000で購入しました

書込番号:10394140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング