電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-F18A

クチコミ投稿数:6件

この写真の図にある脚間の外側寸法を知りたいです

先日、このオーブンレンジを購入したのですが、取り寄せになりまだ手元にありません。
いまこのオーブンレンジを載せられる冷蔵庫を探しているため、このオーブンレンジをお持ちの方、外寸ではなく、脚の間の距離(正面から見て左右と前後の距離)を教えて下さい。

書込番号:23128270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/25 16:48(1年以上前)

メーカーサイトで確認できます

取扱説明書/寸法図ダウンロード
RE-F18A 型名で検索する

設置図・寸法図 RE-F18A
https://jp.sharp/support/oven/download.html

書込番号:23128434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/12/25 16:54(1年以上前)

あら、失礼しました。
でも、親切に教えていただきありがとうございます

書込番号:23128446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X

SHARPのRE-S26Fと同じくらいのスペック
のものを五万円くらいで探しています。

*使用用途
毎日 何回か→温め
(冷凍のご飯やおかずの温めと飲み物温め)
月三回くらい→オーブンでお肉を焼く
月一回くらい→オーブンでお菓子焼く
スチームや自動メニューはほとんど使いません。

*重視すること
ムラなく温められる
お手入れ楽(ヒーター露出していない方がいい?)
オーブン機能はRE-S26F同等かそれ以上
少ない操作であたためできる(ダイヤル式希望)

*その他
日立はお手入れ楽と書いてあり惹かれていますが
ボタン操作が多そうなのでこちらの機種を
検討しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23123590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/22 23:32(1年以上前)

>ムラなく温められる
テーブル回転式か、ワット数が小さいほどムラが減りそうです。
最低ワット数が100Wと200Wで差があるかわかりませんが、車載で使う場合、100Wがあると使いやすいです。
また、停電の時、リチウム電源で動作させやすいです。

AC 100V(50Hz-60Hz共用) が魅力的です。
日立も共用タイプがありました。

書込番号:23123647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/12/23 05:23(1年以上前)

https://kakaku.com/specsearch/2115/

書込番号:23123837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/12/24 22:18(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは。

どうせなら少し高くてもこちらにしたほうが良いかと
シャープ RE-F31A
https://kakaku.com/item/K0001148444/
液晶バックライトの方が使いやすいですよ。

書込番号:23127144

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2019/12/26 20:23(1年以上前)

>ガラスの目さん
選ぶ際にとても参考になる
返信ありがとうございます。

書込番号:23130659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/12/26 20:25(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
検索しています。

書込番号:23130662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/26 20:26(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
角皿のほうがお手入れ楽そうかなと
思っているのですが、液晶の他に
違いありますでしょうか。

書込番号:23130667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/12/28 22:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
スペースの都合があり、さらに悩んでおります。
また別に投稿しましたので、ご相談にのって
いただけるとうれしいです。

書込番号:23134728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの照明

2019/12/22 16:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS266

クチコミ投稿数:142件

液晶表示に照明が点灯しないのは、標準仕様なんでしょうか。
それとも初期不良?
薄暗いと、良く見えません。
・ ・
電池の安い製品ではあるまいし、液晶に照明が点かない使用なんて考えられない。

書込番号:23122763

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2019/12/22 20:43(1年以上前)

>どっちつかずさん

この価格帯でバックライト付いてる電子レンジは見当たらないですね。

書込番号:23123275

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件

2019/12/23 07:52(1年以上前)

>>コロチュウ☆ さん
バックライトがないのが普通だったんですか。
確かにそれでは高価ですからね。
買い替え前の機種は、ライトが点灯してたので…。

ちなみに経費のかかるバックライト液晶ではなく、
安価なLEDライトで良いのですが。
卓上の時計など、ボタンを押すと照明が点灯しますよね。
LEDが液晶との隙間から照らして、画面が明るくなるタイプです。

書込番号:23123937

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お話を一切しないことは可能ですか?

2019/12/22 01:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

クチコミ投稿数:96件

機能的にはこちらの型番を買いたいと検討中ですが、お話機能が苦手すぎます。
勝手に話されるのも、こちらから声を出して指示したりするのも可能な限り避けたいのですが、それは可能でしょうか?

書込番号:23121563

ナイスクチコミ!7


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/22 10:30(1年以上前)

「おしゃべり・メロディの音量」に小・中・大・切があるので切を選べば可能です。
ただし切にすると加熱操作設定中のアドバイスやメロディ音が鳴りません。
加熱終了時もお知らせがありません。エラー音は鳴ります。

「メロディのみ鳴らす」を選べばメロディのみ鳴ります。

COCORO KITCHENの事なら無線LAN接続しなければ使えませんので接続しなければいいだけです。
接続しても「おはなし」ボタンを押さなければいいと思います。

書込番号:23122007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/12/22 15:11(1年以上前)

>柊の森さん
回答ありがとうございます。

加熱操作設定中のアドバイスというのは、お料理に関する一般的なアドバイスなのでしょうか?
それともその調理中の食材に特化した「ここで温度を下げてください」のような指示が出るのでしょうか?
後者の場合、その場を機械に任せて離れることはできなくなりますね^^;

ダウンロードメニューにはwifiが必要でしょうから接続無しは考えられないのですが
いずれにせよこの機種の力を発揮させるためには対話前提のような感じですね。

書込番号:23122538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/02/02 23:06(1年以上前)

解決済みのようなので不要かも知れませんがご参考までに・・・

>加熱操作設定中のアドバイスというのは、お料理に関する一般的なアドバイスなのでしょうか?

スタートボタンを押すと仕上がり具合を聞いてくるので「弱め」「標準」「強め」を選択できます。


>それともその調理中の食材に特化した「ここで温度を下げてください」のような指示が出るのでしょうか?
後者の場合、その場を機械に任せて離れることはできなくなりますね^^;

自動ではメニューを選んでスタートした後に上記の仕上がりを選ぶ以外は終了まで何もする事はありません。ヘルシオ任せでOKです。


>ダウンロードメニューにはwifiが必要でしょうから接続無しは考えられないのですが
いずれにせよこの機種の力を発揮させるためには対話前提のような感じですね。

本体にはじめから搭載されているメニューとは別に30件までダウンロードメニューを記憶できます。

wifi接続はルーター側にワンタッチ接続ボタンが付いている機種が必要になりますが、繋がっている方が便利に使えます。

おはなしボタンとタッチパネルのどちらでもオンラインメニューは探せるので使い勝手の良い方法でOKです。


公式から取説を落とせるのでご納得いくまで読んでみると理解が深まります。
http://cs.sharp.co.jp/select/contents?productId=AXXW500


解決済みであればスルーしてください。

書込番号:23206449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS905

クチコミ投稿数:96件

上位互換の1600との間で迷っています。
具体的なメニューを知りたいのですが、どこかに一覧がありますか?

また、当機でパスタを全自動調理はしてくれるのでしょうか?

書込番号:23113685

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/18 04:38(1年以上前)

メーカーページから説明書を読むでは駄目なんですか?

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS905.html
せっかく価格コムからリンクがあるので。。

書込番号:23113862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/12/18 21:05(1年以上前)

>kockysさん

駄目なんですかってわけではなく、単に思いつきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:23115194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジの温度設定できますか?

2019/12/16 00:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD5000

クチコミ投稿数:96件

電子レンジ機能について質問なのですが、
たとえばバターを室温程度に戻したいとき、25度や30度といった低温設定は可能でしょうか?

書込番号:23109758

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/12/16 02:55(1年以上前)

希望の使い方が取説にありました。
取説 36ページ 「お好みの温度に温める」(例 バターを柔らかくする)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19265
料理集
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19266

書込番号:23109865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2019/12/16 20:20(1年以上前)

>MiEVさん
とっても参考になりました。
お時間いただいてありがとうございました!

書込番号:23111065

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング