電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時間設定その他

2019/01/15 11:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-TF1

スレ主 58maruさん
クチコミ投稿数:2件

単機能レンジを検討しています、よろしければ教えて下さい。
ダイヤルがあると操作が便利の印象があります。この機種は、ダイヤルでも時間設定できますか?
最下位に時間設定ボタンがありますが、ダイヤルでも時間設定できればダイヤルの方が便利と思います。
その他、温め途中で止めたい時、ストップSWはついていますか?
温め終了後の冷却音は大きいですか? 宜しくお願いします。

書込番号:22395305

ナイスクチコミ!14


返信する
62。さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/27 23:52(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、実家の高齢な母のためこの商品を検討していました。

ネット上のメーカー説明書には、
最も大きく見える回転つまみにの説明に、
「ご自分で加熱時間を合わせるときに。解凍調理をするときは、グラム数を合わせます。」
とあります。
メーカーHP、ネットショップで拡大画像を表示できるのであれば本体つまみ部にも、
「時間・グラム合わせ」と表記されているのがわかります。
なので、手動、ダイヤルでの時間設定は出来ると思います。

最下位に時間設定ボタンが。。。(最下部?)というのは、
30秒限定(2回押して1分)のワンタッチボタンのようですよ。
何度も押して、2分、3分と延長できるのか?はわかりませんが。。。

温め途中で止めたい時ですが、私もこちらを見て「とりけし」ってのは温め前の設定時に有効なのか、
運転停止もできるのか疑問になりました。
同様に説明書によると、
とりけしキー
「途中で加熱をやめるときや、操作をやり直すときに。
(加熱中に一時停止するときは、ドアを開けます。再スタートはドアを閉め、スタート を押します)」
とあります。

電子レンジを使っている方には当たり前なのかもしれませんが、
私は電子レンジ要らない派で実家で使った記憶のみだったので調べてみた次第です。

音については、上記のようにユーザーではないのでわかりませんが、
レビューには「大きい」と言う方もいますね。
感じ方は個人差、冷却運転の長さにもよります。
ご自身が「音が気になる質、神経質かもしれない」と思われるのであれば、
レビューに音に対するネガティブ意見が全くないもの、静か、という意見が見られる物を選んだほうがいいのかもしれません。



書込番号:22498406

ナイスクチコミ!4


スレ主 58maruさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/10 12:15(1年以上前)


ダイヤルで「時間・グラム合わせ」設定、温め途中で止めたい時の件、など調べていただき感謝致します。
温め終了後の冷却音は他の機種のレビューを参考にさせていただきたいと思います。
また、返信が遅れたこと申し訳ありませんでした。

書込番号:22521972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

庫内サイズ

2019/01/13 19:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CA400

スレ主 jagjagjackさん
クチコミ投稿数:5件

18Lは普段の使い方ではほとんど足りるサイズですが、
丸鶏のローストチキンが作れるでしょうか。
現在30Lのオーブンで年に一度だけ作るですが、
18lでは網の上の上部スペースはどの位ありますか?
出来れば実際に作った経験があれば安心ですが
全く無理でしょうか?

書込番号:22391322

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 jagjagjackさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 23:09(1年以上前)

早速ありがとうございます
図によると下段皿から天井まで150mm、
これなら入れる事は出来そうです。
ただ、今使っている東芝製のレシピでローストチキンは丸鶏を皿に直置きするのですが、
各社製品により皿の上に更に網を載せたりマチマチのようです。
ヘルシオではどうでしょうか。
皿の上の網の高さもわかりませんが、入れるとギリギリな気がします。
庫内にギリギリ入れた場合に上手く出来るかも心配です。

年に1、2度のために30Lサイズを買うのも無駄な気がするので
18Lで上手に作れるなら購入の決め手になりそうです。

書込番号:22391963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/14 00:45(1年以上前)


スレ主 jagjagjackさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/14 01:44(1年以上前)

補足ですが、現行機は東芝石窯オーブン30l で
ローストチキンの他、ピザ、パン焼きで年に数回使用し
特に不満はなかったのですが、
故障したため急ぎで検討中です。

2人家族で普段は殆ど温め解凍、またヘルシオは高いこともあり
ローストチキンさえ出来ればこのサイズで足りると思い
検討しています。

また代替案ありがとうございます。
残念ながらうちのコンロでダッチオープンを使おうとすると
空焚きセンサーにより火が消えてしまい使えません。



書込番号:22392235

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンジの加熱ムラ、温まり不足について

2019/01/10 11:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD5000

クチコミ投稿数:56件

半月ほど前、各メーカーの同等製品の情報を集め、比較検討の末評判の良かった本機を購入しました。
半月ほど使用してみて、レンジの加熱ムラ、解凍ムラ、温まり不足等でストレスを感じています。
市販の冷凍食品も、それぞれの指示通りに加熱しても凍った部分が残っています。

レンジを使う場合への、ラップははずせとか、皿の形状とか、食品表面が溶けかかってからの再解凍はダメとか、
食品を置く位置とか、使用者に求められる条件が多すぎて「簡易に調理したいからレンジを使う」という本来の目的が果たせないうえ、その指示に従っても求めた仕上がりにならないのは不満です。
(もちろん、レンジの使用方法にはいくつかの決まり事があることは承知した上での意見です)


それまで使用していたP社(当時はN社)のオーブンレンジは15年前の製品でしたので、
買い替えたらさぞかし使用感が向上し満足するものと期待していましたが逆になってしまいました。
古いレンジはほぼ失敗なく解凍・調理ができていました。

毎日何度も使うものだけに、ストレスを感じています。
どこのメーカーのものでも大体こうなのでしょうか?
センサーの精度などが向上すると、逆にこうなってしまうものなのでしょうか?

書込番号:22383898

ナイスクチコミ!33


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/10 22:04(1年以上前)

こんにちは。

パナの15年前のオーブンレンジがどんなのだか判りませんが、
ターンテーブル式の重量式なら、方式的に解凍は今のやつよりもうまく出来ていたかも知れませんね。
ただ、食品を置く位置ってそういろいろありますか?
基本、真ん中に置くと思いますが。

書込番号:22384962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2019/01/10 23:04(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
パナ製レンジはNE-J630だと思います(多分)。

私の書き方が良くなかったですが、
どのメーカーでも食品を置く位置は真ん中が当たり前で、今回の石窯ドームも
真ん中に置くよう指示があります。

私がどうも納得いかないのは、それらの指示を守っても
キチンと温まらなかったり解凍できないのです。
残念です。

書込番号:22385097

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/10 23:16(1年以上前)

そうなんですね。

私が持ってるのも今となっては古くなりましたが、解凍はさっぱりです。
ただ、温めは熱すぎる時はあっても、温まらないことは殆ど無いですねぇ…

書込番号:22385117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/11 13:51(1年以上前)

解凍は一発ではまずできませんよね…(悲)
ましてやスチーム解凍なんて全くできない(怒)💢スチームの意味が全くない!
温め不足に関しては仕上がりを強め3に設定してはどうですか。

書込番号:22386036

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/12 21:41(1年以上前)

>シオコショーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027421/SortID=22295332/?lid=myp_notice_comm#22296765
どうして東芝 パナ 日立の○ミを勧める人がいるのだろうか。

" 評判の良かった本機を購入しました。"
これを○テマと言います。

書込番号:22389141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2019/01/12 23:55(1年以上前)

>akakakakakさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、仕上がりレベルを強めに設定して使っております。
今日は、肉の解凍をしたらかなりカチカチだったので、「延長ボタン」というのを押してみたら
半分以上加熱されて出来上がりました。
あ〜あ〜でした(T_T)


>ceruさん
リンクページ読んできました。
私は、ガスオーブンを持っているのでレンジに期待していて、
リンク先に書いてあった「適当に放り込んでもOK」これこそを求めていたのです…。
時すでに遅しですがありがとうございました。
レンジのセンサー方式に大きな差があるとは思っていませんでした。

書込番号:22389452

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/13 00:11(1年以上前)

>シオコショーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027449/SortID=22278073/?lid=myp_notice_comm#22278378
女性はブランドで買いたがりますが、
家電の場合メーカー毎に得意分野あります。
オープンレンジはヘルシオ(フラグシップのみ)
冷蔵庫 日立 東芝 三菱
洗濯機 日立
炊飯器 東芝
エアコン 日立
照明 パナ

毎日使う物だけにこの機種はメルカリ等で処分して、
ヘルシオAX-XW500に買い替えては如何でしょうか?
私はパナNE-DB901(200V)も所有していますが、
殆どヘルシオAX-XW400で間に合っています。

ガスオーブン使いですか。
きっと良い調理技術もお持ちなのでしょう。

書込番号:22389483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2019/01/14 12:37(1年以上前)

>ceruさん
情報をありがとうございます。
今後、家電を買い替える際の参考にさせていただきます!

さて、昨夜も残り物のプルコギを温めたらムラムラの仕上がりでした。
東芝にも問い合わせしてみましたが、こと細かく「温め時に守るべき注意点」について
マニュアルに記載されている内容をアナウンスされました。(当然ですが…)

箱も全て処分してしまったし、メルカリ出品も億劫なので
仕方なく、全て「長年の勘」による手動加熱にして本機と付き合うことにします。

一点だけ。
「女性はブランドで買いたがる」
これは、性別を問わず当てはまる方もいれば当てはまらない方もいると思うので
断定はできないのでは?と思いました。

ありがとうございました。

書込番号:22393057

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/14 17:48(1年以上前)

>シオコショーさん
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=ER-RD5000
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/weight/index.html
https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doInit.action
ヘルシオ買った際のヘルシオの箱に入れたり(カッターナイフで多少の発泡材の加工必要)、
梱包まで行ってくれるヤマト らくらく家財便もあります。
送料ゆうパック重量物便で3,000円、らくらく家財便8,000円程度になります。
2万程度にはなると思われますので捨てるのは勿体ないと思います。
買い換えの際の参考にして下さい。

"女性はブランドで買いたがる"傾向
これは家電に拘わらずにファッションブランド等も含まれています。
勿論当てはまらない女性もいらっしゃると思います。
見栄も含まれています。

https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%97%E9%96%8B%E5%B9%95%E7%9B%B4%E5%89%8D_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D%E5%85%AD%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/43046092
2000年代腕時計ブームありました。
当時40万前後の価格帯の腕時計が売れまくりました。
変な論争が起きそう(笑)ですが、ROLEXの腕時計は私自身はジジ臭いだけと思っていますが、
日本では高級ブランドで通っている為、デイトジャストを身につけている女性も当時見かけました。

彼氏が車に乗ってきました。
彼女が心の中で不細工な車だと思いました。
彼氏が「これポルシェ(カイエン)だよ!」と行った瞬間格好いいと思ったり、
ベンツやBMWが良い(ブランドと見た目)と選んだり、、

勤め先が日本電気です。
彼女はどっかの中小企業??と思いしょんぼり。
NECの事と知って喜んだり、、、

見る目が無いが為にブランドや評判で買うのでしょう。
そこを○テマやアフィリエイト目的のブログが付け狙う訳です。
今は廃れていますがオーディオ評論家も相当ひどいものでした。


書込番号:22393704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/01/15 12:55(1年以上前)

>ceruさん

細かな情報までありがとうございます!
参考にさせていただきます(^o^)

物の真価というのは、それを見る人の立場によっても異なるし
中々一方向からは計りにくいものですが、
できるだけ正確に、客観的に情報を集め、自分にとって最適なものを選び取る目を養いたいと
思っています。

出回る情報量が膨大な時代だけに、中々大変ではありますが (^^ゞ

色々ありがとうございました。

書込番号:22395476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/15 16:42(1年以上前)

そうなんですね…
残り物の温めムラに関しては当方はほとんどないので、本体不良の可能性があるかもと思います。





書込番号:22395783

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/15 17:56(1年以上前)

>akakakakakさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024799/SortID=22263940/#tab
そうですね、本体の初期不良の可能性はありますね。
普通正規販売店では交換してくれる案件と思います。
交換してくれるかはシオコショーさんの購入店次第でしょう。

もし交換してくれた場合、開封せずにメルカリで処分してヘルシオを‥‥。
は一人事です(笑)

書込番号:22395914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/01/21 17:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

市販の冷凍麺を表示より1分多く加熱しても一部が凍っていました。
自動メニューに関しては問題なくできるので、初期不良ではない可能性もありますが
東芝に問い合わせ、近日点検に来てもらうことになりました。

ありがとうございました。

書込番号:22409647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取説の型番について

2019/01/07 22:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2

スレ主 honeydukesさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しており、公式のホームページから取扱説明書を見ておりましたところ、

こちらの型番
ヘルシオグリエレンジ AX-HR2(2017年12月)
とは別に
ヘルシオグリエレンジ AX-SH2R(2018年3月)

という記載がありました。
しかしどこを見てもヘルシオグリエレンジ AX-SH2Rが載っていません。

どういうことなのでしょうか…???

書込番号:22378803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/08 05:26(1年以上前)

興味があったので調べてみました。
やはりSHARPの取説にはありませんでした。
ネットでのキーワード検索でも1つしかヒットしませんでした。
それは楽天オクでした。
写真も出ていました。
AX-SH2は流通はしていたようです。
もしかして販売店による限定モデルなのかと思い調べましたがわかりませんでした。
その場合、取説が共通で、表紙に該当する型番が複数載っています。
取説がホームページに無いのは、メーカーの記載漏れでしょう。

書込番号:22379275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/08 22:41(1年以上前)

>honeydukesさん
こんにちは。

推測ですがよくある話をします。
販売ルート限定商品であれば、HPに商品情報が無かったり、取説もなかったりすることは結構あります。
パナなんかがそうですね。
そう言うとき、例えば、パナの場合、実質同じの型番違いの取説で情報を得ることになります。
おそらくそんな感じなのではないかと思いますが。

書込番号:22381113

ナイスクチコミ!6


スレ主 honeydukesさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/09 23:43(1年以上前)

>MiEVさん

ご丁寧にお調べいただき、ありがとうございました。
やはり販売店からの限定品とか、そのたぐいのものなのですかね。。
てっきりマイナーチェンジをした新しいものかと思っていました…。
ご教授くださりありがとうございました。

書込番号:22383239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honeydukesさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/09 23:48(1年以上前)

>ぼーーんさん

回答いただきありがとうございます。
よくある話なんですね。
そうなると今購入できるものは1つということですね…。
すっきりしました。
ご教授くださり、ありがとうございました。

書込番号:22383249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍パンを焼く事についての質問です。

2019/01/06 15:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS7

クチコミ投稿数:63件

今現在15年位前のオーブンレンジを使っていて、冷凍パンを焼く機能があります。
こちらのオーブンレンジは冷凍パンを焼く事ができますか?コストコの丸いパンやクロワッサンを冷凍保存したものが焼けると嬉しいのですが、是非お教え下さい。
また焼けるときの手間や時間なども目安として教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:22375601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/06 21:20(1年以上前)

>バルサのんさん
こんにちは。

まず、これに冷凍パンを焼くような自動メニューはないですね。
ですから、これでやりたい時は、お使いのオーブンレンジと同じ様な動作を手動で再現して作る事になろうかと思います。

これとは別に、これで普通のトーストを作ろうとすると、20分程度かかりますし、自分で裏返しも必要になります。
当然ながら、そんなに長い時間加熱するとトーストは美味しくないでしょう。

書込番号:22376547

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2019/01/08 08:57(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり、できなくはないけど時間がかかるのですね、トースト系はトースターでやる方が良さそうですね。
我が家のスペースはオーブンレンジと炊飯器とガチャンとパンが飛出すトースターでギリギリなので普通のトースターだと別に置き場所考える必要があり悩んでいます。
ありがとうございました!

書込番号:22379481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しい235との違いって?

2019/01/02 21:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS234

スレ主 toto2015さん
クチコミ投稿数:4件

旧型の234と現行型の235との違いを知りたいのですが、比較を見てもレピシ数や自動メニュー数が逆に減ったぐらいで判りません。単純に型番変更なんですかね?う〜ん。

書込番号:22366289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/03 06:23(1年以上前)

こんにちは。

新発売と言っても日本家電にありがちな大人の事情によるものがほとんどです。
さらに、この辺りのグレードの機種は数年単位で見ても特に変化はないので、
その時のお買い得な価格のものを選んだほうが良いです。

書込番号:22366924

ナイスクチコミ!3


スレ主 toto2015さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/03 06:58(1年以上前)

なるほど、大人の事情ですかぁ〜。
そこが気になりますが(笑)。
ありがとうございました。

書込番号:22366938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2019/01/03 11:20(1年以上前)

toto2015さん、はじめまして。

他でも同様のご質問にお答えしましたが、電子レンジを含めマイコンで動作する製品はプログラムバグがつき物です。
PCやカメラ、最近ではTVもアップデートでこれらに対応できますが、一般的に電子レンジの場合は、
インターフェイスを持たないためプログラムの修正ができません。

外観や機能が同じようでも、故障などで回収した部品(基板)から得た使用履歴・動作履歴などを基に基本メニューの見直しや
動作プログラムに修正・改良が加えられている可能性があり、単に売るための型番更新だけではないと思われますので、
できればご購入は新製品をお勧めします。

以下は他でお答えした東芝さんの例ですが、前機種(概観などはほぼ同じ)には無い動作プログラム改良が「新制御」として
記載されています。
                    ↓
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/microwave/pickup/er_sd7000/point01/

それでは、ご参考まで・・・

記載に誤があった場合は、平にご容赦を・・・(ペコペコ)

書込番号:22367352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 toto2015さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/03 11:26(1年以上前)

なるほど、プログラム系なんですかね〜。
素人には判らない感じかと思いました。

これでは、こちらで解決済みとさせていただきます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22367362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング