電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2018年製?2019年製?

2020/10/03 07:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-SBK1

失礼いたします。
今回でベーカリー機能付きの電子オーブンレンジ三代目を購入した者です。
SHARP→日立→日立の経緯です。
さて、某ショッピングサイトよりMRO-SBK1購入し、昨日納品されました。
その日の夜に気付いたのですが、本体側面に貼られているステッカーの表示が2018年製です。
展示品でもなく新品なのでいいのですが、2019年のも間違いなくあるのに、どうして2018年製がとどいたのでしょうか?
まさかMRO-SBK1の2018年製は外れが多いとかで売れ残っていたとかではないでしょうか?
とても不安です(>_<)。

書込番号:23701975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/03 07:28(1年以上前)

こういった、つぼにはまった人にはとても評判がいいが、あまり広くは浸透していない機種というのは流通在庫が多めになってしまうのでしょうね
特にネットの格安サイトなどで売られているものは、売れ残って問屋や店舗を流れ・流れてきた格安品を仕入れて売るところも多いので、主さんのように2年落ちの品が送られてくることもあるのでしょう

また2016年に発売開始の機種ですから、悪い想像をすると、初期不良などで返品されたものを再整備して出荷したもの(いわゆるリファービッシュ品)である可能性も否定はできませんね

主にとっては嫌なことを言ったのかもしれませんが、車のタイヤのように経年変化が商品性能に顕著に現れるものではありませんので、せっかく気に入って買った機種ですから、そんなことは余り気にせずお使いになったほうがよろしいかと

書込番号:23701993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/03 07:37(1年以上前)

>家電は幸せをくれる♪さん

必ずしもどんな製品にも当てはまる訳ではありませんが…。

通常企業が製造する場合、毎日売れ続ける様な製品でない限り「ロット」生産と呼ばれる
ある程度まとめて、2000台とか1万台とか販売計画に基づき生産されます。

さらに在庫は「先入れ・先出し」方法がとられますので、古いロットから出荷されますので
2018年製在庫が豊富な場合、2019年製を製造する事は無いと思われます。

ただし小売店在庫は、良く売れるお店については2019年製に早く切り替わるかもしれませんが
あまり台数がはけない小売店では2018年製在庫があり、それがお手元に届いたと
考えるのが妥当ではないかと思います。

当然2018年製最後の一台で次の製品から2019年製になるタイミングであった可能性も
否定はできません。

書込番号:23702001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/10/03 07:44(1年以上前)

>小役人さん
早々にご返信いただきありがとうございます!(*^^*)
そうですて、その『リファービッシュ品』かもしれませんね(^^;。
しかしリファービッシュ品というものがあるのですね。アウトレットとしてではなく売られていたとしたら、ちょっと悲しいです(T_T)
ハズレ品じゃなければいいのですが…(^^;

書込番号:23702017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/10/03 07:53(1年以上前)

>古いもの大好きさん
早々にご返信いただきありがとうございます!
正に『あまり台数がはけない小売店』で購入しました。なるほど、そういうことも考えられますね。
ロット生産、在庫の件、教えていただきありがとうございます。勉強になりました。(*^^*)

書込番号:23702035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/10/03 12:31(1年以上前)

やはり気になりますよね。
とくに家電だと毎年モデルチャンジがあるものが多いですから。
まず、自分のものありましたが、初期ロッドが店頭に並んだら、不具合が見つかり回収してその部品を取り替えて最出荷する場合。
自分のは日立の掃除機でしたが、電池パックの不良で回収しました。
これは当時、回収のお願いでホームページに載っていました。
計画通りにロット(生産数)を、作ったが市場に在庫が残った。
1年以上売るものだと、何回かに分けて生産します。
製造ラインは限られているので、予定のロットを作って今度は違った製品を作ったりします。
ある程度経ってから、市場の在庫が減るとまた製造します。
同じ製品を長期間売ると、在庫管理の徹底していない店舗だと、入荷の新しい物を先に売っていて、以前の入荷分が残る事もあるでしょう。
コンビニの飲料水売り場なら、後ろから補充するので、古いのは残りにくいのですが、家電だと型番での在庫管理でしょうからね。
家電製品なので若干古い生産品でも問題がないでしょう。
光メディアのDVDやBDのような製品を、窓際や外のワゴンに置いていたら嫌でしょうが、今回のはそういうものではないので気にしないほうがいいでしょう。
これがカメラ業界だと、よくある話ですよ。
高くなればなるほど、モデルチャンジの期間は延びます。
家電と違い、カメラ製品には「何年製」とは書かれていませんが、シリアル番号で推測できます。
超望遠レンズになると、商品サイクルが10年前後です。
やはり、製造ラインは限られているので、予定のロッドを作ったら次の物を作ります。
ですから物によっては、3年前の物が来てもおかしくありません。
わかりやすく製造ラインと書きましたが、一つのレーンに人が並んで、少しづつ部品を付けていく車の製造とは違います。
最近は車のような感じではなく、一人で一つの物を作るように戻ってきています。
ま、今回の事は気にしない方がいいでしょう。

書込番号:23702553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/10/03 14:24(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます!
はい、とても気になりました!(^^;

カメラはシリアルナンバーなのですね!私の様に気になる人もいるかと思うので、カメラだけではなく家電は全てシリアルナンバーにした方が良いような気がしました。
旧ベーカリーシェフも2014年に購入したはずなのに、一昨日、処分する時に2013年製だったのですが、まぁ1年だからいいか…………ん?待てよ、届いたのは何年製だ?……と思って見ると2018年だったので、え?2年も前の?(*_*)と急にザワザワした次第です(^^;

そして、MiEVさんのご返信を拝読する前に、日立のお客様相談センターに問い合わせたのですが、
2016年から製造開始して毎年生産していて、今年の1月で製造終了しまして………との説明をされ、不安にさせてしまったことを謝罪されました(^^;

今のところ、ご飯の温めしかしていないのですが、以前の旧ベーカリーシェフより温まり具合が良いので満足しています。
ベーカリーモードや他を早く使ってみたいと思います!(*^^*)

気に入った機種ですし、もう製造されないと思うと残念ですが、今までの様に大切に可愛がって使おうと思っています。
愚痴で関係ないのですが、初代に買ったSHARPのベーカリーレンジは、15年も使って故障して、泣く泣く処分したのですが、使いやすくて1番好きでした(*^^*ゞ

書込番号:23702784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扉の隙間から水蒸気が漏れてくる

2020/09/23 23:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
お掃除のメニュー、スチーム洗浄をすると扉の右側から水蒸気が漏れる。
【使用期間】
3ケ月
【利用環境や状況】
扉を閉めた状態で本体と扉の隙間を見ると左側と右側で違う。扉のヒンジが悪いのか?扉の密閉度が低い気がしています。

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23683412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/09/24 11:55(1年以上前)

取説 80ページ Eその他 ドアから蒸気がもれている
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/item/docs/mro-w1x_M_c.pdf

書込番号:23683986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/09/29 23:23(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
取説を確認しました。
少しは蒸気が漏れるとの記載がありましたが、結構「もくもく」と出て来たので気になって投稿しました。
もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:23695701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トーストについて

2020/09/23 13:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X

スレ主 miya202020さん
クチコミ投稿数:2件

現在使っているオーブンレンジにトースト機能が付いており、冷凍したトーストなどもワンタッチで出来るのですが、
20年も使っているので買い替えを検討しています。

こちらの機種で同様にトーストを焼いている方がいれば、お勧めの方法を教えていただけますか?
メーカーのレシピ情報など見ると、冷凍ピザは230度のオーブンで10-15分と記載があったので、同様にすればいいのかな?とは思っております。

書込番号:23682205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/26 12:16(1年以上前)

>miya202020さん
こんにちは。

基本、オーブンレンジでトーストって焼いてもうまくないので私は普段アドバイスをするとしたら、
「安くても良いのでトースターを買いなさい」
と言います。
仮に、オーブンで10-15分でやったとしたら、水分が抜けてパサパサになりそうですし、
何と言っても、トースターだったら2〜3分で焼けるのに15分も無駄な時間と電気代使うの?ってのが勿体ないです。
置く場所がなければ、使うときに出してきて使い終わったら仕舞う方が時間的にも節約できます。

とは言え、諸事情でどうしてもオーブンレンジでトーストをしたい人には、少しでもマシな機種を勧めます。
その点で言うなら、少なくともこの機種はないです。
以下にトースト機能がマシな仕組みのオーブンレンジを言います

1・ターンテーブル式のオーブンレンジ
これでトースト機能が付いているものは、裏返し不要で5〜6分で焼き上がります。
値段も安いので、トースター兼務のコスパで考えるならこれかと。

2・ヘルシオ
水を入れて過熱水蒸気で焼くので、ぱさつかずに済みます。
時間は11分とかかりますが、裏返しは不要でこれをどう見るかです。
あと、水を入れるのでひと手間必要です。

3・パナの両面焼きグリル機種
角皿が電磁波吸収発熱体になっていて、これも裏返し不要です。

と、トースト主眼でオーブンレンジを探すならこの辺りでしょうか。

書込番号:23688222

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 miya202020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/27 22:48(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご返信ありがとうございます。

ご指摘の通り、トースターを別で購入を検討しようと思います。
庫内30リットルオーバーでトースター機能付きだと本機種の倍は最低でも掛かりますし、それなら専用のほうがよっぽどコスパがいいですもんね。

ありがとうございます。

書込番号:23691809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の相談です

2020/09/19 22:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Y

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。こちらの商品を購入したいと思っているのですが、いかんせん全然値段が下がりません。。
7〜9月くらいに購入された方で、お得に買えた!などの情報がありましたら、是非教えていただけないでしょうか??出来れば黒が希望です。。

書込番号:23673967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/09/20 01:45(1年以上前)

今年の家電製品の価格変動は昨年までとは違います。
コロナの対策でスティホーム推奨で、在宅での仕事が増えました。
それによって、食生活が変わりました。
今までと同じように通勤していても、飲みに行かず帰宅する人が増えたため、食料品の売上が伸びました。
一時期パンやお菓子を作る人が増えたため、小麦粉が不足しました。
その関係で調理器具や調理家電の売上も上がりました。
冷蔵庫やレンジの売上も好調です。
約10年前のエコポイントで家電を買われた人の買換需要も増えています。
このようの販売好調な時に、価格を下げて販売することはないでしょう。
掃除機なども例年よりは高止まりしています。
急ぐ必要がないなら、来年以降に買われた方いいかもしれません。

書込番号:23674328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2020/09/20 09:11(1年以上前)

>MiEVさん
なんと、的確な返信ありがとうございます。どうしても欲しいので、買ってしまいそうですが、少し冷静なコメントありがたいです、、汗。
住宅エコポイントからの買換え、まさに我が家です。参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:23674657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/22 10:44(1年以上前)

>家電好きエビ子さん
こんにちは。

少なくとも白物家電に限って言えるのは、今年はどれもこれも高い!
確かに、ここ数年じわじわとインフレ誘導っぽい実質上昇はしていましたが、今年はコロナ禍のせいか一気に値段が上がっています。
もちろん、待っていれば来年値段が確実に下がるとは言えませんが、不要不急なら私なら今年は購入を見送ります。
それぐらい異常な高騰です。

で、人間の心理的に、自分が欲しいと思った時って、他の大勢の人も買いたい時期と重なるので、
結局高い時期に掴まされるってことは往々にしてあります。
その点でも、必要な物、時期を見極めることは大事かと。

書込番号:23679541

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2020/09/22 17:03(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。実は、母にプレゼントしたいと思い探しており、本日母と一緒に家電量販店へ行ってデモ機を触らせたところ、なんとパナソニックのビストロ、NE-CBS2700が良いと言い出しました&#128549;直感的な操作できるタッチパネルに惹かれたようでした。。パナソニックの最上位モデルで、価格も各社横並びのため、我が家も、今年の購入は見送ることになりそうです。

書込番号:23680360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/22 18:17(1年以上前)

タッチパネルを選ぶお母様ってお若いですね!

書込番号:23680524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動温め機能の不調について

2020/09/13 08:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS606

購入当初は特に何も問題なく動作してたのですが、つい最近になって自動温めボタンを押してもファンが回っているだけの状態が何度も続き、正常動作しなくなりました。

扉を開けたり閉めたりして再度、自動温めボタンを押すとやっと動き始める始末です。

まだ購入から1年経ってないのにこのような不調が出てしまい、途方に暮れています。

やはり故障でしょうか?

ネットの情報や、取説、ツイッターなど調べてみたのですが、目ぼしい情報を見つける事が出来ませんでした。

書込番号:23659372

ナイスクチコミ!9


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2020/09/13 11:33(1年以上前)

故障でしょねその状況なら
まだ購入後1年未満で保証があるのだから、早めに修理に持ち込むべきです。

書込番号:23659751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/09/13 11:41(1年以上前)

ですよね。(´Д` )

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23659777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/09/16 17:48(1年以上前)

本日、名古屋SC(名古屋市瑞穂区汐入町)のパナさんに訪問修理頂きました。

マグネトロン、インバータ基板交換、ドアラッチの調整にて様子見です。

また何かありましたら追記します。

書込番号:23666683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS606

クチコミ投稿数:2件

3つ星 ビストロ NE-BS606-Wを購入しました。
買ったばかりなのですが、取手部分のプラスチック(シルバー)貼り付け部分がギシギシいいます。

開閉時に指の引っかかりになったりする箇所なので、
ここの取り付けが甘いといずれシルバーの貼り付け部分がとれてしまうのではないかと問合せましたが
メーカーからは部品を取り寄せてみたが、そういう仕様(接着剤等での貼り付けではなくはめ込みのみ)だとの回答がありました。

取手の両端から5センチくらいはしっかり貼り付けてあって隙間もないのですが、
頻繁に触る箇所(取手正面部分)を貼り付けないという仕様ってあるのでしょうか?
隙間に汚れが入りやすくなるでしょうし、開閉時に指の引っかかりになったりする箇所なので
いずれ使っていくうち(保証期間外)にプラスチック部分がとれてしまわないか心配です。

交換用に取り寄せたという部品を実際に確認させてもらっていないのですが、実際本当に同種の全商品がこの仕様なのでしょうか。。

書込番号:23457821

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/09/13 09:54(1年以上前)

>みじんこ学園さん


同機種使用者ですが、やはり箇所によってはカチカチ音はします。

失礼ですが、動画は横方向で撮影は可能ですか??

縦の動画だと、情報が少なく、取っ手のどの部分を掴まれて異音が鳴っているのか把握が出来ません。

スマホを横に構えて頂き、再度、同じようにご投稿いただければこちらから何か情報を差し上げられるかも知れません。

書込番号:23659514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/09/13 10:19(1年以上前)

やはり、音は鳴りますねー。

恐らく、全機種共通での仕様かと。(´Д` )

私のような野郎は思い切って取っ手をガッツリ掴んで貰えば何の問題も無いですが、ネイルをされてる方だと少し気を使いますよね。

取っ手をつまむような感じで開閉されてみてはいかがでしょうか??

書込番号:23659557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/09/13 14:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
自分が購入したものだけがそうなっている訳ではないということが知れて良かったです(T_T)
(接着ではなくはめ込みのみの仕様…残念です)

私は少し高いところ(冷蔵庫の上に)設置していて、
どうしても指が掛かってしまうことがあるので
業務用の接着剤(注射針タイプ)を購入して接着しました。

色々とありがとうございました(*^^*)

書込番号:23660232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング