
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30B
東芝のオーブンレンジが温めムラができるようになり、買い替えを検討しています。
家電ボードの奥行きが焼く40センチしかないので
まずはそれを基準に選んでいます。使用中のレンジは30Lです。
サンヨーのEMO-TS30B,FL30C・少し小さくなりますが東芝のER-G6あたりを
候補に挙げています。
口コミやサイズの関係から、シャープとパナは除外しました。
サイズや容量以外のところでは、どんなことを基準に選べばよいでしょうか?
TS30Bは古い型ですが、いまだ人気があるようですが
FL30Cを買うならTS30Bのほうがよいのでしょうか?
できれば3万円くらいまでで検討しています。
アドバイスを頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X1
レンジ使用は温めが主なのですが、魚を丸ごと焼くのもしたくて
今はガスコンロのグリルを使ってるのですが、汚れやにおいが気になって
掃除も大変で、ホイルで包んで焼いています。ですが丸ごと焼きたくて。。
あとはトーストも焼きたいのですが一体どんなレンジにしたらいいのか困っています。
レルシオは人気なので気になっていまして、
この口コミを見ている方にアドバイスいただけたらと思います。
0点

においが気になるなら脱臭機能が付いてるフィッシュロースターでないと無理。
例↓
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/10/16/2989.html
書込番号:10150135
1点

tarmoさん
やっぱりこのような製品がいいのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:10160199
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-G6
ER−G6の購入を考えています。
G6・G7・G8とランクがいろいろありますが、
F6・F7・F8もあるようです。
コジマでもらったパンフレットにはGしかのっておりません。
GとFは何が違うのでしょうか?
6より7のほうが機能として断然いいのでしょうか。
0点

FシリーズとGシリーズの違いですが、FシリーズはGシリーズの前のモデルになります。
一部の機種を除いてGシリーズが現行モデルになります。
アルファベットの後の数字については電子レンジのランクを表しています。
数字の大きいモデルが上位モデルになります。(G6よりG7が上位モデルになります。)
スペックの違いや機能などはホームページやカタログなどで確認してみて下さい。
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/microwave/0109_k1_pic_01.html
書込番号:10144391
0点

ありがとうございます。
アルファベットは
シリーズの違い。
Fは1つ前のシリーズなんですね。
ホームページを確認しましたら、
シリーズの違いによる差は、あまりないようでしたので、
価格が安い、Fも検討してみたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:10145273
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X2
はじめまして、こちらの機種を購入しようと検討しています。
今日、店頭でデモ機がありましたので色々と触ってみました。
そこで、切り身を1〜2匹を焼くと設定してスタートすると21分と表示されました。
店員さんにその事について詳しく聞きましたが手動で焼いてもほぼ同じ時間がかかるとのこと。
私としては”すごく時間がかかるんだ!”と驚きました。
(ちなみに、ビストロでは手動にすると12分とのことでした。)
そこで、現在お使いの方に伺いたいのですが
お使いになられて”時間かかるなぁ〜”と感じられたこと御座いますか?
例えばお茶碗1杯の温めに何分もかかるのはチョット・・・と私は感じています。
もちろん、ヘルシオにそんな単純な作業のみを求めてはいません。
ただ日々の作業に単純な温めは常にしますのでそれが不便ですと購入に踏み切れなく
今一番気になっています。
使い心地なども含めて教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
0点

ウォーターオーブン機能は原理上、どうしても時間が掛かります。
たんなる温めは電子レンジ機能で行いますから、一般的な電子レンジとおなじです。
書込番号:10135771
0点

P577Ph2mさんご回答有難うございます。
ウォーターオーブンでは時間がかかるのは仕方ないのですね。
参考になりました。
書込番号:10142509
0点

今日実演販売の試食行ってきました。操作も聞いてきましたがごはん茶碗一杯ですと55秒で温まるとのこと。ワット数が200〜1000まで選べて時間も設定してあげれます。冷凍食品の温めも表示通りのワットスウと時間設定すれば温まるそうですよ。ヘルシオ特技の蒸したり焼いたりが時間かかるみたいですけどそのすきに出掛ける準備が出来たり洗濯物したり洗い物したりできるしほったっても危なくないし、お手入れ簡単だし、水も普通に電子レンジ機能を使うときはいれなくていいそうで下のトレイに水が溜まらないからそんなに水処理しなくていいみたい。庫内を拭くのは蒸した時がびしゃびしゃになるから拭いて、温めや焼きの時はその都度拭かなくてもいいみたい。蒸し器がいらないから便利ですし油ものも飛び散らないから換気扇のフィルターも汚れることないしうちもヘルシオAX-X2欲しいなと思っていますが予算が…。
時間がたった汚れもスチームできれいに落ちるから永く活躍しそうですよ
書込番号:11156268
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > デリスタ EMO-XS33
はじまめしてこの度レンジを新調したく色々候補選びをしています。
主に奥さんが使用するので的確な質問が出来るか心配ですがアドバイスお願いします。
今日展示機を操作してきました、取説が無いので店員もしどろもどろ。
1、レンジで牛乳あたための時に杯数は設定出来ない?1杯・2杯と設定できたら良い
2、高温調理、グラタンー2とー4が有り、1つや3つの場合はどうするの?
3、ケーキなどで設定時間が19分までしか出なかった。
4、オーブンの予熱は温度と時間を設定すれば良いのかな?
まだありますが、とりあえずご教授願います。
1点

メーカーホームページで 取説をダウンロードしては いかがですか?
書込番号:10121543
1点

ケッペキママさんこんばんは、取説ダウンロードしました。
教えてもらえ助かりました。
しばらく見て検討しますありがとうございました。
書込番号:10121951
1点

取説ダウンロードできるのが判っていればしなかった質問です。
しかし取説を見ても完全理解は無理でした、牛乳の杯数は多分自動で
温度センサーで判断するのでしょう。(今までのは安価モデルだったので知らなかった)
結局サイズの問題でこの機種は諦めました。
書込番号:10180941
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

まだやったことありませんが、説明書で調べてみました。
・肉&野菜
・魚&野菜
・肉&ソース
・から揚げ&野菜
・ご飯もの&汁物
・もち&汁物
自動メニューは以上で、この中から適宜選んで調理するようです。ライスコロッケときのこソースが同時に出来る、メンチカツとデミグラスソースが同時に出来る、白身魚料理とラタトゥユが同時に出来るといった感じです。
「アジのカレー風味と雪鍋」というメニューが「魚&野菜メニュー」で調理するようですので、メニュー別の焼く、煮る、温めるの役割分担を理解すれば応用範囲は広いのではないでしょうか。
実際に料理したわけではありませんが、説明書を見ながらコメントさせてもらいました。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:10127517
0点

そうかもしれませんね。
でもレシピが豊富なので、網羅していくうちに嫌でも勝手を覚えてきそうです(笑)。
土日で色々試してみようと思いますので、またご報告しますね。
あと、説明書に下記のような記載もありました。
____________________
■「合わせ技セット」アレンジするときは■
材料の総分量や大きさが同じであれば、野菜・肉・魚など同じ素材の中で種類を変えることも出来ます。
____________________
ご参考までに。
書込番号:10138264
0点

合わせ技、試してみました。
やさいスープと鳥の手羽元の焼き物を作ってみました。
うちは食べ盛りの子供が3人いるので、量が多かったせいもあるかと思いますが、
単品でやったときより確実に時間が長かったと思います。
もう少し、量を少なくやると良いのかもしれないと思いますが、2品レンジに任せて、コンロでもう一品とできると理想的なので、もう少しチャレンジしてみたいと思っています。
家にたどり着くのが、8時。
なんとか10時前にはこどもたちにご飯を食べさせて、宿題の確認をして寝かしつけたいと思っている極悪主婦な私には嬉しい機能なのですが、もうちょっと子供が小さかったときの方が役に立ったかもしれません。
書込番号:10212890
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





