電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2287

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト機能について

2016/01/13 15:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-ND500

クチコミ投稿数:3件

トースト機能の使い勝手について質問です。

「オートトースト 2枚:5分台(約4分で裏返し)」
とホームページ上の説明に記載がありますが、
裏返しは手動なのでしょうか?

オートトーストという名称なので裏返しも自動だと思っているのですが、
確証が得られないため質問させて頂きます。
ご存知の方、ご教示願います。

書込番号:19487977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/13 16:10(1年以上前)

>けうちんさん
こんにちは。

そうです。
その他、
オーブンでのトーストは皿が前にせり出さないのでやけどに気をつけて作業する手間が増えたり、
角皿の出し入れを必要とし、トータル時間ではトースターの方がかなり短時間で済みます。
加えて短時間に焼けるトースターの方が美味いですから、トースターを買えるなら別途買った方が良いです。

書込番号:19488041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/13 16:14(1年以上前)

そうです=手動です

の意味です。
判り難くてすみません。

書込番号:19488050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/13 16:46(1年以上前)

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
オートとは名ばかりの機能ですね…

おかげさまで疑問が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19488111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/13 21:15(1年以上前)

角皿の上に付属の専用網のせて上火グリル機能使って焼きます
途中で裏返して一応トースト可能ですよ
という感じです

書込番号:19488983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

変な音

2016/01/09 21:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > エレクトロラックス > EMM2300JW5 [50Hz]

クチコミ投稿数:121件

使ってると「ブチ、ブォーーーン」と言う音が定期的に鳴りますが、これは仕様なのでしょうか?

書込番号:19475955

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/10 18:00(1年以上前)

>ガデッサさん
こんにちは。

うちにある本機でも30秒毎に「カチ、ブーン」という音を繰り返します。
「カチ」「ブーン」と「電子レンジ」を検索すると、いずれも正常な動作音との説明が複数のメーカーサイトでみられますので
そういうものなのだと思います。
取扱説明書には音に関して「これこれこういう音がするから異常」といった説明は見当たりません。
レビュー2件にもあるように、本機は静音性が評価される電子レンジではないのですが、
上の音とは異なる場合や特に動作音が異常に大きいと不安に感じられるようでしたら、メーカーに点検を依頼あるいは販売店にご相談されてみてはいかがでしょうか。

余談ですけど、うちでは最近冷凍たこやきの解凍に大活躍しています。一回あたり7〜8分回しますので、電気代がちょっと心配です。

書込番号:19478385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/01/10 18:49(1年以上前)

愛があれば不具合なんてさん、ご返答ありがとうございます。
元々そういう作りなんですね。
前、使ってたシャープ製品はそのようなことなかったので心配しました。
ありがとうございました。

書込番号:19478530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-NS7

スレ主 heart-beatさん
クチコミ投稿数:21件

この機種を 使い始めてしばらくはたっております。

 取説の初めのところのページを見ますと なんと、初めて使うときに 空焼き(脱臭)を!!!って書いてあるじゃないですか。

 なにも知らずに そもまま使っておりました。

 いまさら っても思いますが、 やはり 空焼き(脱臭)は 行った方がいいのでしょうか?

                                   
                         よろしくお願いいたします。

書込番号:19469847

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/07 22:23(1年以上前)

>heart-beatさん
こんにちは。

オーブンとして使っていないのであれば、空焼きをやっておいた方が良いと思いますよ。
空焼きをさせるのは、製造工程で使った薬品やオイルを気化させてやる為です。
それをしないまま特にオーブン機能を使うと、その成分が食品に移るので、
まあ、それらは食べて良い物ではないですから事前に空焼きをやりましょうと言う事です。

書込番号:19469923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 heart-beatさん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/07 22:36(1年以上前)

こんばんは。

 早速の お返事をありがとうございます。

 そうなのですか。 やはり 必要だたのですね。

 薬品、オイルの成分が 調理に移るのは 嫌ですからね。

 では、空焼きを やりますね。

                    どうもありがとうございました。

書込番号:19469973

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/07 22:51(1年以上前)

空焼きをする際、かなり臭いが出る場合もあります。
場合によっては小動物が死ぬ可能性すらあります。
私の場合も空焼きを羅利増したが、私の場合も、
「外で出来るなら外でやったらよかったなぁ〜」
と思うぐらい臭いましたね^^;

書込番号:19470033

ナイスクチコミ!5


スレ主 heart-beatさん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/07 23:02(1年以上前)

えっ、 空焼き ってそうなのですか。・

  キッチンに 臭いが 立ち込めるのもなんなんで、 明日の朝にでも 窓を開けてから 実行しましょうね。

  ぼーーんさん 実体験の お返事を どうもありがとうございました。


書込番号:19470075

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/11 00:52(1年以上前)

うーん、空焼きね・・・。

   >場合によっては小動物が死ぬ可能性すらあります。<
えーっ、そんなことって!
それなら、やはり外でですね・・・。 (^-^;

それにしても、そんなにひどい匂いのするものを、何でメーカーが
検査等の折に処理してから出火・・・、いや出荷しないんですかね?
もう、たいがいにしてーって!

書込番号:19479803

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/11 09:30(1年以上前)

小動物のくだりに付いては私もびっくりしましたが、
実際にあったそうですし、現在では取説にも小動物を他の部屋に移せと書いてあります。
確かに、あの独特な圧迫感のある臭いは人間でもやになります。
現在では、空焼き不要のオーブンレンジもあったりするんですけどね。

書込番号:19480449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ?

2016/01/04 19:12(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-RY3000

クチコミ投稿数:28件

最近値下がりが大きいので購入を検討しています。レビューも無いので使用感が伝わって来ませんが、何か原因があるのでしょうか?

書込番号:19459804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/04 19:32(1年以上前)

いまでしょう。

書込番号:19459857

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/04 19:59(1年以上前)

>おんべこさん
こんにちは。

割と急落してますね。
本来オーブンレンジは初夏〜夏が安いのですが、これぐらいで今買いたいテンションが高いなら買っても良いのではないでしょうか?
夏に安くなるといっても5万を切るのは難しいと思います。

書込番号:19459942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/01/04 20:35(1年以上前)

>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
今ですよね〜✴

>ぼーーんさん
赤外線が付いたので5万円台に下がるまでまだまだかかりそうですよね。相当なびいています。

書込番号:19460074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/05 23:59(1年以上前)

赤外線がついたといっても
温度指定できるのは−10〜50度までなんですね 
それ以外は自動温めの際の重量センサーと補助的な役割として利用されるイメージですね

書込番号:19463736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/01/06 16:49(1年以上前)

>my memoさん
赤外線の温度指定ってそうなってたんですね。ビストロや石窯ドームは何度まで対応しているのかきになりますね〜
あまり変わらないようなら値段でヘルシーシェフRY-3000かなと思っています。

書込番号:19465538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2016/01/06 19:50(1年以上前)

プレスリリースを読み返してみたら赤外線センサーは「食材の初期温度の違いによる、あたため、解凍時の加熱ムラを抑える」ためのようで、高温まで対応していなくてもそれなりに効果はありそうですね。
値段もこなれてきたのでこれに決めたいと思います。

書込番号:19466117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/01/06 20:14(1年以上前)

>my memoさん
設定は赤外線センサーの感知ではなく、マニュアルで設定出来る温度だったんですね。勘違いしていました(^^;

書込番号:19466222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/06 21:16(1年以上前)

他のメーカーの場合−10〜90℃までですのでその辺異なるという感じですね
まぁこの好みの温度加熱を実際そんな使うのかいうと自分は使わないですが

書込番号:19466549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レシピ集

2016/01/03 18:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD330

クチコミ投稿数:2件

この製品を買うと取扱い説明書のほかに料理の作り方などを紹介しているレシピ集などはついてきますか?ジャパネットなどはそのあたりもウリにしているようなのですが。

書込番号:19456915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/03 18:59(1年以上前)

>モック21さん
こんにちは。

料理集のことでしょうか?付いてくると思いますけど…
万が一付いて来なかったとしても、Webでダウンロードできます。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85218&fw=1&pid=16477

書込番号:19456956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/03 22:46(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。ジャパネットも検討しましたが、レシピ集付いているならばこちらで買うことにしました。

書込番号:19457678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/04 02:29(1年以上前)

ジャパネットのER-JZ2000はER-LD330と見た目似てますが
2段オーブンでもないので性能的にはLD330のほうがいいですよ

書込番号:19458143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/04 07:55(1年以上前)

ジャパネットのER-JZ2000はこれの一つ下のER-ND100に液晶バックライトを搭載した物ですね。
http://kakaku.com/item/K0000778740/
一つ下と言っても、ここを境にオーブンの仕組みが違いますから、ラインナップの中ではここの差はでかいですね。

書込番号:19458337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2016/01/01 23:14(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > Jコンセプト 3つ星 ビストロ NE-JBS652

クチコミ投稿数:4件

現在、4年ほど前に8000円程度で購入したお皿が回るタイプの電子レンジを使用しております。
なので、オーブンレンジに関して全くの無知。
質問に関わらず、いろいろ教えて下さい(~_~;)
ちなみに、こちらの商品はタッチパネルに惹かれました。
質問は、調理にもお菓子作りにも向いていますか?
ということです。

私を含め大人2人子供2人の家族構成で
もちろん毎日、料理をしますが
お菓子作りも大好きです。

私は、出来れば
・30L以上
・鉄板?は、2段になっているのオーブンレンジが欲しいと思っています。
本当は、予算が40,000円以内だったのですが
タッチパネルが魅力的で購入を検討しています。




書込番号:19452440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/02 09:19(1年以上前)

>れれぴーす☆さん
こんにちは。

これと熱風対流+2段オーブンの機種だと、オーブンの機能には大きな開きがあります。
熱風対流+2段オーブンで良くなる点は大きく3つ
・焼きムラが少なくしっかり焼ける
・数が一気に沢山焼ける
・温度が高く設定出来る物が多い
です。
逆に言えば、これらが全て無用の長物なら26L以下のヒーターオーブンで良いです。

今回、希望を整理してみて、
・40000円以下
・タッチパネル
・上位機能のオーブン
の3点を全て満たす物はありません。(そもそも、これも4万以下じゃないですし)
ですから、
タッチパネルが欲しいけど安い機種として選ぶならNE-JBS652。
タッチパネルではないけど、出来る事はNE-JBS652とほほ一緒で安いのはNE-BS602
40000円以下で上位のオーブン機能が欲しければこの辺り
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000403107_K0000662254_K0000784450
と言う選択になります。

書込番号:19452989

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/02 09:20(1年以上前)

また、値段に関してはオーブンレンジは毎年夏頃に安くなるので、
待てるなら夏まで待つというのも一つの手です。

書込番号:19452990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/01/04 00:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私もこちらのら機種は高いと思いましたが
タッチパネルに魅力を感じました。
なので、40000円以上ですが購入を検討してます。

電子レンジほ、夏に安くなるの知りませんでしたぁ(^^;参考になります!ありがとうございました!

書込番号:19458024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/04 03:27(1年以上前)

皿縦横33cm(平らでない波つきオーブン兼グリル皿1枚)
熱風オーブン(2段)ではないので
例えば大きい型を横に2つ並べて焼くのはできません
シュークリーム、パンは9個、2段は24個
クッキーは20個、2段は48個 調理時間は同様
実用に合うかで作品ではなくがっつり食べるならものたりないとおもいます

あと上に高い調理物、スクエア型で食パンとか
ホールを2つ使っての2段ケーキ、この辺考えるなら2段です

書込番号:19458178

ナイスクチコミ!4


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/01/04 03:51(1年以上前)

2段機種は皿が40cm×30cm
例えば18cm(21cmと15cm)型2つ並べて焼く事も可です
皿33cmはのせれる部分は29〜30cm位になります

また上下ヒーターは高さ部分で干渉に注意する必要があります
庫内からオーブン皿をのせる部分引くと意外に高さは広くない事に気が付くので
後ろから熱循環するタイプが有利になります
http://item.rakuten.co.jp/asai-tool/at-pb-120/
僕は13cm四方の型を横に2つ並べて焼いてますがアルミホイルなしで問題なくやけます
型とオーブンの高さの隙間は4cm位ですが焦げない利点があります

書込番号:19458182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 07:39(1年以上前)

型などを使って広さのイメージをすると
とてもわかり易かったです。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
>my memoさんの説明を参考にしてみると、26Lでも充分な広さかなぁと思いました。

書込番号:19464170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング