電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2287

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて教えてください

2017/01/25 10:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

オーブンレンジが壊れ 急遽の買い替えです。

温めはもちろん 当方お料理やお菓子作りでよく使用するため 2段調理ができ 安価で評判の良い本製品がよいと思ったのですが 設置スペースに制限があるため困っています。

造り付けの戸棚に置くため 幅 55p、奥行き60p、高さ49p までと 設置スペースに制限があります。
こちらの機種は 左右計9cm空けなければいけないようですが 左右計6pしか空かず、上部20p空けなければいけないようですが 12pしか空きません。

やはり このスペースで設置するのは 問題があるのでしょうか?何か良い解決策などあればよいのですが…。

この設置スペースをクリアするのは 日立のMRO−SV2000やMRO−RV2000ののですが お値段が高く購入を躊躇しています。と言うのも 2011年購入の日立MRO−GV200が 5年ちょっとで壊れてしまったからです。5年くらいで壊れるものに あまりお金はかけられないなぁ…という気持ちがあります。それに このところ家電が立て続けに壊れ 家計がピンチです。

日立のMRO−GV200は 基盤の故障のようです。朝 レンジの暖めボタンを押すと ブレーカーが落ち (他の家電の電源を切って試しても見ました)、昼にコードを抜き 再度コードをさすことを試した際 電源すら入らなくなりました。5年保証は切れているし、ヤマダの安心保証は 入会初年度なので部品代がかかるようです。

長くなってしまい すみません。
既定の開放空間を守らないと問題があるかという事、その他 何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


書込番号:20600673

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/25 11:00(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん
こんにちは。

離間距離は、主にオーブンやグリルの時は本当に外側まで熱くなってくるので、
その時の為用の距離だと思います。
で、本体と言うよりも、外に接している物が本当に熱くなるので、それが溶けたり焦げたりしない為の意味合いが強いのでしょう。
あとは、お使いの環境とどれだけ自己責任リスクを取れるかです。
オーブンを多用するのであれば、はやりそれなりに距離は開けておいた方が良いと思います。
特に、上は熱くなるので本当に開けた方が良いです。
と、言いながらも、私は10センチ必要なところ7センチで問題なく動いているので、
自己責任の上そうやって使っている人も居るという事です。(真似をしろと言っている訳ではない^^;)

書込番号:20600698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/01/25 14:32(1年以上前)

ぼーーんさま☆

こんにちは。お久しぶりです。
早速のご回答ありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます!

そうなのですね‥・。

ぼーーんさまなら ヤマダの安心保証で修理依頼されますか?
実はヤマダの安心保証 ちょうど加入したばかりなので 修理依頼できるのは あと2週間後です(新規加入後1カ月後から、修理補償だそうです。)。


参考のためよかったら教えていただきたいのですが、ぼーーんさまなら どうされますか?

1、設置条件を満たす日立のオーブン(約5、5000〜6万円)を購入する。

2、本機種(約3万円)を購入。

3、本機種(約3万円)を購入し、さらに 故障した日立のオーブンをヤマダの安心保証で修理。(基盤部品代約11000円、恐らく出張修理費無料。)修理後、日立のオーブン使用。購入した本機は予備として保管 又は 売却?

4、その他

よろしくお願いいたします m(__)m

書込番号:20601180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/25 15:08(1年以上前)

無償修理じゃないなら3番は無いですかね。

ただ、壊れたなら今買わなければならないですよね。
こうなると、レンジが数ヶ月間必要ないならともかく、買う時期だけは選べません。
私でも上12センチの冒険は厳しいですし、涙を飲んで日立にするのかなと思います。

ただ、割と高い機種でも5年で壊れたら、次に同じの買う気失せますよね。
難しいなぁ…

3番じゃなくって、もし、修理代が無いか安いなら、修理なんですが、
>購入した本機は予備として保管 又は 売却?
じゃあ、取りあえず修理して壊れて無くても日立を夏に購入と言う手もあります。

書込番号:20601261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/01/26 04:09(1年以上前)

ぼーーんさま☆

ご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

無償修理じゃないなら3番は無いのですね・・・。

>私でも上12センチの冒険は厳しいですし、涙を飲んで日立にするのかなと思います。
上の棚は これ以上上にずらすことはできませんが 取り外すことはできそうです。横幅だけだったら 規程より多少狭くても大丈夫ですかね…? でも 上部がすごいデッドスペースになって もったいないですし…。やっぱり2番の日立の2000Vのシリーズを買うのが賢明ですね。

>ただ、割と高い機種でも5年で壊れたら、次に同じの買う気失せますよね。
ホントにおっしゃる通りなんです。それでなかなか決断できなくて。

>3番じゃなくって、もし、修理代が無いか安いなら、修理なんですが、

>じゃあ、取りあえず修理して壊れて無くても日立を夏に購入と言う手もあります。
一般的には 夏に オーブンレンジは価格が下がるのですね?

このような質問にお付き合いいただき 本当にありがとうございます m(__)m 

書込番号:20603110

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/26 07:52(1年以上前)

>一般的には 夏に オーブンレンジは価格が下がるのですね?

例年なら、そう考えてもらって良いです。

書込番号:20603319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/01/26 11:54(1年以上前)

ぼーーんさま☆

ご返信ありがとうございます。
ご回答を参考にさせていただいて どうするか決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:20603836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなに熱くなるの?

2017/01/20 22:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

先日ヤマダにて47,000円(下取り2000円含む)と3000P(限定ポイント?)で購入いたしました。
我が家のカウンタースペースが少なくこの機種がコンパクトなため購入にいたりました。
左右・後ろのスペースをぴっちりつけても大丈夫との説明を受けて購入しましたが左右・上・後ろと
使用中かなり熱くなります。今までと比較しても明らかに熱いためレンジ台自体が大丈夫かと思うくらい
不安になります。またレンジ周辺にものを置けないくらいです。
皆さんのはいかがでしょうか。

書込番号:20587338

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/20 23:01(1年以上前)

>すらおさん
こんにちは。

これではないですが、オーブン機能を使えば確かに上も後ろも熱くなります。
私のも後ろは付けても良いとなって居ますが、正直触れないぐらい熱くなりますから、
壁には付かないように設置しています。

書込番号:20587371

ナイスクチコミ!7


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/21 00:11(1年以上前)

>ぼーーんさん
レスありがとうございます。
やっぱり壁に直接触れる状態は避けたほうがよさげですかね。
でも壁から0cmといううたい文句があるのに残念ですけどね。

書込番号:20587613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2017/01/21 01:23(1年以上前)

私も二週間程前に購入して使用しておりましたが、オーブンを長時間使わないため、やや熱くなってるな程度な感じでした。
ただ私の場合、初期不良の製品に当たったようで、新しい物と交換してもらったので、使用して調子が良いようであればまたレビューしたいですね。
ちなみに初期不良というのは手動選択してのレンジ使用で、冷凍食品の記載より長目に温めても三回に一回程度の割合で微妙(半解凍状態やぬるかったり)な温まり方という状況でした。

書込番号:20587788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 09:01(1年以上前)

>でも壁から0cmといううたい文句があるのに残念ですけどね。

まあ、これに限らず大げさなうたい文句は結構どこも見る事が出来ますね^^;
はっきり言うと、日本のメーカーって結構嘘付きますよ。
韓国や中国の事嘘つきって言うの恥ずかしくないのかな?と思う時もあります。
(まあ、嘘を付くレベルが彼らとは違うのかも知れないが^^;)

書込番号:20588229

ナイスクチコミ!11


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/21 20:03(1年以上前)

>Risasaisonさん
>ぼーーんさん
レスありがとうございます
個体の差があるのかはわかりませんが小さくなれはその分
排熱処理が犠牲になり熱を持ちやすくなるのですかね。
しばらく様子をみて壁から10mm程度離して使用してみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:20590129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/22 09:08(1年以上前)

うちではこういったのはメーカーでOKと言っているのであればあまり気にしませんが、余裕があるのでしたら空間は取った方がいいでしょうね。
オーブンレンジだけでなく、ファン無しブルーレイレコーダーの底面とか、異常な熱さに恐怖を覚える声を見たり聞いたりしますが、自分が触ってはこんなもんじゃないかなぁって気がします。
冷蔵庫はそんなに熱くないですがこれも、熱い、故障では?というのはよくある話(これはただの放熱ですが)。
それでしたらダウンライトとかハロゲンとか、密閉器具等、照明器具関係の方が恐ろしく感じるぐらい。触れば手は焼けるし、火を起こせるぐらいですから。でも設置場所のせいかあまり不安の声は聴かないですが。
ちなみにスレ主様の本体の熱は、メーカーで危険とする温度に到達していません。本体にはサーモやヒューズが付いています。
そしてオーブンレンジの火災って意外と少ないです。あったとしても庫内が多いんじゃないですかね。
でも安全策はじゅうぶん取った方がよく、さいわい空間が取れるようですし、様子を見て使用なされては。

書込番号:20591570

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/23 15:24(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
レスありがとうございます。
火災が少ないことに意外な感じがしましたが我が家の
置きスペースは少なくこの機種しか選べなかった事情もあります。
(30Lで探してましたので)
ただ左右、背面とも盤面に凸があり直接触れることは
ないのですがやっぱり高温となると結構不安です。
レンジ使用の時はさほど熱くないですがオーブン使用時は
相当熱くなります。
十分な空間はありませんが壁にベタづけは止めておきます。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:20595466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/23 15:50(1年以上前)

>すらおさん

石膏ボードやベニアなら燃えたりする事もないでしょうが、
経年で壁紙の変色はあるんじゃないの?と思う位熱いですよね^^;

実際、素材がガラスだとスペースを空けろとなっているので、
それなりの温度が上がるのはメーカーでも言っている様な者なのです。
メーカーの言うなりに使って、もし、トラブルになったら対応してもらったら良いのかもしれませんが、
対応の煩わしさまで考えたら事前に自主防衛するのも手なのかな?と、私は思います。

書込番号:20595522

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/23 23:36(1年以上前)

>ぼーーんさん
そうですよね。既に前のオーブンレンジで後ろのボード板は変色しておりこの機種においても更に焦げたりするんではと
不安はありますけどメーカーの宣伝文句に左右されず10mmずつでも隙間を空けて使用いたします。
でも何の為にこの機種を選んだのか....

書込番号:20596879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/24 08:47(1年以上前)

ちなみに、
オーブンレンジにおいて、東芝の宣伝は結構大げさですよ。

書込番号:20597531

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

AP-300とXW300 どちらにしようか?検討中です
今までのオーブンレンジは電子レンジ機能しか使っていません
人数分は大体1〜2人でたまに3人分程度です
鉄板が1段と2段の違いはどうですか?
スチーム機能は初めてでどのように良いかわかりません
色々便利でお薦めなら値段は高いほうでもOKです
なおパンとケーキは焼かないと思います
ご意見お願いします

書込番号:20580787

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/18 20:54(1年以上前)

1段と2段は単純に作れる量が違いますが、
その2機種は結構開きがありますよ

XW300はコンベクションオーブンですので熱風がいきわたり、ムラの少ない調理になります。
加熱水蒸気の部分でもトリプル噴射。
温度の違い。
そしてタッチパネルで使いやすい。

実際の調理ですが、当初は鶏肉の余分な油を落とすとか、減塩とかがよくアピールされてましたが、
最近はおいしさアップとか、(高級機なら)冷蔵、冷凍、常温をプレートに並べても、分量も適当でも調理ができる「まかせて調理」なんかもアピールしています。それだけセンサーも良いのですが。
スレ主さまにどれだけ必要なものなのかってのは難しいですね。
ちょっとレシピとか見てみるのはどうでしょう?
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc/axxw300_cookbook.pdf?productId=AX-XW300&_ga=1.82994580.320159081.1468248317
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc/axxw300_cb_extra.pdf?productId=AX-XW300&_ga=1.48458020.320159081.1468248317

書込番号:20581064

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 23:04(1年以上前)

>noririnn23さん
こんにちは。

二つの考え方があります。

noririnn23さんがテンションが上がるなら、or加熱水蒸気機能を存分に使うなら
XW300を買われても良いと思います。

一方、加熱水蒸気は具体的にどう使ったら良いか判らなかったり、オーブン機能を使わないなら、AX-AP300のグレードで十分です。
しかし、これは機能の割にやたらと高いので、買う価値はどうなの?と思います。
オーブンはほぼ使わないけどどうしても加熱水蒸気は体感したいなら、コンパクトなAX-CA200と言う選択もあるでしょう。

まとめとして、現状、ヘルシオでどちらか迷っているならXW300
お使いの機能から無難な機種を選ぶとすると、パナソニック エレック NE-MS263辺りかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000890840/

書込番号:20581585

ナイスクチコミ!4


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 23:06(1年以上前)

ポテトグラタンさん有難うございます
参考になりました
もう少し検討してみます
特に急がないので価格の下がり具合も気にしてみます

書込番号:20581592

ナイスクチコミ!2


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 23:14(1年以上前)

ぼーーんさん有難うございます
成るほどと思いましたが
提示機種が増えますます悩みますが
それぞれ勉強してみます
もっと安いと後の後悔も少ないと思いますが
本当にその機能使うかな? 思うと安くないですね

書込番号:20581613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 23:30(1年以上前)

テンションって大事ですから、XW300にされるのも悪くないと思いますよ。

まあ、私基準で言わせて貰うと、具体的に使いたくなった時に買えば、
その時の一番新しい機種を買えるので良いのかなと思います。
もし、今買って、その機能を3年後に本格的に使いたいとしたら、その時には機能がもっと向上しているかもしれません。
ですから、とりあえず現在の必要十分と思われるNE-MS263をお薦めしましたが、
逆に考えれば、今、XW300の料理集を見たり、ググったりして
加熱水蒸気を使ったして見たい料理を見つけられてはどうでしょうか?
そうすれば、XW300を買う大義名分が一つ増えます。

また、オーブンレンジが安いのは例年夏です。
例えば、2015年モデルのXP200は昨年の今頃は95000円程度でしたが、9月には61000円まで落ちました。
その時の状況で安くなるとは限りませんが、急がないなら待つのも一つの手です。

書込番号:20581670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 12:10(1年以上前)

ぼーーんさん 有難うございます
今夏 値下がりあるかわからないですが
値下がりは魅力ですから待ってみます
確かに今まではオーブン機能は未使用でしたが
今時の簡単で優れている機能ならこれからは
トライしてみるつもりです
この2機種に絞ったのは冷凍物も冷蔵物も常温も同時OKや
食材の重さもザックリでOKお任せという点です

書込番号:20582641

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/19 13:15(1年以上前)

>冷凍物も冷蔵物も常温も同時OKや

これはどういう意味でしょうか?
『同時で時短「2品あたため」※』
と言う宣伝でしょうか?
だとしたら、冷凍のものはできません。
それと、以下の注意もあります。
・2品の分量はできるだけ同量にしてください。
・必ず「強め」を選択してください。
これだけの注意を守るなら、他社でも普通に同時温めは出来ますよ。
赤外線式や重量式なら強めにすらしなくて良いのでは?とも思います。

書込番号:20582863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7

スレ主 ぽん555さん
クチコミ投稿数:5件

今単機能の電子レンジを使っています。
パンやお菓子作りをしたいので、オーブンレンジがほしいなといろいろ検討中です。
普段の温めや解凍(コストコが好きなので結構頻繁に使います)、週末にパンやお菓子くらいの使い方なので、スチームオーブン機能は使わないかなぁと思いますが、あったらあったで試してみるかも…
パンなら石窯ドームにあこがれていましたが、上位機種買うほどの予算はないのでいろいろ考えてしまって。
ホームベーカリーがあるので、発酵とそこそこ焼ければ充分かなぁー。
パナソニックのエレックもいいのかなーとか。
おすすめがあれば教えてほしいです。

書込番号:20580090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 14:44(1年以上前)

>ぽん555さん
こんにちは。

パン作りに十分のオーブン機能は、熱風対流式の方が良いかと思います。
違いとしては、
・実質使える最高温度
・予熱の早さ
・焼きムラ
・一度に作れる数
です。

ただ、仰るように、東芝でそれが付いている現行機種で一番安いER-PD3000は5万以上します。
http://kakaku.com/item/J0000019020/
型落ちのER-LD330で4万ちょっと切るぐらいです。
http://kakaku.com/item/J0000009331/

他社で言うと、シャープ RE-SS10Bであれば、3万円台前半で狙えます。
http://kakaku.com/item/K0000662254/

これぐらいの機種にされた方が無難かとは思います。

書込番号:20580151

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 ぽん555さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 10:19(1年以上前)

ありがとうございました!ログインできなくなって返信遅くなり申し訳ありません。
シャープで検討しています。

書込番号:20723151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どこも品切れの様ですね

2017/01/17 23:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > EMO6013

年明けに注文したのですがメーカー品切れとの事で1月中には届きそうにありません。
年明けに注文して既に手に入れたと言う方はいらっしゃるのでしょうか?
注文をキャンセルしようかどうか迷っています。

書込番号:20578700

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/18 01:45(1年以上前)

Amazonでは28日に入荷予定だに。
ギリギリ今月中には届くと予想するだに。

急ぎなら量販店やホームセンターなんか覗いてみたら良いだに。
在庫が有るかもしれないだに。

書込番号:20579033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/18 05:53(1年以上前)

アイリスオーヤマのレンジって中国製だったかな。
船が来ないとどうしようもないで、在庫を持ってないショップはどうしようもないですね。
今月の下旬から2月上旬発送予定が多いようですね。
お急ぎであれば、在庫を持っている所に注文しなおすか、違う商品にするかではないでしょうか。

書込番号:20579157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 08:02(1年以上前)

>同じ物なら安く買いたい!さん
こんにちは。

同じ物なら安く買いたい!さんの状況次第ではないでしょうか?
気長に待てるなら、今は値段が上がってしまっているので待った方が良いかもしれませんし、
すぐに欲しいのが優先ならに多機能の別の機種を探して買った方が良いです。
こんな感じでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000163999/
ただ、これも1店舗なので実際買えるかどうか判りませんが。

書込番号:20579305

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 08:04(1年以上前)

訂正

>すぐに欲しいのが優先ならに多機能の別の機種を探して買った方が良いです。

すぐに欲しいのが優先なら似た機能の別の機種を探して買った方が良いです。

書込番号:20579306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/18 12:58(1年以上前)

皆さん、返信頂きありがとうございます。

>もぎたて24時間さん
1月末まで待ってみることにしますね。

>ポテトグラタンさん
機種変更も一応検討したいと思います。

>ぼーーんさん
以下は既に取扱いが無い様でした。
丁度良い感じだったのですが残念です。
http://kakaku.com/item/K0000163999/

書込番号:20579913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 21:49(1年以上前)

今現在、Amazonのページには「通常1〜2か月以内に発送します。」
となっています。
注文したショップから次の連絡が1/31に来ることになっていますので
その回答を見てからキャンセル等の判断をする予定です。

書込番号:20614178

ナイスクチコミ!3


bonbiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 22:30(1年以上前)

3月から一人暮らしする娘用に1/5に注文、明日2/10に到着予定です、
急いでなかったので実害はないですが、
注文時にはこんなに待つとは思ってなかったです。

書込番号:20644588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/02/11 00:07(1年以上前)

メーカーからの次の連絡予定は2/28だったため別機種の選定を始めていたのですが、
いきなり本日 (2/10)に届きました。(2/9に発送メールは来ていましたが未読でした)
複雑な心境ではありますが、6,590円(659ポイント獲得)で実質5,931円での購入となりました。

書込番号:20647439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がりの訳は?

2017/01/15 15:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CA200

スレ主 IKDOME_559さん
クチコミ投稿数:12件

製品の性能の質問と関係なくごめんなさい。
この製品だけに限ったことじゃないと思いますが、価格が緩やかに下がっていってたのに
12月以降から急に上昇してしまっています。もっと早く検討していたらと思ってショックです。

12月以降値上げした理由は何でしょうか?

書込番号:20571424

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/15 15:19(1年以上前)

この商品は現行品ではないです。

2015年の商品ですので生産は終了しています。

在庫限りですので、在庫が少なくなれば価格は上がってくることがありますよ。

それでも後継機より安いので旧型を選択する人はいます。大きな性能差が無い場合も多いですので。

書込番号:20571443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/01/15 15:41(1年以上前)

値上げではなくほぼ完売ですね。
既に一般的なショップでの取扱いはなく、最安値ショップ同士の価格競争も終わった商品です。

書込番号:20571493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/15 16:04(1年以上前)

需要と供給のバランスですね。
これは旧モデルなので、新モデルが出た昨年秋頃に量販店は在庫整理でさばき、ほとんど無くなってきた年末に、店舗によっては品薄で上げたとか。
安い店舗は無くなり、高い店舗が残った。
上がり下がりは起きますね。

書込番号:20571538

ナイスクチコミ!3


スレ主 IKDOME_559さん
クチコミ投稿数:12件

2017/01/16 01:25(1年以上前)

生産終了品だったんですか、それで品薄担って値段が上がったんですね
わかりました、ありがとうございました。

書込番号:20573221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング