電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ですか????

2009/06/25 16:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:208件 ER-F400の満足度5

一週間ほど前に
ようやくこの機種に決めて購入しました。

パンを数回焼きましたが、
今日、メロンパンを焼いていたら
こんな症状が出ました。

190℃予熱有り15分 に設定して
いざ焼き上げに入ったところで
「ピッ」と鳴りました。

「ん?」と思ったのですが
オーブンが止まっていたわけでもないので
そのまま続けました。

するとまた「ピッ」と鳴ったので
「何?何?」と思いオーブンを見ていたら・・・

15分の設定から段々時間が減っていきますよね?
ところが
残り時間が1秒ずつではなく急に1分ぐらい減ったり、
また「ピッ」と鳴ったと同時に残り時間が増えたり・・・

残り時間が増減していたのです。
そのたびに「ピッ」と。

メーカーに相談しても
「そういうモノかも知れないし」と曖昧な返答。

故障じゃなきゃ良いんです。
ただそれが聞きたいだけなのに
メーカーが悩んじゃってる始末。

これって仕様ですか?
取説には書いてないと思うのですが(--;)

書込番号:9755808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 21:45(1年以上前)

こんばんは.

少なくとも…うちのはそんな風にはなりませんが????
ちゃんと時間は順調に減っていきます.増えたりしません.

書込番号:9772840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 16:30(1年以上前)

この機種は、オーブンやレンジを使っている時に、残り時間を後から回しダイヤルで変更する事ができるのです。

例えば、2分30秒でレンジを使ったとします。決定押して温めている時にダイヤルを右に回すと残り時間が10秒増えます。左に回すと10秒減ります。

なので残り時間が増減したりする、ということはダイヤルに不具合があるのではないかと思います。もう一度サポートセンターに問い合わせてみるか、電気屋に相談ですね。

書込番号:9776317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 ER-F400の満足度5

2009/06/29 18:05(1年以上前)

わんだーひろくんさん
かぴすけさん

御返答有り難うございました。

今日、東芝の方に来ていただき
点検しましたが、異常なしとの事。
10分程度運転させて「異常なし」と答えるのも
いかがなものかとは思っていましたが。

異常か異常じゃないのか 
それだけが知りたかったんですけど、
答えは出ずに終わりました。

「ヒーターを使うとどうしても電力が落ちるので
そのせいじゃないでしょうか」
「また症状出たらおっしゃって下さい」

そう言い残して帰られました。

また症状が出るまで、
ワタシはパンを焼き続けなきゃいけないみたいですね(苦笑)

書込番号:9776596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。少し疑問に思う事があるので質問させていただきます。

数ヶ月前にこの電子レンジを購入したのですが、レンジ機能を使ってみたところ、何を温めるにもまず最初に底がとても熱くなり、肝心の表面が全く冷たいままなのです・・・。均等に温まってくれないのです何分やっても表面が温まりません。底はやけどする位の温度になっているのですが・・・。ラップはしてもしなくても同じみたいです。

オーブン機能を使ってグラタンを焼いてみたら右半分はこんがりなのに左半分は焼き色が付きません・・・。

これは不具合なのでしょうか、それとも仕様なのでしょうか。
皆様のご意見よろしくお願い致します。

書込番号:9689366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/13 10:34(1年以上前)

不具合のように思いますが???
それが仕様だとまともに使えている人がいないのでは〜?

私の場合,容器の種類によっては容器から熱くなるというのは経験がありますが,それは他の電子レンジでも同じなので.

グラタンは我家ではトースターで焼いているのでグラタンの焼きむらは分かりませんが,半分だけ〜というのは他の料理でも経験無いです.

メーカーのお客様相談窓口に電話をしてみてはどうでしょう?
フリーダイヤルがあったと思います.
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/tha-contact_j.htm

書込番号:9691820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/29 16:33(1年以上前)

返信ありがとうございます!

レンジの庫内をピッカピカに綺麗にしてみたら調子が良くなりました!

説明書の後ろのほうに書いてありました・・・。

調子よくなってよかったです。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:9776320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30B

スレ主 E-HR31さん
クチコミ投稿数:34件

トップバリュのTOR-JS30はEMO-FS30A(本機EMO-TS30Bの先代モデル)のOEMの
ようで、非常にお得感があるのですが、機能面で最も見劣りする点として、
片面グリルのため、裏返しが必要だったり、グリル出力が低いために調理時間が
かかる(鳥唐揚は1.5倍かかる)のが気になります。

EMO-TS30Bではスチーム両面グリルでは上面はヒーター、下面はマイクロ波を
フェライト発熱皿で熱変換することで、両面グリルを実現しています。

そこでTOR-JS30にフェライト発熱皿を組み合わせることで、本機EMO-TS30Bと
同等の両面グリル、調理時間を実現することは可能でしょうか?

フェライト発熱皿を使用し、TOR-JS30をマニュアル操作で
スチーム+グリル+電子レンジの組み合わせで運転できれば、原理的には
スチーム両面グリルが可能になるはずですが、そのようなことは可能ですか?

書込番号:9564405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/17 22:06(1年以上前)

 本体の金型は同一なので、確かに庫内にセットは可能です。

 しかし、発熱トレー自体が自動メニュー使用で有るので、TOR−JS30を手動で作動しても、下面のレンジ発熱と上面のオーブンと加熱水蒸気の発動がしないので、TS30と同様な焼き上がり使用は不可かと。


 加えてTS30の価格が下がって来ていますので、発熱トレーを取り寄せた部品代金を含めると、余り価格差の開きは無いかと思われます。

書込番号:9715729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 E-HR31さん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/28 12:16(1年以上前)

K2.Fさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
他でもK2.Fさんの回答を拝見していますが、とても専門的で参考になります。

加熱水蒸気オーブンレンジを探していて、当初は価格com最安で注目機種でもある
日立のDS7を考えていたのですが、サンヨーのレンジ製品の評判が良かったので
サンヨーの機種を検討していました。

そんな折に、トップバリュTOR-JS30が19,000円という加熱水蒸気レンジとしては
価格com最安よりも安く販売されているのを発見し、しかも評判の良い
サンヨー製なので先日購入した次第です。

書込番号:9770186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トーストについて

2009/06/14 12:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A301

スレ主 想いさん
クチコミ投稿数:3件

パンのトーストでは、プレートを余熱(17分)して使用するとありますが、他製品のように片面づつでも直ぐに焼けないものでしょうか。どのようにしてお使いされているかお知らせください。朝の17分待ちは辛いです。

書込番号:9697040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/06/14 12:48(1年以上前)

トーストを作る前提で設計されていないから無理です。
安いので良いからトースタは別に買ったほうが幸せになれます。

トースタとしては高いけど、焼き上がりの味にこだわるならお勧めはコレ
http://kakaku.com/item/21166010201/

コンベクションなので焼き上がりの違いが実感できます。

書込番号:9697238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 想いさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 19:23(1年以上前)

ゼルビーノさん、トースト機能へのコメントありがとう御座いました。
30Lクラスのオーブンの用途(容量から)トーストには適さない事を理解しました。
我が家では10年前の小型オーブン(電子レンジ)を使ってきましたが、最近ホームベーカリーを始めたところ、天井が低く食パンは回転焼きが必要で30Lクラスを検討している所です。
今のところの候補は、MRO-FV100ですが、トースターは魚焼き器があるので代用を考えています。  

書込番号:9766531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘルシオかビストロか迷っています。

2009/06/16 23:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X1

クチコミ投稿数:5件

今シャープのヘルシオかパナのビストロかどちらかを買おうか迷っています。どちらも一長一短があるみたいなんですが、みなさんはどんなとこが決めてだったのですか?長所と短所も教えていただければ幸いです。
当方は今月の22日に購入をしようかと思います。それまでにたくさんの回答よろしくお願いします。

書込番号:9710754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/17 22:37(1年以上前)

 オーブン初心者ならば、ヘルシオの方が宜しいかと。

 とは、ヘルシオはプログラミング制御の為に、オートメニューでの作動ならば無難が有りませんが、同様機種でのパナソニックでは、天面の手入れの難点と、レンジ使用時には説明書の熟知が必要で有る、加熱水蒸気の噴出しが床からなので効果が無いを、選択時に考慮が必要です。


 天面の手入れは露出ヒーターから。

 レンジ加熱は「ねらって加熱」とする左右の400Wアンテナの配置と、長方形なのにサイドからの赤外線センサーの制御限界からが、説明書の熟知が必要に成る所以です。

 加熱水蒸気は、対象物に当てて初めて効果が有ります、がパナソニックは何故か床からの噴出なので、それではタンクスチームにしている意味が無いのです。



 さてパナソニックのオーブンレンジで、あるキーワードを指摘をすると「パナソニックが嫌いなのですか?」と、どのサイトでも反応が有ります。

 が、嫌い以前に「信用出来ない」が、正直な視点です。
 


 ちなみに、オーブン初心者ならばとした理由は、オーブン温度がパナソニックの方が50℃高いので、全体浸透加熱での製菓や製パンには有利で有る事が有ります。

 製パンやケーキならば天面にはねないので、上面の手入れは不要、加えてオーブン予熱後開閉のフラッシュオーバー現象からの温度低下の庫内温度の戻しが、ヒーター温度が高ければ素早く均一に戻るので、背の高い物を焼かないとした前提ならば、パナソニックの方が有利に成ります。


 ちなみにオーブンレンジ選択には、カタログ巻末の機能比較表の数字と※の内容が最も重要に成りますので、こちらも考慮をお願いします。

書込番号:9715948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。オーブンレンジ初心者なのでヘルシオにしようと思います。

書込番号:9716034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ヘルシオ AX-X1のオーナーヘルシオ AX-X1の満足度4 なんぴょん:HOME 

2009/06/20 02:53(1年以上前)

ヘルシオの短所は、「音」デス。
普通に電子レンジとして使用しても、温め終了後にファンが唸っています。
インターフェースもいただけません。
全自動以外の操作を行う(例えば、冷凍食品を指示されたワット数と時間を選ぶ)と、その煩雑さにイライラすることもあります。

安くない商品です。
まずは、店頭でさわってみた方がよいと思います(動作音も気にしてみて下さい)。

私的にはイマイチな買い物でした。

ウォーターオーブンは、肉とか焼いても庫内が汚れないのは凄いと思いましたが…

書込番号:9727332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 22:48(1年以上前)

22日にヘルシオを購入いたしました。
デオデオで税込みで85311円で購入いたしました。
大変参考になりました。ありがとうこざいました。

書込番号:9752907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FM23B

クチコミ投稿数:60件

6月の頭から価格が上昇・・・
普通、後継の新商品が出る場合値下げじゃないの?
http://www.e-life-sanyo.com/products/emo/EMO-FM23C_H/index.html#

書込番号:9738595

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/22 07:52(1年以上前)

最低価格店の取り扱い終了による価格上昇。

書込番号:9738772

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング