電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2287

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PANASONIC

2016/12/09 16:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS8B

周りの人はパナソニックを薦めます。
メーカーでというよりもその機種だと思いますが、シャープのこの機種は具体的にスチームがお薦めですか?
大きな違いがお分かりでしたら教えてください。

書込番号:20468380

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 17:15(1年以上前)

join join from experienceさんはオーブンレンジに何を求めておられるのでしょうか?
別板でも言いましたが、まずはご自身でやるであろう事をまとめてから機種選びした方が良いですよ。
特に、オーブンレンジは「自分がそれを使ってすること+ちょっと@」の機種を選ぶ事が無難です。
なぜ、そう言うかというと、無駄に使いもしない高機能な物を、その機能も理解せず買って、
結局後悔する可能性が高いカテゴリーだからです。
そりゃ、お金が有り余ってるとか、機能がたくさん付いていなくては気が狂う人も世の中に居るでしょうから全否定はしませんが、
少なくとも、機能を言うなら予算は10万程度は出すつもりの方が良いです。

ちなみに、これって赤外線センサーでもないですし、スチームだって角皿スチーム的なもので、
別にこれが秀でていると言うことは無いです。

そもそも、スチームも、例え最上位機種と比べたとしても、所詮100Vなので、
蒸し器でやった方が断然早いしパワフルです。

書込番号:20468433

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トーストについて

2016/12/09 15:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS232

この機種で食パンを焼いた方、感想を教えてください!

書込番号:20468180

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 16:11(1年以上前)

取りあえず、もう一つのページに比較表を出します。

書込番号:20468314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 16:26(1年以上前)

こんにちは。
これは1枚5分20秒かかり裏返しが必要。
ブザーが鳴るのでそのとき裏返します。
これの前年機種でやったことがありますが、面倒。
パナのオーブンレンジでトーストするのでしたら、現行機種でいえば、
NE-BS1300
NE-BS903
NE-BS803
NE-SJ653
だと裏返し無し。
上の二機種でしたら3分55秒で焼き上げます。裏返し無し。

書込番号:20468339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 16:43(1年以上前)

ありがとうございます!
高い商品ばかりですね!

3万円くらいで探しているので、トースト機能はあきらめます。

エレック NE-MS262はおすすめですか?

書込番号:20468364

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 16:57(1年以上前)

>エレック NE-MS262はおすすめですか?

NE-MS232と比べるなら、私なら赤外線センサーのNE-MS262を買います。

書込番号:20468401

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 17:06(1年以上前)

MS263とMS261は使用したことがありますが、MS262もまあ同じですが。
この商品から上のグレードはスイングサーチ赤外線センサーがついており、これの1個下のモデルMS233(232)の蒸気センサーより良くなってます。
遠赤ヒーターも遠赤Wヒーターになっており焼き時間の短縮にもつながってます。

赤外線センサーなので解凍がオートです。
蒸気センサーだとグラム設定しての解凍で面倒なんですよね。

書込番号:20468417

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 17:17(1年以上前)

あ、赤外線センサー機種の自動解凍はあまりアテにしない方が無難ですよ。
仮に出来ればラッキーぐらいな感じの方が幸せです。

書込番号:20468437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トーストについて

2016/12/09 14:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS263

この機種で食パンを焼いたことがある人はどんな感じだったか教えていただけますか?
トースト機能は無かったと思うのですが。

書込番号:20468174

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 16:18(1年以上前)

これが比較表です。

http://panasonic.jp/range/comparison/index2.html

NE-MS263…4分40秒
NE-MS232…おそらくNE-MS233と同じの5分20秒ぐらい

それと、パナの上位機種の裏返し不要と言うのが例外的なのであって、パナの上位機種が現状では一番こましだと思います。
他の機種だとトーストの出来や時間はこんな物ですよ。
もし、格段に良い物を私が知っているなら教えていますよ。

むしろ、ターンテーブル式のオーブンレンジの方が、裏返しは不必要です。
一方、ターンテーブル式は赤外線センサーとかじゃなくなるので、自動温めの精度を取るか、
裏返ししないトースト機能をこだわるかって感じです。

書込番号:20468329

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 16:29(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
レンジに求めるのは温める機能が最優先なので、トースト機能を求めるのはちょっとやめようかなと思います。。
今もっているふるーいのは一応3分くらいで焼けるので。

書込番号:20468341

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 16:40(1年以上前)

こんにちは。
MS232と同じ方?
これでは焼いたことがありませんが、他の裏返しが必要な機種では焼いたことがあります。
一言でいえば時間がかかります面倒です。
1枚4分40秒で焼き上げますが裏返しが必要。
2分50秒〜3分20秒の間に裏返しが必要です。
トースターでしたら1枚2分ちょいで焼きあがりますので、それと比べると遅い。
パナのオーブン電子レンジでトーストするのでしたら、
上位の2機種BS1300、BS903もしくはそれの前の機種でないと(3分55秒)、時間がも5分前後かかりますよ。
ターンテーブル式も時間がかかります。
トースターかったほうが良いような

書込番号:20468358

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 16:49(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:20468384

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 17:05(1年以上前)

そもそも、価格の事も含めて考えるなら、
パナで裏返し不要を謳っている803ですら5万程度、別板のNE-BS602は3万程度、
その差2万ですから、4〜5000円の1300Wハイパワーのトースターを買ったほうが良くないですか?

書込番号:20468415

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トーストについて

2016/12/09 13:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS602

レビューの中で食パンを裏返さなくてはいけない、と拝見したのですが、その作業が必要なのでしょうか?

書込番号:20468038

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 14:07(1年以上前)

>join join from experienceさん
こんにちは。

これの取説です。
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS602_manualdl.html

説明書を読んでもらっても判りますが、これは裏返しが必要です。
どのレビューが裏返し不要と書いてあったのかは判りませんが、
考えられる事として、手動の両面グリルでやって出来たのかもしれませんね。
同様の事としては、30Lのコンベクションオーブン機能を持つ機種で廉価な80X(←Xに数字の1とか2が入る)
の機種も、トーストは裏返しが必要でしたが、実質は裏返さなくても出来るという口コミも聞いた事があります。
そんな感じなのかな?と思いました。

書込番号:20468068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 14:53(1年以上前)

ありがとうございます!

レビューは裏返さなくて良いと書いたあったわけではなく、裏返す必要があると書いてありました!
なので、面倒だなあと思ってしまいました。
貴方様はどう感じますか、裏返すのは普通でしょうか。

ちなみに一度に何枚焼けて、片面何分掛かるのでしょうか?

書込番号:20468160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 14:57(1年以上前)

すいません、説明書に5分とありました。4枚までですね。

書込番号:20468167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 15:05(1年以上前)

>貴方様はどう感じますか、裏返すのは普通でしょうか。

と言うより、上位機種のオーブンレンジでトーストを裏返さなくて良い機種の方が少ないですよ。
それと、私は、オーブンレンジによるトーストは、
「角皿のセット」
「焼く」
「裏返し(不必要な場合もアリ)」
「トースターよりも時間がかかって焼きあがる」
「トースターみたいにせり出さないのでやけどに注意してパンを取り出す」
「パンくずの掃除」
…と言う工程が必要なので、
味、時間、手間のどの面で見ても劣るので、私はトースターでトーストをします。

>ちなみに一度に何枚焼けて、片面何分掛かるのでしょうか?

4枚まで、5分弱だそうです。

書込番号:20468185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 15:07(1年以上前)

そのとおりですね!

書込番号:20468192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2016/12/09 16:32(1年以上前)

いろいろすいません、久々の買い替えで3万円程度のオーブンレンジを探しています!
こちらの機種はおすすめできますか?

書込番号:20468347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 16:50(1年以上前)

この商品ですとトーストの裏返しが必要ですが、それが問題なければ。
トースト裏返し無しで価格.comでフラットーオーブンの最安は
http://kakaku.com/item/J0000018621/
NE-BS803じゃないですかね。
それにこだわりがなければ選択肢は広がりますが。
3万円ぐらいで納めるとなるとターンテーブルだと裏返しありませんが。
ただ機能的に満足できるのか。

書込番号:20468387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 17:02(1年以上前)

現在はオーブンレンジが高い時期なので、予算を区切ると上位機種は狙えません。
夏ならもうちょっと上も狙えたりするんですけどね。
機能で言うなら3万程度ならNE-BS602が良いところですが、
それよりも、join join from experienceさんが何に使うかの方が重要です。

別の例で言えば、普段の買い物の為に軽四か、ちょっと衝突安全性を考えてリッターカーかと悩むなら良いのですが、
決してトレーラーを選ばないでしょ?w
それと同じで、オーブンレンジも機能で選ぶと割りと後悔する可能性が高くなるので、
まずは、何に使うか決めてから考えましょう。
まあ、それでもNE-BS602は手堅い選択だと思いますよ。

書込番号:20468410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンジ使用時の水滴について

2016/12/09 10:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-MD500

クチコミ投稿数:208件 石窯ドーム ER-MD500の満足度5

みなさんこんにちは。
この機種に変えて半年くらいなのですが、
電子レンジを使うと庫内はもちろんのこと、扉のガラス部分にしたたる水滴が付きます。
こんなものなのでしょうか???
その都度拭かないとビショビショになるくらいです。
MD500をお使いの方、どうでしょうか?そうなりますか?

書込番号:20467613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 11:02(1年以上前)

>ワンダーアリスさん
こんにちは。

ER-MD500じゃないですが、そんな物ですよ。
理想は拭けば良いのでしょうが、私はいちいち面倒なので、しばらく扉を開けたまま放置する事もあります。

書込番号:20467654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2016/12/09 12:44(1年以上前)

ワンダーアリスさん、はじめまして。

ぼーーんさんの仰るとおりです。

台所で煮炊きをするとき、鍋やフライパンから蒸気は出ていませんか?

電子レンジも同様に食品を加熱していますので、庫内で食品中の水分が食品蒸気となって
出ていることは容易にご理解いただけると思います。

昔のレンジはこの食品蒸気をファンなどを用いて積極的に庫外に排出していました。
スチーム機能搭載レンジでこれを行うと、せっかく発生させたスチームを排出してしまうのと同時に
周囲の壁などに被害を与える危険があります。

上記理由により、最近のオーブンレンジは庫内の排気効率を極端に小さく設計している関係で、
庫内に食品蒸気が残留しやすくなっています。

結露水が残ったまま使用しますと、結露水に電波集中により放電が発生しコーティングが剥がれて
庫内錆の原因になることもあります。

取説10ページや52ページのとおり、その都度ふき取りをお勧めします。(東芝さんのサイトより)

それでは、ご参考まで。

書込番号:20467881

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面が・・・

2016/12/09 01:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > Jコンセプト 3つ星 ビストロ NE-JBS652

液晶画面がオフ時に、物を入れようと扉を開ける動作をすると、その瞬間、一瞬液晶画面が薄く点滅し、その後画面がしっかり点灯します。
一瞬点滅というのは、蛍光灯が切れたとき、チカチカっとなる感じです。
13年使用したサンヨーの電子レンジが壊れ、迷いに迷って、こちらに決めたのですが・・・。
こういう症状は初期不良なのでしょうか?

液晶画面が今後、壊れやすい前兆ではと心配です。
アマゾンでは、1週間で液晶部分に縦線が出てしまったレビューがありましたし・・・。

実は、今回は交換商品で、初めのものは、同じように扉を開ける際、あたためスタートボタンが一瞬点滅するので誤作動?と思い、メーカーに問い合わせたところ初期不良と言われ、販売店に交換してもらったのですが、今度は液晶画面が・・・。
パナは初期不良が多いのかしら?
それとも、この程度は許容範囲なのでしょうか?

皆さん、使用されていて、液晶画面にこういった症状あったりしますか?
ある場合、それでも問題なく使えていますか?
ご回答よろしくお願いします。


書込番号:20466984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 07:29(1年以上前)

こんにちは。
交換前のものは液晶の点滅はなかったたという事なんですかね?
面倒であってもパナソニックに問い合わせたほうがよいと思いますよ。
動作として点滅があるのが正しいのが、そうでないのか、メーカーの回答を得たほうか安心だと思います。

書込番号:20467236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 08:02(1年以上前)

>エヴァ・フレッシュさん
こんにちは。

こうして回答を待っている間にも時は流れますので、回答を待つのと平行して
不具合も想定した行動は取った方が良いです。
買って間もないなら販売店まず相談された方が良いです。

書込番号:20467305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2016/12/09 17:27(1年以上前)

>エヴァ・フレッシュさん
私のはドアを開けたときに、一瞬(0.5秒位)薄く白く点灯して、約1秒後に液晶が表示され、
ドアを閉めるとスタートボタンが点灯します。液晶もスタートボタンも点滅はしません。

特に機能に問題が無ければ大丈夫だと思いますが、
気になるようでしたらメーカーに問い合わせると良いと思います。

書込番号:20468461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/12/12 18:29(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
>まるるうさん
ご回答ありがとうございます。

メーカー、販売店への問い合わせもしなくてはならない
とは思っているのですが、
2回目でもあり、とても億劫で・・・。
声がしゃんと出るよう体調が戻ったら、急いでします。

最初はチカチカっとした点滅でしたが、昨日あたりから、
>まるるうさんのように、一瞬、白のような薄灰色のような光が点き、
その後点灯するようになってきました。
今後また点滅に戻るかもしれませんが・・・。
ちなみに、商品が届いてから、1週間ほど経っています。

皆さまの仰るとおり、まずはメーカーへ電話、ですね。
やっと交換商品が来たと思ったら、また怪しい点滅、で、
がっかりしてしまって・・・。
思わずこちらに相談させていただきました。



書込番号:20477444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/06/03 18:31(1年以上前)

今更というくらい大変遅くなりましたが、結果をご報告させていただきます。

皆様方のご提案通り、その後メーカーに問い合わせたところ、「初期不良ではない。機能その他、一切問題なし」という回答でした。
なぜか少し不機嫌そうな口調ではありましたが、力強く太鼓判を押していただいた、という感じです。
そしてその通り現在に至るまで、今のところ何の問題もなく使えています。(症状はそのままですが)

この機種か個体なのか分かりませんが、あたためムラが激しい、汁物をあたためると具材のみ熱くなり液体はぬるい、という特徴にもずいぶん慣れ、以前使用していたサンヨー製品を懐かしがることもだいぶ少なくなりました。

改めまして、ご回答くださった方々、どうもありがとうございました。

書込番号:22710910

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング