電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定ですが、心配な点

2023/11/07 19:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL1A-W [ホワイト]

スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
口コミに、操作部分が平らなので分かりづらく強く押さないと反応しないとありました。

あと、待機電力オートOFFでの、扉を閉めてスタートを押すまでに、機械が反応するラグが気になると。
この2点が、購入前の気になるところです。
購入された方で、使用してみてどうでしたか?
教え頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25495661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 19:26(1年以上前)

心配なら買わないが1番

書込番号:25495699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/11/07 21:31(1年以上前)

>@ブルーさん

操作部分が平らなので分かりづらく強く押さないと反応しないとありました。
→会社に増台で購入しましたが、そんなイメージはありません。
 十数人が使用していますが、誰からもそのような反応はありませんでした。

待機電力オートOFFでの、扉を閉めてスタートを押すまでに、機械が反応するラグが気になる
→この症状も感覚的に感じませんでした。
 扉を閉めたら液晶が点いて操作を受け付けるので問題には思いません。
 液晶が点く前に操作しようとしていたのではと考えます。
 

書込番号:25495860

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/07 21:41(1年以上前)

>@ブルーさん

説明書通り使って、不自然なとこはないですよ

温めムラに関しては安いフラット型ではある程度は仕方ないですが、その点に関しては回転型買うか、温めムラ防止機能ある中級機以上買うしかないですが

書込番号:25495876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 08:10(1年以上前)

>京都単車男さん

有難うございます。
今週末購入予定でして、質問項目が少し引っかかっていました。
良かったーー!の気持ちです。
本当に、有難うございます。

書込番号:25496301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 08:21(1年以上前)

>KEURONさん

有難うございます。
ヤマダ電機で、ネットで購入するより安く買えることと使用してたレンジの下取りもできるので、購入予定ですが質問項目が気になって、投稿致しました。
安心しました。
本当に、有難うございました。

書込番号:25496311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 08:35(1年以上前)

>京都単車男さん

すみません、先程返信先間違えました。

単機能レンジは大体、2万前後でしょうか。
オーブン料理は殆どしないので、単機能で探してました。
前は、ターンテーブルを使っていまして、ガラス台のお掃除などが結構手間で、フラットを購入したいと思いました。
フラットは今回初めてなので、比べてみたいと思います。
口コミにもある温めムラは、ターンテーブルにも若干あったので、仕方ないしあまり気にしないです。
今回は、有難うございました。

書込番号:25496326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/11/08 08:48(1年以上前)

>@ブルーさん

自分もヤマダで他の機種と比べながら決めましたけど、
単機能レンジの中でこちらの機種は、
東芝などの同価格帯と比べて庫内が大きく、
扉の開け閉めがし易いので良いと感じました。
(ヒンジ性能か扉のロックの強さの影響か他社のは開け閉めに力が必要)

書込番号:25496336

ナイスクチコミ!3


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 11:02(1年以上前)

>KEURONさん

実は、東芝も候補に上がってました。
でも、扉の取っ手が上なのは開け閉めの時に、少し力が入りますね。
音もうるさい感じで。
色々考慮して、Panasonicに決めました。

ヤマダ電機で16500円です。
下取りは上限2000円ということで、5年前のレンジなので多分、数百円行けばオンの字かなぁと。
(もしかしたら0円かも)
今回は丁寧に教えて頂きまして、心よりお礼申し上げます。

書込番号:25496488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 18:04(1年以上前)

>KEURONさん

有難うございました。

書込番号:25496896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:224件 NE-FL1A-W [ホワイト]のオーナーNE-FL1A-W [ホワイト]の満足度4

2023/11/08 18:05(1年以上前)

>京都単車男さん

有難うございました。

書込番号:25496899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト焼について教えて下さい♪

2023/11/06 10:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4A

クチコミ投稿数:9件

初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方、教えて下さい。

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?

以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25493702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 11:35(1年以上前)

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか

ひとそれぞれですから判断いたしかねます

書込番号:25493762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/11/06 12:49(1年以上前)

>春風のどかさん

@1枚両面焼くのに約4分40秒かかります。

Aこちらは角皿にのせて焼く機種なので、裏返しが必要です。

Bそれなりに仕上がります。

C機能特化している分、通常のトースターのほうが良いです。
 専用機には勝てません。

@・Aについては説明書のP62やパナソニックの機能説明に記載があります。

パナソニックの説明
https://panasonic.jp/range/feature/grill.html#toast

書込番号:25493852

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件

2023/11/06 18:43(1年以上前)

>KEURONさん

早速、大変ご丁寧に教えて下さり、
誠にありがとうございます♪

なるほど、なるほどです。
内容、承知いたしました。

パナソニックの機種説明のアドレスも教えて下さり、
とっても助かりました♪(*^^*)

確かに、こちらの機種でトーストを焼く時は、
裏返しが「必要」な機種のようですね〜(^o^;)

この度は、大変、親切・丁寧にご教授くださり、
本当にありがとうございました♪

感謝♪感謝♪ですm(_ _)m

書込番号:25494262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス管ヒーターが破裂した

2023/10/26 19:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > スチームエレック NE-S265

スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

使った事のないオーブン機能の上側のガラス管ヒーターが破裂して壊れた 怖かった。

普段から使用するのはレンジ機能で温めるだけにしか使わずに、、オーブン機能は使った事も無いのに
レンジ機能で温めようとしたら、、突然にオーブン機能の上側にあるガラス管ヒーターがバーンと破裂した。

使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

書込番号:25479377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/26 19:13(1年以上前)

>凸チンさん
こんにちは

製造上の欠陥:ガラス管ヒーター自体に初めから欠陥があった場合、使用していない状態でも破裂する可能性があります。

経年劣化:使用しなくとも、長期間別機能を使用していると、ガラス管ヒーターが劣化し、破裂する可能性があります。


2012年製なので、経年劣化だと思われます。

書込番号:25479394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/26 19:14(1年以上前)

>凸チンさん

あってはならない事だけど、この際捨てるいい機会になったのではないですか

書込番号:25479397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/26 19:47(1年以上前)

”レンジ機能で温めるだけ”

とは言え、電子レンジの加熱中にラップが破れたりして油分の飛沫が付着していて、それが過熱により破裂に至ったのかもしれませんし、経年劣化かもしれません。

でも、

”オーブン機能は使った事も無いのに”

だったら、このオーブンレンジを買った意味が無いですよね・・・

次は単機能の電子レンジが良いですね。

書込番号:25479441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

>使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

想像ですが、・・・ガラスですからね。
目に見えない疵でもあれば、庫内の温度変化の膨張・収縮で疵が拡大し、ある日突然破裂。
考えられなくも無いです。
ハズレに当たっちゃいましたね。
(^_^;)

書込番号:25479450

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

石英だと思うけど…
汚れの付着等がレンジで加熱時にはとてつもない温度になって赤熱する事も有ります。
それぐらいになると石英も局部的にやられると割れるかもです。

書込番号:25479451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

2023/11/06 12:42(1年以上前)

コメントありがとうございました。。

廃棄して バーゲン中のパナソニックのオーブンレンジ(NE−F5301)を23055円で購入しました
さて寿命は運が良ければいいなと思います

書込番号:25493845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアを閉めるときの「カチン!」音

2022/05/15 21:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS7

スレ主 NSW2072さん
クチコミ投稿数:2件

買った当初からずっとそうなんですが、扉を閉めるときに、閉まる直前に大きな金属が当たるような「カチンっ!」という音がします。
夜中に密かに何かを温めようとすると「カチンッ!」で隣の部屋で目を覚そうなくらいの音です。

普通じゃないな、と今更ながら思っているのですが、経験のある方はおられないでしょうか。

書込番号:24748067

ナイスクチコミ!3


返信する
mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2022/05/15 23:32(1年以上前)

2年以上使ってますが、カチンという音がしたことは無いと思います。聞こえ方の個人差もしくは個体差かもしれませんね。

書込番号:24748343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NSW2072さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/31 10:20(1年以上前)

ご回答をありがとうございます。
メーカーにも問い合わせて見ましたが、そんな音がするはずはない、という回答で、(当然ですが)何の解決にも至っていませんが、多分、扉のバネと何かが当たっているようです。
買ってすぐになぜ気が付かなかったのかと、悔やんでおります。

書込番号:24856966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/10/28 19:02(1年以上前)

モデルは異なります(MRO-F5Y)が、同じような症状があり、2022年に修理しました。アームストッパーという部品が交換されました。しかし10か月経過して再発。現在メーカーに原因をよく調べてから部品交換するように修理要請をしています。

書込番号:25482289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/11/05 20:09(1年以上前)

金属音発生の原因はローラーの摩耗であった。このローラーは樹脂製で、アームストッパー(金属)に対し常に同じ部分が接触するためローラーの部分摩耗が起こりやすい構造であった。部分摩耗が起こると、アームストッパーの滑らかな動きができなくなるため、ストッパーに連動したばね等の影響で金属音が出るものと思われる。


書込番号:25492988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差について

2023/09/10 13:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1B

クチコミ投稿数:161件

店舗では、8〜9万円程て販売されているのに、価格コムで検索すると5万円前後で販売されているのは、何か理由があるのか分かる方推測や憶測でも結構ですので、見解を述べて頂けませんか?
人気や性能面であまり売れないからなのか、他に理由があるのか…。

購入を検討しているのですが、価格差が少し気になってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25417007

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 14:02(1年以上前)

>げ〜るまんさん
こんにちは

最初に文字化けしてるところを 8万円と仮定して読みました。

理由としては

価格コムは、インターネット通販の価格を比較するサイトです。インターネット通販は、店舗のように家賃や人件費などの経費が少ないため、価格を安く設定できます。
価格コムでは、多くのショップが競争して価格を下げることがあります。特に人気商品や高額商品は、価格差が大きくなることが多いです。

その分ポイントや品質の保証、管理に問題がないとは言い切れなので、ネット通販にも落とし穴はあります。

また実店舗も最近は、ネット比較を念頭において、あらかじめ割り引きできるように高めに価格を設定していることが多いです。

実際ネット通販より実店舗の方が安く変えたという情報もありますので、その辺は購入者が決めればいいと思いますよ。

書込番号:25417021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2023/09/10 14:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
すみません、文字化けしてました。
8万から9万円です。

価格差がそれなりにあるという事は、売れ筋、若しくは売りたい商品と言う認識で良いのでしょうか?

因みに、パナソニックのNE-BS8Aと比較検討中でして、性能にあまり差が無いのなら、価格が安い方をと考えています。

もし、その辺りもお詳しい様でしたらご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:25417044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/10 14:20(1年以上前)

この商品に限ったことじゃないけど、その商品の適正価格というか相場っていうのは大手量販店(有名なお店)の値段で、それはだいたいどこも似たようなもので実店舗でもほぼその価格になってる

たまに有名店でも超特売みたいな感じでガクンと値下げして出すときあるけど、その場合は他の有名店もそれに合わせて下げてくることも多い

で、安い値段が付いてるお店を見るとおそらく大半が聞いたことのないようなお店ばかりで、通常仕入れじゃなくいろんな都合で安く入ってきたので安く売ってるみたいなのが多いだろうね

なので在庫1台限り、売れたら次入ってくるかどうか分かりませんなんてのも珍しくない

あとは不良とか故障の場合、お店で対応してくれなくてメーカーと直接やりとリしないとダメみたいなのもあったりするだろうし、そういうのも含めて安いところで買うか多少高くても量販店で買うかを決めるといいんじゃないかな?

8万と5万だと半値とまではいかずともかなりの差になるので、割り切って安く買うってのはありかもだけど安いお店がいっぱいある場合は、一番いからこのお店ではなくその中でも一番信頼出来そうなお店で買うのがいいだろうね

書込番号:25417050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 14:25(1年以上前)

>げ〜るまんさん
こんにちは

ヘルシーシェフ MRO-W1BとNE-BS8Aは、どちらも過熱水蒸気オーブンレンジです。

MRO-W1Bは、クワトロ加熱という機能を搭載しており、熱風と過熱水蒸気で表面をこんがり焼き上げて、肉料理はジューシーに、魚料理はふっくらと仕上げることができます。

NE-BS8Aは、スチームインジェクションという機能を搭載しており、過熱水蒸気を食材に直接吹き付けて、旨みや栄養素を逃さずに調理することができます。


価格はあまり変わらないようですが、レンジ用途ならば、似た者同士かもしれないですね。

書込番号:25417055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2023/09/10 14:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
ありがとうございます。

私は田舎に住んでいますので、地元の量販店を数軒回って大体9万円前後でした。

パナソニックは、価格指定されているのか同じ価格でした。
しかも、発売されたのが1年前ですし、そう考えると今年発売された日立の方が良いのかなぁと漠然と思っていたのですが、ネットでの価格があまりにも安過ぎるので、何か理由があるのかと勘繰っていました。

もし他にオススメの商品があれば教えてください。

書込番号:25417077

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2023/09/11 07:33(1年以上前)

げ〜るまんさん

自分はBS808使用していますがジョグダイヤル温度調整が凄く使い勝手がいいです。あとは信頼性の面でもBS系でしょうか。ここの掲示板で故障したとか見たことないので。日立は別機種ですが故障の書き込みがありますね。

ネット価格は安いですがいざ故障した時に労力を使うケースもあるので多少高くても近くの家電量販店や町の電気屋さんで購入することをお勧めします。

書込番号:25418052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2023/09/12 12:41(1年以上前)

>BIGNさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ネットショップで、去年のモデルのMRO-W10Aというのがかなり安くなっておりますので、そちらも検討中です。

書込番号:25419651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2023/11/05 12:21(1年以上前)

この商品7月に出た新製品にも関わらず、最安値は8月末に4
万円を切る価格帯まで下がっていました。しかし9月に入ると
4万円台はすっかり姿が消え、決算で一時的な安値と判明しま
した。それでも前モデルW1Aの最終販売価格より安いから、
価格変動は本当予測がつかないと感じています。

8/5〜8/6ヤマダウェブコムで\46,890(税込み、4年延長保証付き)
で販売されていて、8/7〜8/9は1日のうち、何度も\46,890(税込み、
4年延長保証付き)と\69,800(税込み、6年延長保証付き)の間で
往復していました。

その時池袋のヤマダ電機総本店に電話しましたが、実店舗でも
売場にいる時にヤマダウェブコムの値段が\46,890と掲載されて
いる場合、その値段に合わせられるとの回答でした。

書込番号:25492300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーブンレンジ角皿

2023/10/30 23:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-HE4Y

クチコミ投稿数:3件

日立オーブンレンジMRO-HE4Yを新品で購入しました。以前使用していたパナソニックのオーブンレンジと違って「レンジ」を使用する時も角皿を使用するはずが、説明書をしっかり読まなかった為、知らずに角皿無しでレンジを使用してしまいました。角皿無しで使用すると故障の原因になるそうですが、一度だけなら大丈夫でしょうか?

書込番号:25485399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/30 23:07(1年以上前)

壊れてなければ大丈夫

書込番号:25485403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/30 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25485418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング