電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しるするか悩んでいます?

2019/11/01 21:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD3000

クチコミ投稿数:137件 石窯ドーム ER-TD3000のオーナー石窯ドーム ER-TD3000の満足度5

はじめまして。我が家はNationalのNE-J720と言うオーブンレンジを使っています。
機能的には問題を感じないのですが。何回かの引っ越しで説明書とかレシピ本(使わないけど)をなくしてしまいました。
また置き場所は食器棚の中間で、空きスペースは問題ないとは思いますが。心配なのでオーブンを使うときはテーブルに移動して使ったりしましたが、結構重たかったりと億劫になってしまって使う機会が減っています。
(温度の調節出来るオーブントースターも使ってみたのですが。パンを焼くのと総菜を温める位しか使い道はなさそうでした)

奥行400oくらいで探すと26リットルクラスでも良いなぁ〜とは思うのですが。
コンベクションタイプしか使ったことがないので、中途半端にお金を使って後悔したくないなぁ〜と思っています。
(今日実物を触って来ましたが。お値段によってドアの閉まり具合とかダイヤルの感覚とかが微妙に違う)
このモデルが気に入ったのですが、今なら型遅れで5000が少し予算オーバーしますが手に入りそうなので悩んでいます。
上位機種で二つの食材を同時に温められる(レンジ)と言うのがあるようですが、これはどのくらい使い物になるのだろうか?
(ひとつひとつ温めた方が確実って意見もどっかで読んだ記憶。またレンジに関しては今手元に在る物の方が使いやすい)
最終的には家族の同意がなければ購入には至らないとは思いますし。なくてもまぁ問題は無いのですが…。

よきアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23021998

ナイスクチコミ!13


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2019/11/01 21:28(1年以上前)

悩むならやめろ・・・亡き父の口癖。私もそう思う。

書込番号:23022012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2019/11/01 21:30(1年以上前)

見ないと思いますが、後継機のJ730の取説です。
http://gizport.jp/manual/1886668/?id=99710&pg=1#CenterPanel

書込番号:23022018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 石窯ドーム ER-TD3000のオーナー石窯ドーム ER-TD3000の満足度5

2019/11/01 21:57(1年以上前)

>G4 800MHzさん
ご意見ありがとうございます。

>MiEVさん
お手数をおかけします。その存在は知っていたのですが。型番違うのでよくは読んでいなかったです。
目を通してみます。

書込番号:23022077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

水が減らないのですが・・・

2019/09/05 00:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

クチコミ投稿数:13件

初めてのヘルシオを購入し1ヶ月です。どのメニューもタンクの水が減っているように見えないのですがこれは正常なのでしょうか?蒸気口からの蒸気も目を凝らして出てるかな?程度です。加熱時、水滴で曇りますが庫内に水が溜まるのは蒸し物の時だけです。ハンバーグはパサパサで美味しくなく、鶏肉や野菜類も焼くと乾燥して固くなってしまいます。これは普通でしょうか?

書込番号:22901071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2019/09/05 07:45(1年以上前)

タンクのキャップが開いていないとか。

書込番号:22901395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/09/06 14:19(1年以上前)

>MiEVさん
使用時にはタンクのキャップは閉めています。説明書にはそのように書いてあると認識していますが、間違っていますか?

書込番号:22904155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/09/07 10:47(1年以上前)

>Yamazaki10002さん
こんにちは。

取説を見てみましたが思い当たる事がありませんでした。
そんな時はサポートに電話して聞いたほうが手っ取り早いですよ。


固定電話・PHSからはフリーダイヤル
0120-078-178

携帯電話からはナビダイヤル
0570-550-449
.
受付時間
月曜〜土曜 午前9時 〜 午後6時
日曜・祝日 午前9時 〜 午後5時

ご覧の通り土日祝日でも電話は繋がります。

書込番号:22906050

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/08 06:38(1年以上前)

>Yamazaki10002さん
以前の機種に比べて効率的になり、
大幅に水の使用量は減りました。
それで正常です。
タンクのキャップは閉めて下さい。

ハンバーグは話しをタッチして、
「ハンバーグ」と話してダウンロードしたもので
調理して見てください。
ハンバーグをフライパンで焼く事は結構難しいですが、
プロの調理師が焼いた様な完璧な火加減です。
フライパンでハンバーグを焼く事は無くなりました。


書込番号:22907893

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/08 06:47(1年以上前)

あと「腹減った」と話すと、
ダウンロードメニューで評価(後で評価聞いてくる)が、
高かったメニュー等を教えてくれたりします。

書込番号:22907906

ナイスクチコミ!3


apkakakuさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/22 18:03(1年以上前)

ハンバーグは手動加熱のウォーターグリルがジューシーに仕上がります。
水も減りますよ。
私は、余熱ありのウォーターグリルを使います。
フライパンで表裏軽く焼き目を付けてからウォーターグリルで8分。

書込番号:22939614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


apkakakuさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/22 18:30(1年以上前)

手動加熱からウォーターグリルを選んで使ってみて下さい。
ウォーターグリル余熱あり180度8分でスタート。
その間にハンバーグはフライパンで軽く表裏焼いて準備。ヘルシオ準備できたら鉄板の上にフライパン乗っけて使ってますが、ヤマザキさんが取っ手の取れるフライパン使っていればよいのですが。
ウォーターグリルでも水が減らないならおかしいかも。うちは、使った後水滴すごいです。ビチョビチョ。初ヘルシオですが、ビチョビチョw
これでビチョビチョじゃなければおかしいかも。
鳥は、メニュー検索→肉→鳥の照り焼きや、まかせて調理→焼くで選ぶ場合、両方ともウォーターグリル表示なのでジューシーに仕上がるはず。私は、やったことないけどまかせて調理でハンバーグも焼けるみたいです。手動加熱でオーブンやグリル表記もありますがパサパサなので私はつかっていません。
ヤマザキさんそっちをつかっていませんか?
その場合、水は使わないので減りませんよ。

書込番号:22939668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 ヘルシオ AX-XW500の満足度1

2019/10/29 03:13(1年以上前)

早く返品した方が良いですね。
冷凍ご飯かなりムラがあり温まらなかった。レンジでもウォーターオーブンでも
そして何度か温めるのでなんとか温まるがすぐにパサパサと言うよりカチカチになり食べられませんでした。

私も2019年2月に20年前の三菱の電子レンジが温めムラが出て
Panasonicのビストロと
SHARPのヘルシオで悩みSHARPのAX-XW500-Wを購入しました。
初めから温めムラがありこれは
最近のレンジは軽く温めて追加加熱、追加加熱で温めするレンジになったのかなとそんなものかなと思い使い続けたが明らかに温めムラがあるので

SHARPの修理センターに依頼をし庫内(見えない部分の)のターンテーブル部品変えてもらい様子を見てくださいと言われたが直らず
次は持ち帰りをしてもらい庫内の検査をする前に扉が閉まりが悪いから扉を調整して庫内の検査をしたら問題なかったと返されようとしたが

代替え機の方が異常なく温まりますと話すとじゃあセンサーを換えますと帰って来るも
やはり温めムラが出てまた来てもらうがだいたいレンジはこんなものですよ。と言われたので
普通に使えてる人は問題ないと思うが故障した時は直らないと思った方が良いですね。

因みに知り合いの家で
PanasonicのNE-BS1500-Wを使わせてもらったら驚くほどの差があり(月とスッポンと言うほどの差)
即PanasonicのNE-BS1500-Wを購入しストレスがなくなりました。操作ボタンもPanasonicの方が簡単に出来るので良いです。

書込番号:23015173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新モデル606との差

2019/10/17 11:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS605

スレ主 takvvさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて利用させて頂きます!

こちらの購入を先月末から検討していたのですが、迷っていた隙に値上がりしてしまい、新モデル606との価格差が1万円程になってしまいました。

このモデル605と新モデル606、この価格差ならどちらを購入するのがおすすめでしょうか?
素人目としてはスチーム機能などもあり、あまり大差無いようにも感じます。

また、今後、本モデル605が過去最安値程度まで値下がりする可能性は低いでしょうか…?

なお、本モデルの価格を調べたところyahooショッピングがPayPay利用とポイント還元率を考えると最安値のようです。若干安い程度ですが…。

書込番号:22992409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/17 11:36(1年以上前)

台所用家電品は殆ど機能的に出尽くした感がありますので型番変更と言っても表面パネルのデザインが変わった程度です。
差額が一万円でしたら605で十分じゃないかなと思いますよ。

蛇足ですがうちのレンジもカミさんが壊して予期せず購入したら型番末尾が1から2になっているだけで表面パネルのデザイン以外違いはありませんでした。

書込番号:22992418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2019/10/17 12:07(1年以上前)

>takvvさん

5メニューから10メニューに倍増した「こんがり10分」 が違いです。必要かどうかはわかりませんが。

>また、今後、本モデル605が過去最安値程度まで値下がりする可能性は低いでしょうか…?

量販店は、モデルチェンジの前後で、旧機種の価格を下げて在庫を処理します。
その時期を逃すと、値下げは期待できません。

書込番号:22992461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/10/17 19:48(1年以上前)

>takvvさん
こんにちは。

目を皿のようにして違いを完全に知りたいならパナに電話すれば正確に教えてくれますよ。
でも、基本、値下げ対策の型番変更(新発売w)だから、違いは気にしなくて良いレベルです。

>また、今後、本モデル605が過去最安値程度まで値下がりする可能性は低いでしょうか…?

未来のことは予言できませんが、
これに限らず過去の傾向から新発売の前後あたりがまずは安いポイントです。
その後、散発的に在庫限りのゲリラ特価がある可能性はありますが、基本は安値の店舗から在庫がなくなって値段は上がって行きます。
どうしても安値で買いたいなら来年の夏あたりを狙うほうが無難です。

書込番号:22993138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takvvさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/17 20:19(1年以上前)

>JTB48さん
>あさとちんさん
>ぼーーんさん

皆さまご回答ありがとうございます。

レンジの機能的には大差が無いとの事、教えて頂きありがとうございます。
このモデルの購入に決めました!
価格の上昇は残念ですが、今後大幅な値下がりが期待できないだろうとの事なので、早めに買って使い倒したいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:22993185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/21 09:24(1年以上前)

takvvさん

NE-BS605はコスパが非常にいい機種ですよね。
安ければ十分候補にあがります。

ぼーーんさんの仰る通り、新製品が出た→型落ち製品を売りつくしたい→安売りする
という流れが一般的です。
時期としては7〜8月、11〜12月になります。後者は年末商戦に向けて新製品を発表する時期に該当します。

ではNE-BS605の値下がりがこの年末に期待できるか、というと、
残念ながら今回は難しいようです。

公式サイトによると、10月下旬にビストロシリーズではNE-BS2600が新製品として登場しますが、
NE-BS605に関連する新製品(NE-BS606の続編)は登場しません。
今回のような場合、型落ちにより値下がりが期待できるのはNE-BS1600ということになります。

※ここからは余談ですが・・・

今からであればAmazonのサイバーマンデー(12月初旬)を待っていても良いのでは?
NE-BS605が該当になる可能性は低いかもしれませんが、
機種を問わなければAmazonのセール対象は本当に安いです。

どうしてもこの冬に(なるべく安く)NE-BS605が欲しいなら

a.年末年始のキャッシュレス決済によるポイント還元戦争に期待しする
b.Amazonクラシックカードの入会特典でで5000ポイント(5000円分)もらってAmazonで購入する
c.ヤフオク等で購入する(本日現在、新品未使用30000円+送料という商品もありましたよ)

等でしょうか。

書込番号:22999686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/10/22 09:48(1年以上前)

私も価格が下がったら購入しようともう1カ月以上、このサイトのメール通知を設定して確認していました。でも中々下がらないので、もう諦めて昨日、地元のケーズで購入しました。製品は、このモデルがベースのオリジナルモデル(NEーBS700KSーW)で価格は、税込38000円でした。ベースモデルにソフトバンパー採用ドア、文字が大きく見やすい操作ボタン、おまかせカレー搭載機能が追加されています。3年間無料保証付です。ケーズのネットでも購入可能で、あんしんパスポート等の値引きを使った場合、上記同内容で税込38692円です。ご参考までに。

書込番号:23001486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いについて

2019/10/16 17:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-V100A

スレ主 kantokoさん
クチコミ投稿数:7件

オーブン購入を検討しております。
RE−V100AとRE−F31Aを検討しております。

価格の問題もあるのですが、主にオーブンを利用しております。
オーブン機能充実機種を購入したいのですが、詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22991235

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 20:38(1年以上前)

>kantokoさん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001148444_J0000026363&pd_ctg=2115
この形式で比較しましたか?

これだと年式が新しくメニューも多いF-31Aが良さそうには見えますけどね。

書込番号:22991517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kantokoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/17 09:48(1年以上前)

>kockysさん
早々のご回答ありがとうございます。

検討してみます。

書込番号:22992279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/10/17 19:38(1年以上前)

>kantokoさん
こんにちは。

結局は値下げ対策の新製品なので、値段の安い方を買えば良いですよ。
つい最近まではRE-V100Aで良かったですが、現状の価格コムだとF31Aで良いのではないでしょうか。
お近くでRE-V100Aが安く手に入るならそれでも良いです。

書込番号:22993117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kantokoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/18 10:38(1年以上前)

>ぼーーんさん

おはようございます。

いつも参考にさせて頂いております。
良かったです。昨日価格安を購入いたしました。

初めてのメーカーさんなのですが、とても楽しみです。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。

書込番号:22994232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーブン余熱時間について

2019/10/16 16:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-V100A

スレ主 kantokoさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種の評価も良く購入を検討をしております。
主にパン焼きでの利用です。
250°に余熱する場合、余熱時間がわかりませんでしょうか?

先般MRO-TS8を購入したのですが、余熱に35分もかかりました。
初期不良もあり、返品OKだったのですが、初期不良はグラムエラーとのこと。
余熱時間は初期不良には関係なかったようでした。
さすがに35分は、、、と思っています。

こちらのオーブン詳しい方ご回答お願いいたします。

書込番号:22991141

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/16 18:38(1年以上前)


スレ主 kantokoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/17 09:24(1年以上前)

>カナヲ’17さん
早々のご回答ありがとうございます。
RE−V100Aに傾きそうです。

書込番号:22992257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

単機能レンジより汚れやすいですか?

2019/10/15 06:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS235

クチコミ投稿数:134件

14年間使い続けたシャープの単機能(温め、解凍)の電子レンジのタイマーダイヤルの動作が怪しくなりました。レンジとしての機能はとりあえずは使えるのですが、家人が買換えを希望しています。

近所の量販店でこれが2万円を切っているので検討しています。
気になるのは、庫内の汚れやすさです。 

シャープの単機能レンジは、基本温めですし、カレー温めなどで庫内が汚れても簡単に汚れが落ちました。
こちらの商品は、オーブン機能も付いているようですが、汚れは その都度、重曹などを使えば キレイに出来ますか?

(トースター、オーブン機能の使用頻度は今のところ未定です。 パン作り焼きなどはしていますが、別途ガスコンベックがあるのでそっちを使うかも知れません)。

書込番号:22988609

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:134件

2019/10/17 09:24(1年以上前)

床面フラットやガラスでも上面ヒータが露出してるモデルもあるようですね。
これがどちらか確認できませんでした。

このタイプを買う場合は、

https://kakaku.com/item/J0000025226/

https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-ts8/

のように上面のヒータが露出せず上も下もフラットな方が良いかなと思い出しました。

(後、トーストを焼く時は、既にあるオーブントースターを使う。)
パン焼きもコンベック使うなら、結局は、単機能レンジで良いのだけど... 

書込番号:22992255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング