電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種 「デリスタ」 現る

2007/07/22 11:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-1000S

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0707news-j/0719-2.html

品名:スチーム機能オーブンレンジ
品番:EMO-XS33
カラ−:マテリアルシルバー(S)、プレミアムホワイト(W)
愛称:デリスタ
価格:131,250円
発売:2007年9月21日

う〜ん、ついに、三洋も
超高額路線を歩みだしたか・・・

あんまり評判がよろしくない、超高額だった洗濯機
初代AQUA の二の舞は避けたいですよね〜。

高額商品は、お客さんが辛口だし、躓くと、
名前が傷つくし、痛いぞ〜。
(経営再建中だし、頑張れ〜!三洋ファイト!)

といっても、業務用で実績あるから大丈夫か。。。
お客さんに評価される機種だと良いですよね。

そういえば、掃除機も、超高額商品 「airsis」 出しますよね。
http://www.sanyo.co.jp/airsis/
その強気の運営は、「なかなかやるな〜」 の一言。
富裕層狙いは、今の時代、正しいかも。
満遍なく、誰しもがお金を持っている時代ではないですから。

でも、超高額すぎる商品は買えない私。
とほほ。

書込番号:6563689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/07/23 12:13(1年以上前)

ついに出ましたね〜。
我々に、この機種を使って毎日何を作れって言うのでしょうか?・・
調理家電も「格差社会」・・ですかね?。
家電マニアの「格好の餌」になりそうで 遠目で見させて頂きます〜。

書込番号:6567513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/23 14:35(1年以上前)

(追伸)
事前告知もありかな?・・
それよりも来年評価がどうなっているのかが今後でしょう!。

書込番号:6567838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

便利なんだけどもうひとひねりに期待

2007/07/18 00:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

壁にピタッと設置できるのは大変べんりだね。暖めは、ごく普通のターンテーブルの付いたレンジの方が良いと思うね。ムラが出ますね。つまみ一つは便利なのか不便なのか臨機応変に即対応しにくいね。    それと、完全に電源を切るメインスイッチを付けないと省エネにはならないね。まあー、電源プラグを抜いておけばいいことだけど。それにしても電子レンジの最大出力が1000ワットでないのはなぜなんだろーねぇー。

書込番号:6547725

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/18 11:18(1年以上前)

ちょっと誤解があるようなので補足。

>それと、完全に電源を切るメインスイッチを付けないと省エネにはならないね。

なるよ。もっともタイマーで完全電源OFFする数分ですらカットしたいというのなら手動スイッチが要りますが、日常用途ならその手の切り忘れの方が多そうなのでタイマーでのOFFで充分でしょう。ちなみに主電源のONは扉の開閉を機械的に利用する仕組みがあれば無電力で可能です。

書込番号:6548852

ナイスクチコミ!0


iemon11さん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/18 16:38(1年以上前)


ひかるの父さん。

[6507608]で、口コミされていましたが・・・

現時点での「いい物」の基準を教えて頂きたいです。


書込番号:6549704

ナイスクチコミ!0


iemon11さん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/18 18:55(1年以上前)


「白物家電業界」の悪いとこですね〜。

まず、このクラスは上位機種になるわけで・・

電源の対応が省エネとか・・・論点が違うでしょう!。

レンジの1000クラスでなければ 違うものを購入すればいい訳で・・

機能ばかり取り上げても・・使いこなせるか?・・と言う事です。

日常の生活の中で使う事もないのに 数値の追っかけは

そろそろ やめたほうがいいのでは?。・・・・

それより、美味しい料理が作りたい・・作ろうという・・

気持ちではないでしょうか?・・・

最新機種の購入もいいですが・・ 肝心な事は調理をしょう

と思う心しかありませんよ〜。

最新機能を夢みて買っても・・使いこなせなければ・・・

「宝の持ち腐れ・・」・・・

家電大国「日本」・・・頑張って!。

書込番号:6550052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/22 00:06(1年以上前)

マシン自慢もいいが、レシピ自慢の人が増えるといいですね。

書込番号:6562242

ナイスクチコミ!0


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/22 11:02(1年以上前)

そう、そのとおりっ!

数字だけ欲張っても、あんまり意味がない!
どれだけ幅広く、有効的に使えるかがポイント。
マルチマシーンですもんね。
(もちろん、おいしく料理出来るのを前提ですけど。。。)

手軽に、様々な調理が出来る、あんまり掃除しなくてよくて、
美味しい、省エネな、しかも値段が高すぎない、
(究極的には、材料を入れたら自動で料理が出来上がる)

そんな商品を、メーカーさん!
造ってくだされ〜

ずぼらで、すいません。。。

書込番号:6563564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/23 05:05(1年以上前)

同感!・・。

書込番号:6566860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

似てる?パーツ?OEMかな?

2007/07/22 17:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-A300

スレ主 yokakunさん
クチコミ投稿数:41件

カタログを色々と見てましたら、非常に似てるものを見つけました。この商品と東芝カロリエ上位機種の8眼赤外線センサーと遠赤平面ヒーターという部分です。性能左右するところですので非常に興味ありました。東芝側のカロリエはタイ(?)の工場での製造という事らしいので、もしやその部品はOEMなのかなと思いました。私はカロリエを買いました。そろそろモデルチェンジという事で最安値だったからです。個人の見解の為、参考という事でご認識ください。

書込番号:6564659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2007/07/22 19:12(1年以上前)

メーカー独自の表現は比較に迷うだけなので、出来るだけ統一してくれるといいですね。昔の日本の家電は、ここは日立ここは三菱と言ったように部品ごとに得意メーカーが提供していて、1個の製品が複数のメーカーによって成り立っていましたね。あれが社会の循環と言うか調和でした。なんかすべての原点みたいで懐かしいですね。

書込番号:6565023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > カロリエ ER-D350

スレ主 yokakunさん
クチコミ投稿数:41件 カロリエ ER-D350のオーナーカロリエ ER-D350の満足度5

2日間かけて、ビストロ、ヘルシア、ソムリエ3機種の検討をしました。結果ソムリエの赤のデザインに賞賛があり購入決意。。カキコを見ると買いたくなくなるような事ばかりでしたが、長期保証を付けての購入となりました。メーカーの相談室にもこちらで書かれている現象を電話で聞いたのですが、担当者的には壊れやすいという事は全く無いとの事でした。3日後位に到着する予定ですので楽しみでいます。一つだけ展示場で気になったのが、取っ手の部分がゴム系の素材のようで沢山のスリキズが付いていた事です。女性の方が開いたりした時に指輪等でのキズのようでしたので使用時は気を付けようと思いました。妻共々楽しみにしております。また経過を書き込みします。

書込番号:6560615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2007/07/21 22:37(1年以上前)

yokakunさん こんばんわ

長期保障を付けたのは、正解ですね!
安く買えましたか?

2007年製の製品がくるといいですね!?

所でこちらは、ご存じですか?

http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/070704_1_j.htm

書込番号:6561805

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokakunさん
クチコミ投稿数:41件 カロリエ ER-D350のオーナーカロリエ ER-D350の満足度5

2007/07/22 13:18(1年以上前)

せめても07年度だとは思いますが、、50,000円で5年保証付きを購入できました。どこを探しても最安値でした。ケーズ電キさんでは下位機種のD300でも45,000円と言ってくれましたが、、。
ネットでD350を買ったしだいです。新製品情報はこのサイトで知っておりましたが、電化製品は一つ前型で割安に買うのも良いと思って今回決めました。口コミを読んでいるとかなりの挑戦的な買い物だと思います、、本当に、。恐いもの見たさ的な感じではありますが、保証をタップリ付けましたので個体的な良品を期待します。カタログを色々比べていましたら、今回候補だった1台のナショナルのビストロの最新型NE-A300 参考サイト(http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NE-A300)の8眼赤外線センサーとヒーター機構がそっくりな事を見つけました。これはもしかしてOEM製なのかなと思い今回のER-D350に搭載されている事で期待もしおります。タイ生産の機種なだけにナショナルにもパーツ等を供給している気がしております。個人の想像による見解ですのでご了承ください。とにかく東芝とのクレームのやり取りがない事を期待しつつ、商品の到着を待ってます。追記!今回ネット以外でも電気屋を回りましたが、ベイシア電気さんも価格交渉にて安くなる機種がある事を知りました。参考まで。

書込番号:6563948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

なんじゃ!こりゃ!!

2007/06/12 22:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-BS8

スレ主 com_3さん
クチコミ投稿数:4件

今朝ほど当家の某Sメーカー電子レンジが煙を出しました。
もう5年近く使っているので入院はさせず安らかに永眠してもらうことにしました。

そして以前からチェックしていたこの「MRO-BS8」を見ると、最安24,000円が2店。早速M店の方にメールで注文しました。
しかし、いくら待ってもメールなし。お昼に電話してもでない。夕方になっても発送の連絡がないのでまたまた電話をしても出ない。それではと、FAXをしてもこれまた繋がらない。
おまけに、今夜ここに再度アクセスしてみると、注文していたショップが抹消されているではありませんか。

代引き注文だったから良かったものの、銀行振込をしていたら損害をこうむるとこでした。
これまで殆ど銀行振込の先払いをして来ましたが、やはり価格COM.さん推奨の「代引き」が安全と、今回の出来事で身に染みて感じたのでありました。

書込番号:6430461

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/14 16:33(1年以上前)

 人を小馬鹿にしたような悪意を持った書き込みが削除されて何よりです。でも、価格コムの掲示板は伏せ字禁止が原則ですので、ご理解のほどよろしく願います。どなたかが仰ってましたが問題のある店はやはりこういった場では公開された方が後々のために良いと思います。

書込番号:6435787

ナイスクチコミ!1


スレ主 com_3さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/25 21:41(1年以上前)

投稿から2週間になりますがこの投稿は削除対象とならず残して頂いているようです。過去の投稿を検索しても、仰るところの「伏字」を使った投稿は多く残っています。
利用ガイドには「無意味な伏せ字は使わないでください」とあります。掲示板管理者も不適切な投稿は削除していますが、この程度の伏字なら、許容範囲で残しているみたいです。

むしろ、証拠も裏付けもないことをメーカーや店の名前を明記して書き込むことの方が良くないことだと思います。情報を伝える中で不明確な部分をさも本当のように書き込むこと自体が罪なことであり、場合によっては刑事事件にも発展しかねません。

どうも最近、風紀委員みたいな方が絶えず掲示板を巡回して、
規約違反らしきものを見つけ次第取り締まるような傾向にありませんか?常識の範囲を超えていれば別ですが、些細なことを利用者同士で摘発しあっても何のプラスにもなりませんよ。
もっと楽しく有意義にこの「掲示板」、「価格.com」を利用しましょうよ。

書込番号:6472392

ナイスクチコミ!0


antipastさん
クチコミ投稿数:25件 antipastと申します 

2007/07/04 11:34(1年以上前)

損害をこうむらないで良かったと思います。
自分もそろそろ買おうかなと思っていたところですので危なかったです。代引きは利用しないタイプですので。。

登録されていた安売店が抹消されてから値段が跳ね上がってしまいましたね。
3万円以下で買えるところがないです。
ヨドバシカメラ吉祥寺店で33000円くらい? ポイント13%で売っていましたが以前の値段を知っているだけに買う気がしません。

ほとんどのネットショップで在庫なしあるいは3万超え、量販店のホームページなどからも削除傾向にあるように思われるので、新機種が出る前触れかもしれませんね。
今度はMRO-AS8→MRO-BS8ときてるので、MRO-CS8かな?

書込番号:6499479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発注!

2007/06/15 15:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ おいしさメドレー MRO-BV100

クチコミ投稿数:119件

LOVOLOVEにてシャンパンを発注。

今回は王者ナショナルに対して東芝・日立というかたちで検討しました。ポイントとしてはヘルシオで待ち時間の長さに懲りたので、そのあたりに目を向けつつの検討作業でした。ナショナルに関しては機能も何もいいとこ取りな感があり、さすがと思わせるところがありましたが、似たような価格帯で3機種あり何がなんだかわからないというのが候補からはずれた理由です。もちろん、東芝・日立と比べて2万円ほど高いというのもなきにしもあらずでしたが、長く使うものなので、多少のお金で後悔しないようフラッグシップモデルをとの考えから、そんなには重きを置きませんでした。
さて、東芝ですがデザイン的にものすごくインパクトがあり一目惚れ感大でした。しかし、このサイトでの口コミが「こわれた自慢」しかなく、読んでいてうんざり来てしまいました。また、相談センターに聞いたところ、「故障はない」との返答。このサイトの話をしぶつけてみると「そういえばさいしょのころ”何件か”故障があった」と路線変更。さらに、「いまはちゃんと検査しているので故障はない」とつっこみどころ満載。何となく誠意が感じられなかったのであきらめました。また、操作性の麺でも、ダイヤルで選んでまた選んでという方式はおくさんには使いづらいとの判断もありました。
さて、日立にした理由ですが、温め方式が5種類あったこと。この5種類を連続することでスチームや加熱水蒸気調理の待ち時間がなくなるのではと期待したこと。いにしえの家電風に調理メニューがすべて全面に表記されていて意外とユーザーフレンドリーな気がすることがあげられます。みなさんはガーネットがお気に入りということでしたが、私たちの世代にはむかし家電のような雰囲気に映ったのでシャンパンにしてみました。さて、たのしみたのしみ。

書込番号:6438897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2007/06/29 12:43(1年以上前)

さて、届きました。
一発目にかけることは、中の網が置き場所に困るということ。結構高いんですが、使わないときにおく場所に困りますね。ヘルシオは脚が可倒式だったのでたたんでおいておけましたが、これはぜひ改良してほしい。
やはりハーブ鶏をつくってみましたが、(ヘルシオと比べ)比較的短時間で完成です。皮もぱりっとしててよくできていますが、ややジューシーさにかけるのかなぁと言う気も…
天板などの温度ですが、やはりものはおかない方がいいと即答できるレベルです。サイドの排気口も結構たいへんなことになるみたい。

書込番号:6483841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング