
このページのスレッド一覧(全2282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2024年7月30日 18:56 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年7月25日 19:30 |
![]() |
15 | 4 | 2024年7月20日 07:12 |
![]() |
13 | 5 | 2024年6月30日 23:19 |
![]() |
10 | 1 | 2024年6月27日 06:40 |
![]() |
37 | 4 | 2024年6月11日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF264


緩衝材に埋め込まれていたんですね、お陰様で見つけられました。ありがとうございます
書込番号:25831548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-HS1
【質問内容、その他コメント】
セラミック角皿1枚付属と書いてあるのですが、これは常に電子レンジの時も置いておくものなのですか?
ネットで購入して割れてたことはありますか?
今月、Amazonプライムセールで日立のオーブンレンジ ヘルシーシェフ 30L MRO-W1Aを購入したのですが、陶器のトレーが割れていて使い物にならないので返金してもらいました。
そのトレーは電子レンジ使用時も使う形でした。
こちらの商品も電子レンジ使用時に使うのなら、いつまた割れるか分からないので辞めておきたいのですが…。
よろしくお願いします。
書込番号:25824589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在2代目使用中で、角皿は初代のものが健在なので継続使用中です。
2台ともネット購入ですが割れていたことはありません。
実感として普通に使用している限りかなり丈夫で簡単に割れるようには思えません。
またこれを使用するのはオーブンやグリル調理の時だけ電子レンジのときには不要です。
書込番号:25824596
3点

ありがとうございます、とても便利そうなので、これにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25825058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]
気がつくと水滴が中にいっぱいついていてとても気になるのですが、扉を開けっ放しにしておいても問題はないでしょうか?
液晶画面がずっと付いてるのですが、いつか消えるのでしょうか?
6点

ラップや蓋付レンジ容器を利用していないのだと思いますが、錆防止の為にふき取りが必要です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/17294
書込番号:25817856
2点

>こたろうちゃん。さん
>水滴が中にいっぱいついていて
取説78頁 お手入れの仕方 を読んでちゃんと手入れをしましょう。
file:///C:/Users/kisut/Downloads/kor2601-manual.pdf
書込番号:25817992
3点

>こたろうちゃん。さん
こんにちは
物にもよりますが、水滴は拭き取りが前提です。
自然乾燥する程度ならいいでしょうけど、
そうでもないようなので、こまめにふき取るしかないでしょうね。
書込番号:25817997
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8B
20年使った日立のオーブンレンジからの買い替えですが、例えば、ごはんのあたためはメニュー1、おかずはメニュー2など、メニュー番号は、その都度、説明書を見るしかないのでしょうか?
よく使うのは覚えていくとは思いますが。。
以前のは、ごはん、牛乳、おかず、などのボタンがあったので。
書込番号:25792772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メモに書いて貼っておくとかって
考えたりしないんですか?
書込番号:25792779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさまみ0205さん
こんにちは
レンジは、時間指定で操作してますけど、
そっちの方が、覚えやすいかもしれないです。
冷食なんてほとんど時間指定ですので。。。
書込番号:25792857
1点

いえいえ、それはすぐに思いつきましたが、
何か他に使いやすい方法があるのかとお聞きしただけです。
書込番号:25793356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね。
ありがとうございます。
以前の機種は、
メニュー1.ごはんあたため
など、パネルに書いてあって、時間指定とかしなくても、ボタンひとつで重量関係なく、ほかほかになっていたのですが、この機種は時間指定だと何分くらいしたらほかほかになるか、まだ慣れていなくて目安が分からないかんじです。
使っていって、慣れるしかないと思いますが。。
冷凍食品は、きっちり合わせています。
失礼いたしました。
素朴な疑問にお答えいただき、ありがとうございました。
書込番号:25793372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コスモスの美智子さん
いえいえ、それはすぐに思いつきましたが、
何か他に使いやすい方法があるのかとお聞きしただけです。
書込番号:25793376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]
先日購入しました!
見た目も使い勝手も気に入ってますが、
扉の開閉音が大きいのが気になっています。
閉めるときに、かなり大きい音でバタンと勢いよく閉まるのですが、これは普通なのか、、
今まで使ってた電子レンジと勢いがだいぶ違うので、使用してる方にお聞きしたいと思いました。
宜しくお願い致します。
書込番号:25781658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とりまりさん
こんにちは
扉の重さや、密閉性の関係で、
他メーカーでも閉まり方は色々です。
今まで使っていたものより、扉が軽い分強く閉まるように設計されているのかもしれませんね。
閉めるときは 最後まで手を添えて閉めることを、推奨します。
書込番号:25788420
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS5B-W [ホワイト]
運転中の音は電子レンジとしては一般的なものだと思うのですが、
運転終了した後の、おそらく庫内が一定温度以下になるまで回るファンの音が気になります。
ファンの音そのものというよりは、それを回しているギアなどの音なのでしょうか、
「カラカラカラ」「ジリジリ」「コロコロコロ」という音がずっと鳴って正直耳障りです。
1分くらいすれば冷却が終わり止まるのですが、こんな最近の機種で、そんなに力のかかる機構でもないのになんなんだろうと思っています。
みなさんも同じような音が鳴っていますか?
11点

家電を使っていて、音に関しては??と思うこともあるでしょう。
レンジだと、使用中も使用後も、これなんの音とか、音大ききくない、いつまで鳴っているの、とか。
ファンだから「ブーン」くらいしかしないと思うのが当然です。
「カタッ」「ジー」「ボッ」・・・・
熱い部分が急に冷やされたのだけど、意味不明な音も起きますね。
かといって、音が嫌だからといって、音を止めるためコンセントを抜くのはよくありません。
どうしても気になるなら、メーカーに相談するか、点検して貰うことになるでしょう。
BDレコーダー(HDDや排気ファンの音)・炊飯器(圧力タイプだと、弁の開閉の音や、保温時のコイル鳴き)・冷蔵庫(コンプレッサーの稼働音や振動、冷媒の流れる音)・洗濯機(全体的に音の大きさや振動)・エアコン(室内機と室外機の稼働音と振動)なども、気になる人も多いですね。
書込番号:25719107
3点

音の感じが伝わればいいなあと思ったので動画添付してみます。
運転終了後の冷却時のカタカタ音が鳴ってる最中のものと、
それが1分くらいして停止する瞬間のものです。
音小さめで収録されてるかもしれませんがご了承を。
耳障りな感じの音であることは伝わるかなと思います。
書込番号:25728148
6点

動画確認した限り冷却ファンのカタカタ音は不具合の可能性大です
私なら修理依頼するレベルの異音。普通はカタカタ鳴りません
このレンジのメーカー保証修理は出張修理扱いだから家電販売店持ち込みやメーカーへ送付しなくてもよいので修理依頼連絡すればOK
書込番号:25768913
5点

>>FIND88さん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
実はこれ以降、更に音が大きくなってきたので、さすがに使用に耐えないと思い、メーカーに出張修理をお願いしてみました。
さすが大企業というか、きっと依頼件数も多いでしょうに手配システムもうまく整備されており、
来ていただいた技術者の方にも非常に丁寧に作業していただき、かつ説明していただきました。
結果的にファンのモータのアセンブリの一つに不具合があり、(おそらく製造時から)軸に大きなガタツキがあったのが原因で、
パーツ交換でカタカタ音は完全に無くなりました。
レンジの性能自体には満足していたので、これから安心して使うことができます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25768932
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





