電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

必要スペースは?

2018/03/12 20:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度5

上下左右、背面はどのくらいのスペースをあけたらいいのでしょうか?
部屋の角にレンジラックを設置する予定なのですが、いいなと思った物がこちらのレンジの高さぴったりだったので…
それと、置くために最低限必要な(足から足の)奥行きが分かる方教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:21670561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2018/03/13 09:39(1年以上前)

march_monさん、はじめまして。

ここをご覧ください。
    ↓
http://www.sharp.co.jp/oven/products/ress10b-spec.html

それでは。

書込番号:21671835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/03/17 07:42(1年以上前)

こんにちは。

レンジ機能として使うだけなら余り考える必要もないですが、
これを検討してるのでオーブン機能は使うんだろうから、そうであれば、
特に上部のスペースは多めにとっておけるなら取った方が良いです。

書込番号:21681421

ナイスクチコミ!1


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度5

2018/03/29 18:01(1年以上前)

>ぼーーんさん
>プラナー大好きさん

ありがとうございました!
上部スペースも余分にとれそうです。

書込番号:21713394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

H98で修理すべきか買い直すべきか…

2018/03/12 17:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3500

スレ主 のあどさん
クチコミ投稿数:33件

今朝H98のエラーが出て全ての機能が使えなくなりました。
PanasonicのSCに問い合わせで修理に2万〜2.5万かかると言われ、それなら新しい物を買おうか…と迷っています。
子供の進学が有るので新品で同等の物はちょっとムリなので、予算3万円台で容量30L以上の中でお勧めは何があるでしょうか?
使用頻度として、レンジ・オーブン共に同等位です。オートメニューやトースター機能はほとんど使ったことは無いので考慮しないです。

書込番号:21670094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/03/12 21:01(1年以上前)

拝見しました

延長保証に入られて無く

まだ間に合うようでしたらヤマダ電機のザ安心に加入して修理して使うなりリサイクルに売るなりして買い替えした方がよろしいかとおもわれます
 http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

トーストなどは魚焼きグリルなどでも代用できますので
あとは機能と価格次第かと検索結果では
http://s.kakaku.com/specsearch/2115/
シャープや東芝辺りなら安く購入できそうです

それでは

書込番号:21670678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 のあどさん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/13 22:37(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
回答ありがとうございます。
やはり修理よりも新品購入にお金を使った方が良いですよね…。
ヤマダ電機のザ安心という保証を知らなかったのでリンク先を見てみましたが、初年度の保証適応範囲が部品代が他社購入は適応外となっているので、最低でも年会費3,650円(税別)と部品代はかかると言う事でしょうか?
一年間寝かせて継続会員となってから修理も、12年製なのでレンジの保証年数から外れる為出来ず。
残念(;´Д`)

書込番号:21673546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/03/13 23:47(1年以上前)

拝見しました
お気持ちお察しします

ヤマダ電機以外で購入しており製造後六年以上越えてない場合初回は年会費と部品代金は必要かとおもわれます

ヤマダ電機で購入又他社で一年後なら年会費だけで済むかと

ちなみに会費は買い物券が配布されますので使えばほぼ無料に近い

対象外になるようでしたら買い替えかと
まぁアウトレット辺りで型落ちを購入か安いレンジを探すしかなさそうです

では

書込番号:21673745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス管ヒーターはいかがでしょうか?

2018/03/05 15:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD7

クチコミ投稿数:6件

2008年製の東芝ER-F7が調子悪くなってきました。
完全に動かなくなる前に新しく購入しようと思っています。

ER-F7は30L
外寸→幅495×奥行442×高さ345
庫内有効寸法(mm)→幅329×奥行376×高さ243です。

始め、一つ上ランクER-RD3000にしようかと思いました。
しかしこのオーブンの高さがあり、棚にいれると6センチくらいしか高さの空きがありません。
調べたところ火災にもなるのでやめたほうがいいとの書き込みがあり断念。

他のメーカーを調べたら日立のオーブン(ヘルシーシェフMRO-TS8)の高さはちょうどよさそう・・・
しかし壊れやすいと口コミがあり購入をためらっております。

そんなときに、この石窯ドーム ER-RD7を発見しました。
家電量販店で確認したら上にガラス管ヒーターがむき出しになっています。
ここで質問なのですが
@掃除はしやすいでしょうか?
A割れることはないでしょうか?


家電に関してはそこまで詳しくないので、みなさんの知恵をお貸しください。

今使っている東芝のオーブンはガラス管むき出しではないし、発酵温度も4段階できるしコンパクトだし・・・
希望するのは温め1000W、発酵温度が細かく調整でき、ローストチキン、シフォンケーキなど高さのあるものが焼けて
ガラス管ヒーターむき出しではないもの・・・。

こんな都合のいいオーブンはないのでしょうか・・・((+_+))

書込番号:21651664

ナイスクチコミ!18


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2018/03/06 02:15(1年以上前)

今使ってるものも設置条件としては
上左右は空けないといけないので
どれ選んでも設置条件を満たさない物が多くなります

オーブンレンジを設置する際は基本台の一番上とかに置く方が望ましいです
オーブンについては3通りあります
1、1段オーブンガラス管ヒーター式
2、1段オーブンフラット式
3、2段熱風オーブン式

2は1よりも火力や調理時間が割合掛かる傾向があります
また26Lとかではなく23Lとか20Lとコンパクトサイズになります

3は30〜31Lクラスでオーブン皿が2段で利用できます
背の低いクッキー、パン、ケーキ類は2倍量焼けます
オーブンの予熱は早く満遍なく焼けます
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315236701
2のタイプで欲しいものとしてはこういったものと思うのですが
狭いのがネックです 高さ30cmで上面10cm開放なので要件は満たしています
無印製ですが製品自体は東芝のオールドモデルをリニューアルしています

http://kakaku.com/item/K0001011250/
もう少し広いタイプだとこれです 
高さ33cm上面15cm開放なので若干オーバーですが

書込番号:21653265

ナイスクチコミ!7


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2018/03/06 02:26(1年以上前)

ちなみに3のオーブンはヒーターの干渉が基本なく
背面⇔手前に熱が行き届く
熱風循環なので極端な話オーブンにギリギリ入るかな的な物

例えば大きめのチキンや背のかなり高い食パンとかを調理しても
上部分が特に焦げる心配もないので
途中でアルミを被せる等がなくストレスフリーなのはいい部分です

書込番号:21653275

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2018/03/06 08:49(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱり3が一番ですよね。
日立のヘルシーシェフにしようか…。
教えていただいたレンジをみましたら24L.
できれば26〜30L希望なのです(´;ω;`)

書込番号:21653648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/03/06 23:48(1年以上前)

こんにちは。

置き場所がないなr仕方がないときっぱり諦めましょう。
で、上位機種を検討するにしても、結局、オーブン機能をどれだけ使うかで決まってくるので、
オーブン機能を現在あまり使わないとか、具体的に高温でピザの2枚同時焼きをしたいみたいな野望がない限り、
上位オーブン機種を買う必要はないです。
もし、そうならER-RD7かNE-MS264あたりの機種で十分です。

書込番号:21655646

ナイスクチコミ!5


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2018/03/07 01:41(1年以上前)

ヘルシーシェフ選ぶなら
MRO-TS8は1段オーブンの2に該当しますので
MRO-SV3000(前モデルの最上位クラス)を買われた方がいいですよ

日立は2段オーブンになると庫内灯が2つで見やすいですから

書込番号:21655842

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2018/03/07 01:51(1年以上前)

それと少なからずお菓子やパンを作る側のアドバイスとしては
3のオーブンの方がケーキ等焼いても均一に焼けて膨らみがいいです

基本家庭用のオーブンは庫内が業務用と比べて狭いので
それを補う意味では熱風型の方がかなり有利にたてます

書込番号:21655852

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/03/07 06:08(1年以上前)

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
やはり落とすしかないのでしょうか(/_;)
ケーキは誕生日に子供たちに作ったりプレゼントしたりしています。
パンはたまに焼くくらいです。
ヒーターむき出しだと、高熱でパリッと焼き上げるのに向いているといいますが
ケーキなどじっくりやくのには向いていない。。。
と、なにかのサイトで見たこともあり、わからなくなってきました。。。
すみません、だんだん愚痴っぽくなってきました泣

書込番号:21655984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/03/07 06:13(1年以上前)

>my memoさん
回答ありがとうございます。
3に憧れます。
今使えていることから、ランクを下げたくないのが本音です。
かといって、棚を置ける場所のないのが切なく。
あきらめきれないのですがRE-SS10Dは上部7センチくらい空いています。
7センチでもきついでしょうか。。。泣

書込番号:21655988

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/03/09 21:26(1年以上前)

他人の責任は取れませんが、私は上部10センチ必要な機種で7センチで使ってますが、
数年何ら問題なく使えています。
ですから、私ならオーブン機能を妥協したくないなら7センチでも買うでしょうね。

書込番号:21662308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/03/12 10:06(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
検討してみますね!!

書込番号:21669289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/03/12 10:08(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!
性能の違いを教えてくださったmy memoさんを選びましたが
ぼーーんさんにも押したいくら感謝しています。

もう少し検討します!!

書込番号:21669292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音について

2018/03/01 00:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2

スレ主 ぉじぃさん
クチコミ投稿数:4件

本日商品が届いて使用してみましたが、動作音が大きくて驚いております。
加熱水蒸気加熱後の排熱ファンの音は仕方ないと思いますが、
レンジ機能でスタート直後からのビビリ音はどうかと思うレベルです。
これは異常なのでしょうか? 他に購入されている方も同じようにビビリ音がしていますか?

書込番号:21639745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2のオーナーヘルシオ グリエレンジ AX-HR2の満足度5

2018/03/04 03:08(1年以上前)

昨年末に購入してから今まで、レンジ機能でのビビリ音はありませんね。

ちなみにビビリ音は本体内部からしているのでしょうか?
レンジ使用時は白いプレートを使いますが、これが中途半端にセットされて
共振しているとかでは無いのですか?

書込番号:21647370

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぉじぃさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/04 14:41(1年以上前)

再生するレンジ機能時の動作音

製品紹介・使用例
レンジ機能時の動作音

ビビリ音はファンかそれによる振動のように思われます。ファンが回らない過熱水蒸気過熱時には異音はありません。設置場所の可能性も考えましたが、フローリングに直置きで試しても変わりませんでした。動画を撮ってみましたがどうでしょうか?

書込番号:21648556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2のオーナーヘルシオ グリエレンジ AX-HR2の満足度5

2018/03/04 16:46(1年以上前)

動画拝見しました。

冷却ファンがどこかに当たっているように思われますね。
たぶん初期不良みたいに感じますので、購入店に相談されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:21648882

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぉじぃさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/04 20:26(1年以上前)

>ウォーターランドさん
返信ありがとうございます。やはり異常だったのですね。修理に出してみます。

書込番号:21649502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/12/11 00:18(1年以上前)

>ぉじぃさん

ご投稿からかなり経っているところすみません。我が家も先日同商品を購入したのですが、レンジの稼働音の大きさにびっくりして、仕様なのか?故障なのか?よく分からず”グリエレンジ, 稼働音”のネット検索からこちらの投稿にたどり着きました。

修理に出されるということでしたが、修理後、音は改善(静音)されましたでしょうか?

修理後もある程度の音が出るようであれば、過熱水蒸気ではなく普通のオーブンレンジを購入することも考えており、差支えなければ、修理後の稼働音の状態につき教えていただけないでしょうか。。

書込番号:22316029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぉじぃさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/11 20:18(1年以上前)

>dmincho537さん
購入店舗で交換してもらえましたが、結局仕様だったようで動作音は変わりませんでした。
この機種は元々大きめの動作音のようです。以前使っていたビストロと比較してしまったのが間違いでした。

書込番号:22317668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/11 21:10(1年以上前)

>ぉじぃさん

随分前のスレなのに、ご返答くださりありがとうございます。

購入店で交換していただいても、作動音は変わらずでしたか…

となると、仕様なんですね。

過熱水蒸気使用時の作動音は覚悟していたのですが、レンジ使用時&使用後の数分間ずーっと大きい音が出ているので、流石にこの状態では使い続けるの困難そうです。

諦めて普通のオーブンレンジに買い替えることにします。

教えてくださりありがとうございました(^ー^)







書込番号:22317796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの切断

2018/02/26 09:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW400

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

一昨日無線LANに接続成功しメニューのダウンロード等行いました。昨日点滅がありwifiが切れている・・との警告。再び接続設定しダウンロード等成功。ところが今朝になり、また点滅しwifiが切れているとのこと。再々接続完了したところです。

無線親機と本機の距離は3m程度。電波強度は「強」となっています。また近隣の電波状況は空いています。

なぜこんなに切れるのかわかりません。


原因と対策を教えてください。

書込番号:21631608

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/26 10:08(1年以上前)

>snooker147さん
無線LANルータからIPアドレスをもらうのを止め、本機に固定のIPアドレスを設定すればいかがでしょう?

書込番号:21631702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/02/26 13:18(1年以上前)

電子レンジ使うと2.4Ghzの無線切れるのに、電子レンジに無線LAN機能付いてるんですね・・・

書込番号:21632098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/26 13:49(1年以上前)

>snooker147さん
近くで2.4GHzのコードレス電話を使っていると、悪影響があるかもしれませんね。

書込番号:21632162

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/02/27 12:30(1年以上前)

>Musa47さん
>Minerva2000さん

近くにコードレス電話ありますねえ。今のところ接続状態は継続しています。また切れるようならば固定アドレス試してみます。




ありがとうございます。

書込番号:21634943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ買いごろですかね?

2018/02/26 00:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400

クチコミ投稿数:15件

今月の中旬ぐらいから、値段がだいぶ落ちて来ましたけど一体どれくらいまで、価格は落ちると思いますか?購入を希望しています。

書込番号:21631140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/26 01:20(1年以上前)

どうも。

決算を控えての3月中旬以降が一つの買い時ではないでしょうか、
2月は物が動かない時期、私なら3月に入るまで様子を見ます

価格変動のグラフを見る限り、初売りの平均価格が13万で現在の最安が8万8千円ほど
掛け率から言ってそろそろ限界値まで来ているように思います。

書込番号:21631203

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/26 17:14(1年以上前)

>ユニットリ-ダ-さん  へ

「白モノ家電」は今の季節が一番動きがある製品です。各販売店もあの手この手で、販売促進に努めているようです。
このチャンスを上手にご利用くださいませ・・・

書込番号:21632612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 10:26(1年以上前)

ありがとうございました。3月の中旬ぐらいまで様子を見て底値の判断をして購入したいと思います。

書込番号:21634637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


be5drskさん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/27 14:05(1年以上前)

Yahooショッピングの5のつく日だと最安で9万5000円切るくらいですがTポイントが付くので自分の場合ソフトバンクユーザーではないですがカード払いで実質8万ちょっとで買えましたよ。参考まで。

書込番号:21635182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ref54さん
クチコミ投稿数:4件 3つ星 ビストロ NE-BS1400のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度1

2018/03/15 22:14(1年以上前)

昨年よりBS1400を狙い続けて、先週末に購入しました。
価格は、旧型BS1300と同じ動きをすると考えて、4月に入ってから\90,000を切って、4月下旬に\85,000まで下がると読んでいました。

しかし、旧型よりも約1ヶ月早いタイミングで\90,000を割ってきたので、4月中旬が買いだと考えて購入に至りました。
6年保証付で税込\85,000プラスポイント4,500(カード払いのポイント込)です。
店舗には在庫がなく、二週間後に届きます。

ネット上も今週に入って一段と値を下げており、
旧型の最安価格に近くなってきてますので、
いまある在庫がなくなり次第価格は上昇するのではないでしょうか。

あくまで自己判断とはなりますが、
購入を検討されているなら良いタイミングだと思いますよ!

書込番号:21678396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ref54さん
クチコミ投稿数:4件 3つ星 ビストロ NE-BS1400のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度1

2018/03/15 22:18(1年以上前)

すみません。
4月中旬が買いと書いてしまいましたが、
3月中旬が買いの間違いです。
訂正致します。

書込番号:21678407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/03/15 22:52(1年以上前)

やっぱり 今月末までが勝負ですね。何とか税込8万3千円で決着したいのが本音です。

書込番号:21678506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/03/16 21:57(1年以上前)

私も昨年からBS1400を狙っていて、旧型のBS1300の口コミを参考に、\80,000くらいで購入できればと考えていました。

最安値が\85,000切ってきたので偵察がてら先週末K's電気に行ったところ\82,000(税込、下取り込み)になりました。
4月に入ればもう少し下がるとは思いますが、在庫気にしながらソワソワするのも面倒なので決めてきました☆

書込番号:21680702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/03/18 22:26(1年以上前)

こちらの書き込みを参考に都内のヤマダと横浜のK'sに行って来ました。
同額までは行きませんでしたが、税込で83000円(買取2000円)にて購入できました。
店舗に在庫が無く、納品まで2週間かかりますが、届くのが待ち遠しいです。
そろそろメーカー在庫も少なくなりつつあるので、検討されている方はお早めに。

書込番号:21686206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング