電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

表示部の不調

2008/09/21 20:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC4

クチコミ投稿数:1件

平成17年12月30日に東京上野の電気店よりインターネットでヘルシオAX-HC2を購入し、約2年間使用してきましたが、最近表示部の数値等の表示が不調となり、なかなか目的の時間、メニューに到達できなくなりました、サービスセンターに電話するとセンターに持ち込んでほしいとのこと、補償期間の一年を経過しているので有料とのこと、このような不調は私一人ではないと思われるので同じ問題を抱えている方は情報をお知らせください。

書込番号:8389301

ナイスクチコミ!7


返信する
ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/16 00:28(1年以上前)

実家のヘルシオAX-HC2が同様の症状です。ただでさえも液晶(?)とダイヤルは使い勝手が悪いのに、液晶が見えなくなり、使ってまだ3年ですが買い替えを検討中です。やっぱり修理は有償なのですね。リコールとかにはならないんですかね?
年配の両親には使いにくく、最近はほとんどレンジ機能しか使わなくなりました。見た目重視で買ってしまったのがいけなかったですね。

書込番号:8646431

ナイスクチコミ!3


ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/03 19:14(1年以上前)

結論、新品に交換してもらいました。

修理に来てもらい、部品の在庫がないとのことで2週間くらい待ちましたが、結局部品が入らないとのことで、無償でAX-S1と交換してもらいました。出張代もかかりませんでした。
しばらく不便な生活でしたが、きちんとした対応をして頂きとてもよかったです。
さらに、AX-S1はとても使いやすく、買い替えることなく済んでよかったです。

書込番号:8728835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/12/26 02:27(1年以上前)

私もAX-HC2で全く同じ症状です。
液晶の部分のチラつきが3ヶ月つづき、とうとう真っ暗になってしまいました。
この部分がやられると何もできません。
これって構造的な欠陥ですよね。

ariさんと同じく、修理に来てもらうも部品の取り寄せが困難とのことで、当初提示されていた1万数千円(出張費+修理費等)を出せば下位機種と交換していただけるとのことです。
使えれば1万円くらいのものでも良いと思っていたので、ふたつ返事で快諾したのですが、うかつでしたね。

通常に使用しててこんな症状になるのなんて、私みたいなのはかなり運が悪いと思っていたのですが、同様の方が複数いるとは驚きです。
しかも10万円で売っていたものでこんな対応ですから、シャープという会社を疑ってしまいます。

まさか、保証期間切れを狙って自動的に液晶が消えるのが仕様?液晶にかけてはシャープに勝るものはないだけに・・・

とにかく、人によって全然対応が違うってことがよくわかりました。
なんでウチは金とられなければいけないんでしょうか。

書込番号:8840141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/09/02 20:52(1年以上前)

私のHC2も同様の故障をしており、傾向不良は明白だったのでCSに言ったら、「伺うサービスマンに言ってください」とのこと。

来たサービスマンに言ったのですが拉致が開かず、言われた額(万単位)を出さないと修理に着手してもらえなさそうだったので仕方なしに同意した。

この故障は全くリコールの対象だと思う。
これからシャープに苦情を言っておきます。

書込番号:10089389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

性能UP

2009/09/01 12:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X2

クチコミ投稿数:1件

発売初日にビックカメラの店員さんから聞きましたが、X-1の酸素濃度は0.1%だったらしいのですが、今度のX-2は0.01%になったので、さらにおいしく出来上がるそうです。

書込番号:10082005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よいです!

2009/08/08 13:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:2414件

後継機のER-GD500がもうすぐ発売されるようですが
基本的なスペックはほとんど変更ないみたいで
予想実売は14万円!?

た・高っ!

私はER-F400を5万円代で購入しました。
CPについては満足です。

性能についても
オーブン温度は全メーカーの中で一番高いし、
低温スチームという独自機能で、
今、話題の低温スチーム料理を作れるのがいいです。

書込番号:9969866

ナイスクチコミ!0


返信する
Beechwoodさん
クチコミ投稿数:57件

2009/08/31 13:34(1年以上前)

試してガッテンで紹介された低温蒸し機能が気になっています。
低温蒸し・スチームが出来るのは東芝製品だけでしょうか?
後シャープヘルシオの無酸素クッキングも気になっています。
無酸素で低温スチームだともっとすごいことになりそうだけど。

書込番号:10077303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トレーの扱い

2009/08/29 12:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV10

クチコミ投稿数:372件

グリル時使用する上段のトレーは、レンジー時はやはり取り出せなければなりませんかね?いちいち取り出すの手間のほか、熱いので置く場所も不便ですね、、、

皆さんどうされていますか?

書込番号:10067592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を決めました

2009/07/25 08:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-DS7

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、このMRO-DS7購入を、安いうちに決めます。
レンジの設置場所で、機種選びを迷っていましたが、結論が出ました。

よくあります、キッチンボードの中段に置きますが、巾56cm、奥行き41cm
高さ42cmです。この機種は置けます。

ところが、巾が左右5cm・高さ20cm安全上の、余裕が足りませんが、
幸い、置く台がしっかりしたスライド式ですので、レンジを使う時は
レンジを少し前に出して使うつもりです。何といっても、設置場所は大きいですね。

性能、デザイン、サイズなで悩みましたが、店頭または通販に在庫が
あるうちに、決心です。
ほとんど性能に差がない、ニューモデル MRO-FS7 は高く、手が出ません。

書込番号:9903890

ナイスクチコミ!0


返信する
幸運児さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/27 07:49(1年以上前)

お料理一年正さん 

こんにちは 性能はもちろんですが、同じようににサイズで置き場所で、
機種はこれしか考えられません。
昨日、近くの量販店の売り場をのぞいてみましたが、展示されていませんでした。
これからも、こだわってその他をお店を探してみます。

書込番号:9913622

ナイスクチコミ!0


禿たかさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/31 09:46(1年以上前)

新旧機種変わらないなら、安い当機種と思い、地区のお店を2,3か所
見学しましたが、在庫がありません。こんな時代に、まだ完売は考えられません。
もう少し見てまわって、あとは通販です。

書込番号:9933056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

よいです!

2009/07/23 02:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:2414件

ガスオーブンを使っていたのですが
今度の引越し先にはガスがないので
オーブンの温度が高いものを選ぼうと思っていたら
これが一番、高温のようです。
ピザなんかもガス並みにパリッと焼けます。

また、今、話題の低温スチーム料理(100度以下の低温スチームのみで行う料理)に対応しているのは 東芝のこのシリーズだけなので 満足かも!
(他メーカーはスチーム単独や低温はできないようなので)

書込番号:9894438

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング