電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2283

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンジ機能について。

2009/10/22 15:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているんですが、容器の計量無しで普通にオートで温めはできないのでしょうか?

書込番号:10349914

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/22 16:57(1年以上前)

だいたいでよければあたたまります。
容器と中味が同じくらいというのが目安になります。
正確に好みどおりの温度にしたければ、容器を登録して選択してから温めます。

書込番号:10350113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 08:04(1年以上前)

早速、ありがとうございました。昨日、ヤ○ダに行ったらパナソニックを進められ、また悩みが増えてしまいました(^_^;)


一番良いのはどれでしょうね?

書込番号:10358419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷って

2009/10/22 06:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R302

クチコミ投稿数:49件

17年使用のオーブンレンジが壊れそうなので購入を検討。

9月に毎年新商品が出ているらしく量販店へ

レンジで温めが基本使用なのですが庫内が広いのがいいということで

といっても予算があるのでR302か日立のFV200が最終候補です。

こちらの書き込みが少ない為に判断材料が乏しく苦慮
FV200は重量センサーの為に器の重さを設定しなくてはいけない?

こちらは光センサーの為に内部まで火が通っているのがわかる?

こちらの比較では1万円の差

量販店では3万円の差がありビックリです。

妻がここ2日ほど悩んでます。

教えて下さい。

おもには2品同時温めですので簡単なのがいいです。

オーブン機能は妻がこれから頑張るそうです。

書込番号:10348357

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/22 10:35(1年以上前)

簡単な方が良いならこちらがいいでしょう。
日立の重量センサーは載せる皿ごとに重さを登録しておき、使うときにもメニューで指定する必要があります。温めと解凍温めのメニューも異なってくるなど、あたため機能の使い分けが面倒です。FV200には温度センサーも付いているようですが、補助的な役割で、重さを登録しなければならないのは同じです。
温度センサーなら何も考えなくても勝手に測ってくれます。小さすぎるものはうまく感知できずにあたたまりすぎることがありますが、これは重量センサーでも同じです。
この機種は赤外線センサーで表面温度を測ります。レンジの温度センサーは、表面温度を測る赤外線方式と、水蒸気の温度を測る湿度方式のどちらかです。
光で温度は測れませんし、食品内部の温度も測れません。光ヒーターシステムと間違えていませんか。こちらはグリル/オーブン機能です。

書込番号:10348965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/10/22 16:29(1年以上前)

ありがとうございました。

妻がこれで注文となりました。

しかし、デンマートさんで代引き送料と5年保証つけて70915円

当方岐阜ですが量販店は軒並み10万円台です。

この価格差は…

書込番号:10350003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/11/06 13:22(1年以上前)

皆様の意見を頂き、購入して1週間ほど使いました。

液晶が大きく良い。

温度が表示される。

温めが早い?17年前のレンジと比べるほうが、、、。

庫内が広くて2皿置ける。



春巻きやってみましたが結構パリパリしてましたし、ヘルシー。

廃油がなくなる。

ただし、とんかつ等は生地をつけるときに油を生地に入れなければいけない。


もう少し、妻に色々とやっていただこうかと思ってます。

書込番号:10430780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EMO-TS30Cとの性能差

2009/10/20 23:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30B

スレ主 mapuaさん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討していますが、ひとつ気になった点が。

最新型EMO-TS30Cのパンフレットには上下同時調理という機能(上段でグリル、下段でレンジ加熱)がありますが、一つ前のこちらの製品は、スペックやメーカーHPを見る限りその記載はない様子。
EMO-TS30Bには上下同時調理はついていないのでしょうか?
それとも記載されていないだけで実際はできるのでしょうか?

また、上下同時調理って実際にはあまり出番のない機能ですか?ご使用経験のある方がいらしたら、お役立ち度なども伺いたいです。

こちらのレビューを拝見していても評価が高いようですし、最新型に特にこだわるわけでもないので、この点がOKなようなら特売のところを探して買いたいな…と思っております。

書込番号:10342210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 23:50(1年以上前)

こん○○は

遅いレスですが...当方も同じ悩みを持っていました。
結論的には、EMO-TS30Bは上下同時調理(カタログ表記は2段セットメニュー)はありません。
セットメニューは、組み合わせがあるので必ずしも使えるかは使われる方次第かと。
当方は、不自由はないと思いこの機種にしました。
メーカもサイトにもマニュアルがあるので確認できるので、2段セットメニューにメリットがあるか見てみてはどうでしょうか。

書込番号:10412406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mapuaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/05 16:38(1年以上前)

KNIGHT-2000さん、レスありがとうございました!
悩みに悩んだ結果、こちらの商品を購入することにしました。
セットメニューは、多分すぐに使わなくなるだろう、と思いまして(^^ゞ
どんなふうに活躍してくれるか、とても楽しみです。

書込番号:10426318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーブン2段調理について

2009/10/16 10:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
オーブン2段調理ができるオーブンレンジを探していて、
お手ごろ価格のMRO−FV100が目にとまりました。
主に、クッキーやマフィンなどの焼き菓子を作りたいのですが、
上下段ともムラなく焼けるかどうかが気になっています。
FV200やFV300のように、「ダブル光速ヒーター」ではない分、
焼きムラができやすいのかなあ・・・と。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:10317276

ナイスクチコミ!2


返信する
SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/16 22:01(1年以上前)

そんなことはないと思いますが、設定する余熱温度迄に時間がかかること、
扉の開閉時のフラッシュオーバー後の過熱に違いがあると思いますが、室温やそのほかの状況でも
焼き上がりに違いが表れるので並べて使わない限り焼き上がりの違いを体感できることはないでしょう。
ただ性能の余裕というところで、FV200が省エネ基準が上なので、使用頻度や状況では電気代でFV100
が高い買い物になってしまうのは否めないでしょう。

書込番号:10487310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/16 22:07(1年以上前)

あら、10月の投稿でしたね…。

書込番号:10487353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/19 16:11(1年以上前)

SUGOINO!!さん、アドバイスありがとうございました。

ダブル高速ヒーターかどうかの違いは、焼き上がりの差ではなく、
余熱時間の差に表れるのですね。
このクチコミ掲示板に質問を載せてから一ヶ月、
もう一度家電量販店を見てまわったり、カタログを見直したりしていたのですが、
なかなか購入に踏み切れずにいました。
価格の面で・・・FV100とFV200では、だいぶ値段が変わってくるので・・・。
でも、SUGOINO!!さんからのアドバイスにもあったように、
長い目でみれば、FV100の方が電気代の面で高い買い物になってしまうかな、
とようやく決心がつき、FV200を購入することに決めました。
オーブンを頻繁に使うつもりなので、「省エネ」というのは重要ポイントかな、と。

これでやっと買えます!どうもありがとうございました。

書込番号:10500335

ナイスクチコミ!0


SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/20 01:45(1年以上前)

この庫内温度のリカバリーが早く行えるかで焼き上がりの差は出ます。
ガスオーブンにかなわないのがこの点です。

1ヶ月悩まれていたのですね。
なんか私もうれしくなりました!
よかったです。

書込番号:10503207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

現在は7、8年前に購入した、オーブンレンジを使用しています。
壊れてはいないのですが、料理の幅を広げたいのと色々不満があって・・・
最近は当たり前な事でも、私は無知です。
そんな事もしらないの!?と言わないでくださいね(笑)

不満1.
熱源(?)がむき出しで掃除が面倒(面倒だからほとんどしてません)

不満2.
天板が1枚しかないし、2段調理(?)ができないのでパンやクッキーを焼くにも、
1度で少量しか焼けない、又は引っ付きもっつき(笑)

不満3.
回転皿(ターンテーブル?)のため、ちょっと大きめのトレーとか入れると回らなくて加熱ムラが発生。

不満4.
オーブン機能が弱いのか(最高設定温度が250℃)、
ピザを生地から作って焼くと、乗せた具やチーズはいい感じで焼けているのに、生地が生っぽい。
(先に生地を焼いておく事が前提なのかな?)

今回購入したい理由はこれらの不満を解消したいのと、他に求める要素。

1.パンやクッキーを2段同時に焼きたい!
  それらの場合、下の段のは焼き色ってつかないのでしょうか?
(つかないと意味ないから当然付くのでしょうか?(笑))

2.ホームベーカリーでパン生地を作り、惣菜パンやピザを作ります。
  ケーキ・クッキーもたまに焼きますので、焼きムラがない方が嬉しいです!
  満足できれば、パン&お菓子作りはいまより頻繁になると思われる。
  現在のオーブンレンジは不満があるため、月に2〜3回程度です。

3.IHクッキングヒーターの魚焼きグリルがかなり狭いので
  現在は、秋刀魚とか曲げて入れてます。
  オーブンレンジでパリっとおいしく焼きたい!(どの程度違うのか分かりませんが)
  魚焼き専用のロースターの購入は特に考えていません。

4.肉・魚を焼きたいし、10年は使いたいので
  ニオイや飛び散った油の掃除・メンテがとにかく楽で衛生的に使えたらなぁ。

5.オーブントースターが壊れて捨てるので、たまに代用したい。
 (食パンやホットドックなど)
  トースターより時間がかかるらしいですが、頻繁ではないので我慢できるかなって思っています。
  急ぐ場合は、IHクッキングヒーターのグリルで焼きます。


再三話題になっているかも知れませんが、スチームって何がそんなに凄いのでしょうか?
あと、スチームなしの従来の電子レンジと比較して、どんな時に重宝するのでしょうか?
●例えば、ほうれん草をお湯でゆでるのではなく、お皿に(ラップ無しで)乗せるだけでスチーム蒸せるのでしょうか?
今までは、ラップでほうれん草を包んでチンしてました。
●例えば、そのスチームで哺乳瓶の消毒とかもできますか?(来年4月に2人目出産予定です)

スチームが出る場所(?)によって意味があるとか無いとか・・・
どこから出るのがいいの?!?!
何分の調理でどのくらいタンクの水を使うの?!
分からないことだらけです。

あったら使うかもだけど、あまり魅力と感じない機能は
『同時調理』『合わせ技』(?)です。
結局、調理したい2品の具材の重量を同じ程度にしないといけないとかって見たので。
追加で加熱とかが必要になりそうな気がします。

最近のオーブンレンジは回転皿が無いという時点からして未知の世界ですので、
他に留意点などありましたら、色々とアドバイスを宜しくお願い致します。

※設置場所は確保できます。予算は10万円程度です。

書込番号:10303703

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/13 18:23(1年以上前)

それだけ予算があれば各メーカー、機能全部入りのハイエンド機種が買えます。
ご希望のこともたいていできます。
後は容量や最高温度などで絞っていけばよいでしょう。

スチーム機能というのは要するに蒸し器です。したがって野菜の下ごしらえから茶碗蒸しまで、蒸す工程ならなんでも使えます。
低価格機種では角皿に水を入れるだけですが、高級機種なら専用タンクから水蒸気を発生させて蒸します(レンジ機能も補助的に使われます)。水を継ぎ足す必要はありませんが、衛生上、水はかならず毎回入れ替えます。
ほ乳瓶の消毒は、スチーム機能を使って行う専用ケースが市販されていますから、そうしたものを利用すればよいでしょう。

なお、似ているようでまったく違うのはいわゆるウォーターオーブン(過熱水蒸気)機能です。こちらは水を使っていても、あくまでオーブン機能で、油や塩分を落として焼きます。蒸すのではないので水分は増えませんから、注意してください。

書込番号:10303950

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo-coさん
クチコミ投稿数:149件

2009/10/14 11:30(1年以上前)

P577Ph2mさん 

ありがとうございます。

>それだけ予算があれば・・・

予算はあくまでも限度予算であって、それよりも安くで希望をかなえてくれるレンジがあればと思い、書かせていただきました。
金額が高けりゃ・・・って物ではないかなと思いましたので。

水を使う=ヘルシオなどのウォーターオーブンではないのですね。
私、勘違いしてるかもしれないです。

>ほ乳瓶の消毒は、スチーム機能を使って行う専用ケースが市販されています・・・

もちろん知っていますし、持っています(笑)
ただ、そーいったケースに入れなくても大丈夫だったりするのかな?と思い、聞いてみました。
哺乳瓶以外にも、
例えば手作りしたジャムを保存しておくビンを消毒したい!
カスピ海ヨーグルトを作る際のビンを消毒したい!など。
哺乳瓶用のケースには入らないし、お鍋で煮沸するには
お湯をたくさん沸かしてグラグラしなきゃだし・・・
ってところですね。

書込番号:10307842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スチーム機能

2009/10/12 20:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-M1

クチコミ投稿数:142件

この機種だけスチーム機能に○がついてないのですが、他の機種とどう違うのでしょうか?

書込番号:10299260

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/12 21:28(1年以上前)

価格.comのスペックはまったくいい加減ですから、あてになりません。
AX-M1にも蒸し料理用のスチーム機能はついています。
AX-M1にないのはスポットスチームあたため機能のみです。
---------------------------------------
スポットスチームあたため :スチームを集中噴射し、すばやくあたため
しっとりあたため :うるおいを与えて、しっとり仕上げ
サックリあたため :作りたてのサックリとした食感に仕上げ
レンジあたため :ふだんのあたためはワンタッチ
---------------------------------------
「スポットスチームあたため」と「しっとりあたため」はいずれもスチームであたためます。違いはスチームの量や吹き出し方向などでしょう。どちらも蒸してしっとり温める機能ですから、レンジ機能より時間が掛かります。
「サックリあたため」は過熱水蒸気を使ったシャープお得意のウォーターオーブンであたためます。油や塩分が落ちてさっくりしあがりますが、時間はかかりります。「レンジあたため」が一番単純なレンジでチンする機能です。
すべてあたためるための機能ですから、スチームで蒸し料理を作るためなら「スポットスチームあたため」の有無は関係ありません。

書込番号:10299853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2009/10/13 14:29(1年以上前)

ありがとうございました、よくわかりました。

書込番号:10303228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング