
このページのスレッド一覧(全2284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 18:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月22日 15:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月21日 06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月19日 21:06 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月18日 11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年5月16日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数年前にシャープが製品化していましたが、現在家電量販店で扱いのあるメーカーでは、該当機種は存在しません。
ならばHB(ホームベーカリー)の補助使用と成りますが、HBのコネ羽の形状が曲がっていれば腰を出し、直線ならば柔らかくと、象印のKSとHBの例外も有りますが、機種次第でパンの腰の有無が左右されますので、こちらは参考までに。
書込番号:9576718
0点



先日、新婚新居の電化製品まとめ買いってことで、三洋電機のEMO-FM23Bを見積もりしてもらったところ、最安値が21000円でした。価格的にどうなんでしょう?まだ、値引きは期待できるものでしょうか?
0点

EMO-FM23Bならば、これまたトップバリューのTOR-JS30という選択もアリかと思います。
まだ19800円で売っているならば、です。旧製品のEMO-FS30A相当あるいはダウングレード品
というのがもっぱらの評判です。Wスチームが魅力ですが、トーストが出来ないことと、
30Lクラスになることが思案のしどころでしょうか。
http://www.aeonshop.com/contents/tv-kaden/torjs30.html
書込番号:9585248
0点

流浪の消費者さん、返信ありがとうございます(^-^)比較検討したいと思います。貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9585503
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV100
こちらを購入しようと思っているのですが、皆さんのコメントやパンフレットを見てみると、このオーブンはフランスパンなどハード系のシンプルなパンがメインのようです。そこで、メロンパンやスイートロールなどの菓子パンも普通のオーブンのように(もしくは普通のオーブン以上に)美味しくきれいに焼くことはできるでしょうか。
向いていない場合、菓子パン、ハード系のシンプルパンなパンが両方上手く焼けるオススメのオーブン教えてください。よろしくお願いします。
0点

>フランスパンなどハード系のシンプルなパン
に向いているよりも、それまでが可能だとの製品に到ります。
ちなみに製パンやケーキ類は、全体浸透加熱なので、オーブンに入れた時点で対象物全面の温度が同一で初めてムラが無く焼けると到ります。
その為に、機種のオーブン温度がどの位上がるかが重要に成るのですが、300℃以上の条件として、本体が30L以上と両サイド開放空間無しの、2つの条件、ヒーターのサイズとその熱を逃がさない断熱材が有っての、300℃以上に到ります。
対象の三菱のEV100は、内部に石を使用した蓄熱340℃オーブンなので、製パンやケーキの焼きムラを防ぐには、お勧めしやすい機種に当ります。
書込番号:9576805
1点

K2.Fさん、丁寧な回答有難うございます。パンをムラなく焼けるということは、メロンパンなどの菓子パンもきれいに焼けるということですね。パンフレットの写真を見たらちょっと焼き色が強くて、菓子パンには向いているのか…と不安になりましたが、焼き色が強いと言うことは裏を返せばムラなく焼けるってことですよね。焼き色が強い→焦げぎみ→砂糖などの多く入ったパンなら完全に焦げる・と勘違いしていました…。最近値段も下がって来てるんでやはりこちらを買おうかと思います。
書込番号:9578478
0点



三洋のデリスタEMO-XS33を購入予定です。展示品で49800円とかなり安いので慌てて押さえましたが、展示品と言うことが気になっています。展示品…どうなのでしょうか?
あと…生産終了になっていることも気になっています。終了の理由など詳しいかたがいましたらよろしくお願いします☆
もうひとつ!
クレジットカードを作って購入すれば五年保証です。。なければ一年保証です。やっぱり一年じゃ不安が大きいですかね?
0点

安いですね!
ドアの建付けくらいじゃないですかね、気にするポイントは。
ダンパーがないからバッシャーンと閉まりますので。
最上位機種?製品が生産終了になっただけで、民生電子レンジ
事業から撤退したわけではないから余り気にすることもないの
ではないでしょうか。
保証は考え方次第だと思います。年会費無料なら作って損はない
と思います。ヤマダの後付け保証という手もありますし。
書込番号:9569849
0点

消費者様↓
コメントありがとうございます(●^ー^●)
ドアのたてつけですか… 確かに何回開けて閉めてをしたか分からないですもんね。 もう一度現物が確認したくなりました。
ドアがバシャーンなんですね。ま。現在使用中の物も同じなので大丈夫そうです。
保証…そうですね。初年度は年会費無料ではあるのですが、、、後悔すること考えたらやはり五年にしておいたほうがいいような気がしてきました。
書込番号:9570753
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FM23B
先日電気屋さんで両機種を触ってみたのですが、FM23Bはボタンを押したときのクリック感がなく、TS30Bのボタンの方が押しやすくできていたように思えます。電源が入っていなかったためFM23Bのボタンが、クリック感がなくて使いにくいという判断はできなかったのですが、実際に使っていらっしゃる方としては何か不都合ございませんでしょうか。
1点

私もボタンのクリック感違う!って思いました。
今の5年使用(使用頻度多し)のSHARP RES140のレンジの
ボタン部分が4つ突然に使えなくなってしまい
修理見積もりは購入金額を超えるので、ここで新しいのを探し
(サイズ問題もクリアし)気に入ったのがEMOTS30か23でしたが、
ボタン部分が全く同じで(-""-;)心配なんですよね〜〜
30と23も全然クリック感違うから、やっぱ23は壊れやすいのか??とか思ったり
そもそもこういうボタンは壊れやすいのかな?とか疑心暗鬼でまだ買えずにいます。
私も似たようなボタンを使ってた方の意見を聞きたいです。
レンジの長持ちって何年位の事言うのかな?やっぱ使用頻度の違いなのかな?
うちの実家は8万位の18年目です(頻度少ないけど)
書込番号:9543228
1点

随分と間があいてしまってごめんなさい。
ひとまず買ってみましたよ(^^)ボタンクリックはTS30と全然違いますが、FM23Bは軽く触れただけで反応してくれますので、実際の使用感としてはまったく問題ありませんでした。まだ機能を試してみてはいませんが、ひとまずボタンの使い勝手に関しては個人的に問題ありませんでした。
書込番号:9563039
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FM23B
23Aと23Bでどちらにするか迷っています。23Bはランキングは高い順位ですがユーザーの評価は23Aより低くて、23Aはランキングは高くないもののユーザーの評価は割と高くて、円グラフもバランスが取れています。。ご存じの方、違いやどちらがいいのかご意見をお聞きしたいです。価格は2万円前後でフラットタイプで探していますので、ほかの機種でおすすめがあったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

末尾の一文字が変わっただけのマイナーチェンジバージョンで、実質的にはおなじです。旧モデルの23Aは取扱店もほぼなくなっているので、ランキングが低くて値段が高くなっているだけです。わざわざ選ぶことはありません。
評価は二つを比べてのものではありませんから、参考になりません。価格.comの評価はそういう目的では役に立たないです。
まあ、このクラスの家電はどれも似たりよったりです。必要な機能があることを確認すれば、後は適当にフィーリングで選んでかまいません。
書込番号:9545884
1点

P577Ph2mさん
ご返答ありがとうございました。よく機能を見てみてどちらか購入します。
書込番号:9549598
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





