電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-E22A2

クチコミ投稿数:275件

27年以上前購入の ナショナルの電子レンジを使っています。
特に調子は悪くありません。
このまま使い続けても 良いでしょうか?

書込番号:22789424

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/10 20:11(1年以上前)

焦げ臭いニオイとかしなければ大丈夫ですよ。それとコードが切れかかっていないとか!

書込番号:22789432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/07/10 20:17(1年以上前)

私の郷の家にも古いレンジがあります。
たぶん30年ほど前の「チン!」と音の出るヤツです。
普段は無人ですので使うのは年に2〜3回ですが、未だ現役で使用できます。

JTB48さんが言われるように、焦げ臭いなどの異常がなければ大丈夫ではないかと。
かつてのナショナル製品は本当に良い製品ばかりでしたので、大切に使用されると良いのではないでしょうか。

書込番号:22789454

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/10 20:17(1年以上前)

消費電力で違いがあります。
最新機種の方が電気代が安いです。

書込番号:22789456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/10 20:21(1年以上前)

壊れるまで使おうとして事故を起こすケースもあるから
ある程度古くなったら買い換えた方が安全だお

書込番号:22789465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/10 20:26(1年以上前)

>テレザートさん へ

わたくしの実家にも、かつて「博物館」クラスのレンジがありました。

当時の機能としては、本当に“チン”のみ(!)ですので、簡単な構造は{壊れようがありませんものねぇ}

書込番号:22789481

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/11 13:57(1年以上前)

>テレザートさん
こんにちは。
私ももう買い替えたほうが良いと思います。

漏電とか事故も心配です。

まあ、現物や使用頻度を見てないので?何とも。

アースだけは確実にとって使用して下さい。

書込番号:22790663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/07/15 04:18(1年以上前)

>テレザートさん
こんにちは。

様々な些細なリスクまで考えればキリがありませんが、
ご自身が現在それで不都合がないなら、私は買い換える必要はないのではないかと考えます。

書込番号:22798436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2019/10/07 15:49(1年以上前)

>ぼーーんさん
>cantakeさん
>夢追人@札幌さん
>パンツそうばんちょうさん
>ドロンパちゅっちゅさん
>ダンニャバードさん
>JTB48さん
皆様、親切な回答ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:22973667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フラットレンジ+ダイヤル式タイマー+縦扉

2019/07/07 13:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:365件

設置スペースの関係でフラットレンジ+ダイヤル式タイマー+縦扉の電子レンジを8000円ぐらいで開発していただきたいと思っております
各メーカーの方よろしくお願い致します。

書込番号:22782385

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:365件

2019/07/08 08:41(1年以上前)

プラスでキッチンタイマーもつき追加していただければなおありがたいです

書込番号:22784256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/07/15 05:30(1年以上前)

>QアンドAさん
こんにちは。

それ、ここに書くよりもメーカーに言った方が良いと思いますよ。
まあ、ご希望の機能の中で横開きのものはあるみたいですね。
あと、キッチンタイマーは専用機やスマホのアプリの方が使いやすいと思います。

書込番号:22798474

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

から揚げを作ってみましたが

2019/07/05 23:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS7

スレ主 xxyouxxさん
クチコミ投稿数:7件

取説のレシピ通りに鶏の醤油から揚げを作ってみましたが、から揚げとは程遠い出来になりました。
表面はそうでもないですが、鉄板に当たった面は脂でベチャベチャしていました。
あまりにも納得できなかったので、「ヘルシーシェフ から揚げ」で調べてみたら、これよりずいぶん昔の機種ですが
値段が高い機種なのか、網も付いていて油が下に落ちるので、それなりにカラッと仕上がってるようです。
今回は醤油から揚げだったので、唐揚げ粉を使う方のレシピでは少しはマシになるのかなと思いますが
また同じようになるかもしれないと思うとチャレンジする気になりません。
初めてのノンフライに期待していたのですが、こんなものなのでしょうか。

書込番号:22779129

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/06 04:38(1年以上前)

どうも。

折角の鶏を...
生ゴミに変身させる魔法の電子レンジ
日立は罪作りやね。
あたいもね、日立の電子レンジ購入したんだけど、本当にガッカリさせられたわ
https://review.kakaku.com/review/K0000894088/ReviewCD=990909/?lid=myp_notice_comm#tab

書込番号:22779446

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/07/06 08:08(1年以上前)

>xxyouxxさん
こんにちは。

結論から言いましょう。『そんなもん』です。
まあ、他社でやっても似たり寄ったりの唐揚げっぽい『何か』が出来ます。
仰るようにから揚げ粉でやった方が出来は良いですよ。(普通の唐揚げの時はまず使うことはない粉だが(笑))

書込番号:22779582

ナイスクチコミ!12


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/06 10:26(1年以上前)

油が出れば、下につきますからね。
100均などで売っているレンジ用の唐揚げシートを使えば、油が下に落ちますから、多少はマシになるでしょう。
予熱しておいたガスレンジのグリルやオーブントースターを使って、仕上げに1分も焼けば、見違えるほどパリッとしますよ。

書込番号:22779797

ナイスクチコミ!7


スレ主 xxyouxxさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 11:10(1年以上前)

なるほど。
前に使っていたものが日立の23年モノで、前触れもなく急に壊れてしまい
急いでいたので吟味したつもりですが失敗したようです。
うちではご飯を温める時でさえ、全然温まっていなかったり、お茶碗が持てないほど
熱くなったりすることもあります。

昔より随分安くなったとは言え、最低でも5年くらいは使いたいと思っているので
なんとか使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:22779892

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxyouxxさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 11:20(1年以上前)

↑の返信は
>痛風友の会さん
でした。


>ぼーーんさん
他社でも期待できないんですね。
まぁ、ノンフライヤー単体でも、油で揚げたようにカリッとはならないようなので
こんなものなんですかね。
今度、鶏肉と気持ちに余裕があれば、唐揚げ粉でチャレンジしてみます。
ありがとうございました。


>P577Ph2mさん
レンジ用のシートですか。
これはオーブンにも使用可なんでしょうか。
今度100均行ったら見てみます。
再度オーブントースターやグリルで加熱・・・面倒ですが
美味しく食べるには一手間を面倒がっていてはいけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:22779912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/07/06 11:24(1年以上前)

自分なら100円ショップで、レンジ用網で足があり、トレイに乗せても浮いた感じの網を探せばいいです。
無ければホームセンターならあります。

書込番号:22779919

ナイスクチコミ!3


スレ主 xxyouxxさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 11:39(1年以上前)

>MiEVさん
やはり網ですよね。
前の壊れた機種の網を残してあるのですが、若干サイズが小さいためピッタリではないですが
それで今度やってみます。

ただ、網に乗せると黒板からの加熱がなくなるので、火の通りがどうなのかなと思いますが・・・

ありがとうございました。

書込番号:22779941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝石窯ドーム3000検討中です

2019/06/28 00:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 maiko0621さん
クチコミ投稿数:3件

ちょうど価格が下がっているので購入しようかと思っていますが、その前に質問です。

この商品に決めた理由はトースト、ピザ、パンの手作りに期待を込めてです。
今まではトースト、ピザ、フライ等の温めはオーブントースターで。焼き魚などはグリルで。
手作りパンは作ったことがなく、レンジは主に温めとたまに生肉の解答、毎食の冷凍したごはんの温めでした。


シャープとは個人的に相性が悪くて、ことごとく故障。あと水蒸気的な機能を必要としていない。
パナソニックは一番信頼しているメーカーで、何もかもパナソニックで囲まれているが、パナのビストロで温めや、解凍をすると一品目はうまく出来ても二品目から温まらない。。温めムラがあったり、設定温度になるのが明らかに早く全然温まってない。等あり、メーカーに一度は部品を交換してもらいましたが、二度目は検査しても何も異常がないと返されてしまいました。仕方ないので、今は連続使用の際は庫内を手でパタパタあおいで温度を下げてから使用してます。

上記2メーカーを除いてオススメのオーブンレンジがあれば教えて下さい。予算は6万円位です。
また、石窯ドームが温め、解凍が不得意な商品なら教えて頂けると助かります。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:22763652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/06/29 08:51(1年以上前)

>maiko0621さん
こんにちは。

まず、パナの805辺りの比較でしたら、出来ることはそう変わりないですし、
東芝もパナと同じ赤外線式なので、得手不得手も似ています。
ですから、自動解凍は苦手という感じですね。

>今は連続使用の際は庫内を手でパタパタあおいで温度を下げてから使用してます。

それよりも手動温めで解凍した方が手っ取り早いですよ。
600W2〜30秒で裏返しを調子を見て数度繰り返せば素早く解答できます。
最初は端っこを煮やしたりしますが、コツを掴めばその頻度も減ります。

まあ、他にも言えることですが、オーブンレンジに過大な期待は禁物ですよ。

書込番号:22765978

ナイスクチコミ!3


スレ主 maiko0621さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/29 09:17(1年以上前)

ぼーーん様
解答ありがとうございます!
なるほど…赤外線は同じなのですね。
では赤外線ではないメーカーはどこになりますか?
今回上位機種のIHを購入したので、焼きはグリルにお任せして温めと解凍を主に選ぶとしたら

ちなみにパナの前は日立でした。さらに前に使用していたオーブン機能のないレンジも自動温めで困ることがなかったので、不便さを感じてしまいました。
パナについては2〜30秒で裏返しやってみます!
もう1つ新居用に購入のものを東芝にしようと思っていましたが、再検討の余地ありですねw

書込番号:22766031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/06/29 09:51(1年以上前)

自動解凍が小マシということであれば、可能性が一番高いのは重量センサー搭載の日立です。
更に、上位機種は赤外線センサーとのダブルセンサーです。
まあ、日立は直感的な操作が苦手みたいなマイナス面はありますし、耐久面で個人的には不安ですが、
その辺りを納得すれば今回であれば有力な候補にはなるかな?

書込番号:22766103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maiko0621さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/29 11:42(1年以上前)

ありがとうございます!
日立はノーマークでしたが冷房庫は日立さん愛用しているので、上位機種中心に調べてみます!
いいものにめぐり会えますように。

書込番号:22766316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れ。使い方悪い?修理、買い買え?

2019/06/24 10:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW300

スレ主 maniamaniさん
クチコミ投稿数:71件 ヘルシオ AX-XW300のオーナーヘルシオ AX-XW300の満足度2

調理が終わった後は、大量に水漏れします。水タンクやつゆ受け皿の交換で良くなりますか? この機種に交換前のヘルシオは水漏れなかったのに。

書込番号:22756149

ナイスクチコミ!0


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/26 01:56(1年以上前)

>maniamaniさん
水タンクにひたひたに水入れていませんか?
8分目程度にして見て下さい。

ひたひたに入れるとエア穴から調理中に
水漏れてきます。

書込番号:22759948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 maniamaniさん
クチコミ投稿数:71件 ヘルシオ AX-XW300のオーナーヘルシオ AX-XW300の満足度2

2019/07/01 09:31(1年以上前)

確かに、水の入れすぎが原因のようです。少なく、少なく入れるようにしたら水漏れしません。ありがとうございます。

書込番号:22770415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RE-V100Aとの違い

2019/06/12 23:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-F31A

スレ主 Remmingさん
クチコミ投稿数:4件

ひとつ前の型、RE-V100Aを購入するつもりで最安値を追いかけていましたが、そうこうしている間にこちらの新しい型が出ました。
型番がガラリと変わっているので、だいぶチェンジがあったのかなと想像しているのですが…
RE-V100Aとの違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:22731361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/13 09:33(1年以上前)

メニューがわずかに変わっただけです。
シャープのこのランクのレンジは、このところ、ころころ型番を変えていますが、実質、同じです。
シャープ自身、RE-V100Aがベースモデルだ、と認めているくらいです。
-----------------------------
RE-F31A(2019年発売)とベースモデルRE-V100A(2017年発売)の違いは?
自動メニュー「 レンジで1品 」「 2段便利おかず 」を追加しました。
([ 過熱水蒸気 ]ボタンは[ レンジで1品 ]ボタンになりました))
-----------------------------
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=179613

新モデルも出て、あきらかに底値ラインですから、ほしいなら、あまり欲張らずに、安値で買えるうちに買った方がいいですよ。
下がるときは、だらだら時間がかかりますが、上がるときは一瞬かつ大幅です。

書込番号:22731920

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Remmingさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/14 12:37(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご丁寧にありがとうございます。
あまりチェンジがないとのこと、よくわかりました。
仰る通りですね。
実は、前回高価高スペックのオーブンレンジを購入して、一年も経たないうちに買い直すことを決めました。
(故障ではありません。)
よく調べて考えて購入したつもりでしたが、私のニーズには合いませんでした。
情けないです(^_^;)
そんな経緯もあり、ついつい慎重になり過ぎていました。
たぶんRE-V100Aになりそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22734307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング