
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2006年12月14日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月13日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月27日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月16日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月22日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月18日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-C9
今日商品を届けました。うれしいの中で、時計機能はない・・・とビックリ。最近の電気製品は結構時計機能はつけていないみたいです。なぜかな?そんなに面倒な?ちょっと理解できないね。その他の機能は良いですが、時計だけはちょっとショック!設計者なに考えているの?
0点

少しでも、待機電力を抑える為じゃないでしょうか?
停電などで、すぐにずれたりしますし。
書込番号:5750874
1点

それでもちょっと寂しいね、壁の時計を見るしかないね、これでも時代の進歩かな?
書込番号:5758368
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A
エレックからビストロになるそうです。
ダイヤモンド入りっていうのがちょっと怖いです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/yajiuma.htm
0点

個人的な意見ですが、私は「エレック」になじみがあるので残念です。
電子レンジも今となってはスチームなど機能が増えて、調理器として電子レンジの範疇を越えてきたための変更ということでしょうか。
でも、電子調理器という意味ではやはり「エレック」でよいのではないかと思います。
「ビストロ」、Yahoo辞書で意味を調べると「気軽に利用できる小レストラン。居酒屋。」。
でも、こった料理をイメージしてしまい、楽に調理ができるというイメージがあまりわかない気がします。私だけかな?
書込番号:5279350
0点

俺もエレックがいいな。
ビストロって響きが今ひとつ好きになれん・・
書込番号:5751482
0点

>こった料理をイメージしてしまい、楽に調理ができるという
>イメージがあまりわかない気がします。
確かに。
まぁ、この名前で売れなければ元に戻すこともできますからね。
売れたらビストロになるでしょう。過去も売れたときはその
名前を長く続けるし、売れなくなったら名前変えるし。
書込番号:5753653
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-DG10F
昨日、近くのヤマダとジョーシンに行ってきました。
DG10F、DG1ともに展示はなく、商品説明はおろかパンフもないとのことで(店員は切らしてますっていってたけど、あきらかに売る気なし)
ジョーシンでかろうじて、VF1があったのでフライパンの重さやレシピが見れたので良かったですが。
良い商品だと思うので、もう少し吟味して選びたいと思います。
0点

パンフレットを手に入れたので・・・
報告ですが、ジョーシンで価格は6万7千円程度だったと思います。
ネット価格では、5万円台半ばまで値下がり・・・、VF1がお得なので更に迷ってしまいますね。
書込番号:5684664
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > Dailycook ER-D5
ヤマダ電機本店ですけど、広告で18,800円。
お店にったら17,800円でした。
K`s電気が18,800×0.95なのでヤマダにしましたけど、今1%ポイント還元なのですね。
前は、ポイント還元大きかったのに。
今のレンジは性能が良すぎて、温めしすぎる事もあります。
しかし、ご飯はラップをかけずに温められるのが便利です。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-D6
デザインが違うだけで、ほぼ機能は変わらないのかな・・迷いすぎてしまうと、それで決めてしまった方がいいのかなあと思いました。新商品が出て、前回出た価格低下の買うのが賢いのかあと思いました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX3
先月修理してもらったMRO−FX3を再び使用しだして約1ヶ月、
また、前回と同じように動かなくなりました。
購入先のヤマダ電機に電話したところ、メーカーへ連絡をしてくれた
ようで、結果として、修理ではなく「後継機種に交換」となりました。
しかし、不具合の原因は、不明です。
もともと不良品だったということでしょうか。
電化製品には“あたり・はずれ”があると聞きますし・・・
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





