
このページのスレッド一覧(全2286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年4月15日 10:19 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年4月12日 10:15 |
![]() |
2 | 1 | 2018年4月23日 20:45 |
![]() |
4 | 1 | 2018年4月12日 12:16 |
![]() |
10 | 1 | 2018年4月17日 10:36 |
![]() |
16 | 3 | 2018年4月4日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TW1
皆様お味噌汁の温めはどの様にしてますか?
以前の機種ではオートの強で80度程になり丁度良かったのですが、mro-tw1では温度設定が出来ないのと、オカズモードの2で温めてもいまいちぬるいです。
温度設定の出来る温めは50度までなので、皆様どの様にされてるのでしょうか?
手動で様子見ながらですか?
子供も使うので、手動以外に方法があれば有難いのですが。
書込番号:21751442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家も日立のヘルシーシェフですがオートやプリセットメニューは結局役に立ちません。
なぜなら食材に含まれる水分が今の技術で正確にわからないためです。これはどのメーカーでも同じこと。
結局、加熱W数と時間のマニュアル操作でやってます。何回かやっていると、ちょうどよい火力と時間がわかります。
みそ汁のような液体は最大ワット数で速く温めることが出来ると思います。
書込番号:21751622
1点

やはり手動ですか😢せめて、手動で50度以上の温度設定が出来れば有り難かったのですが⤵️
回答有難うございました🙇
書込番号:21751651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他に回答がないようなので、ベストアンサーにさせて頂きました。
早くに回答頂きまして有難うございました🙇
助かりました。
書込番号:21753035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW400
コンセントに内蔵されているWi-Fiなので、ルーターの接続ボタンがわからず接続ができません。
中継器を使うなどして接続はできますでしょうか?
書込番号:21744033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンセント一体型無線LAN
普通は、
SSIDやパスワードが
管理者からあなたへ通知しているハズなので
無いようでしたら管理者へ問い合わせましょう。
で、AOSSやらくらくボタンは無いので
手動で入力することになると思われます。
http://ascii.jp/elem/000/000/835/835466/
書込番号:21744053
0点

ヘルシオ側でパスワードでは入力できず、コンセント内蔵Wi-Fiはワンタッチボタンも無いです…。
中継器で設定できるのであれば購入したいのですがどの中継器でできるのかWi-Fi関連に詳しくないので困っております。
書込番号:21744776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルシオを所有してませんので、
WPS ボタンが無いとネット出来ないなんて!
機能絞りすぎてて驚きました!
コンセントに優先LANポートは有りますか?
有るなら、店頭で、
「WPS ボタン付いてる一番安いのください!」
と言えば良いと思います。後は挿すだけで機能すると思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000804930/?lid=sp_review_list_top_to_hikaku#tab02
書込番号:21744915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有線LANは繋げそうなのでそれを買ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:21745527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-D269B
キャンピングカー(ZIL522)に載せようと考えています。
メーカーOPのレンジがこの機種のようなのですが、レンジスペースを測ってみると高さが約1cmほど足りません。
足の部品が外せれば入るのではないかと思っています。
ステレオインシュレーターのように外せますか?
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AW400
今までも切断が数回あったのですが昨日のはひどかったです。点滅しているので確認すると「切断しています・・」、再度接続設定「完了しました」その直後「切断しています・・」これを3度繰り返し、思いつきました。パソコンと同じく再起動してやればいいのかな?
プラグを抜いてしばらく待ってプラグを入れ、再起動完了。
その後接続設定し、繋がったままです。ちなみに本機と無線親機の距離は3m。見通せます。
皆さんのはどうでしょうか?
1点

昨日も同様の状況でしたのでサポートに電話しました。
・・・
現在サーバー不調のため同様の問い合わせが多数ございます。
・・・
以上です。
書込番号:21745729
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD7000
当初適当に鶏肉700g 薄力粉で自動調理しましたがまったく上手くいきませんでした。メーカーに問い合わせたところ冊子の通りするよういわれました。2人前しかできないとは 何のための大型レンジなのか(*≧∀≦*)
次に指示通りやってみました
付録冊子記載 鶏肉250 g唐揚げ粉大さじ2 自動調理強2でしたところ上部は満足いく出来栄えでしたが、下部がベチョベチョでした。
こんな物なのでしょうか?
薄力粉で出来たら尚良いのですが。
わかる方お手数ですがよろしくお願いします。
パナソニックの方がよかったのかな(*≧∀≦*)
6点

メーカーに来てもらいました 故障ではないみたいです
いわゆる、こんなもんでしょうとの事です
その他かなり不満多いです。レビューで!
書込番号:21758164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400

購入を検討している者ですが、恐らくiPhoneの対応はされていないと思います。
私もiPhoneユーザーなので、そこが残念で購入を躊躇しています。
アップデートで対応可などだと良いのですが、そこまで万能ではなさそうですよね…(泣)
使用者の情報じゃなくてすみません。
書込番号:21726409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念ながらiPhoneは未対応です。
Panasonicさんその辺はどうお考えでしょうか?
ユニバーサルデザインの観点からも対応してほしいと思います。
これからは売ったら終わりでなく料理を楽しむためにもアプリのバージョンアップも期待します。
書込番号:21726939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆な様、回答ありがとうございます。
本日、公式からの返信がありました。
[現状はiPhoneは全ての機種でタッチアクセス機能には非対応であり、今後のiPhone対応についても対応は未定でございます。]
かなしいです。
書込番号:21728391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





