
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月18日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月14日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月14日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 09:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月30日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月27日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J630


全てのメーカーのフラットタイプを検討しています。
J630、J430、A230 これらのモデルは、
連続運転が可能でしょうか?
(オーブン使用後、庫内がまだ熱い状態で、
すぐにレンジ機能を使用する。)
他メーカーの板を覗くと皆さん結構気にしておられます。
あと、私が気にする事は、温めムラ、焼きムラ位でしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか?
0点


2004/03/17 17:22(1年以上前)
J630を持っていますが
オーブンを使った後は自動ではなく手動でレンジを使えます。
でもあまり庫内が高温の時にレンジで温めをすると
ラップやパックトレーなどは溶けてしまうかもしれませんので
少し冷ましてからレンジを使った方がいいと思います。
パンやピザを焼きましたがオーブン機能はとてもいいと思います。
温めムラはモノによると思いますが私は気になるほどではありません。
書込番号:2595797
0点



2004/03/18 21:37(1年以上前)
にゃん飼いさん ありがとうございます。
東芝のA9かJ630、J730あたりまで絞りましたが、
もう少し悩んでみます。
書込番号:2600397
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


はじめまして!J730を買おうかどうか?迷っています。
レンジ後方の壁面のクロスが濡れるということですが、レンジの置き場所を食器棚の中央スペースに置きたいのですが、スチームの蒸気は、そんなにも多いでしょうか?奥行きは43cmしかありませんが高さは、55cmほどあります。どのスチーム機能を持ったレンジでもある程度の蒸気は出てしまうものなのでしょうか?早くフランスパン焼きたいです♪
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J630


J630の別モデル ヤマダオリジナルとかジョーシンオリジナルとかあるみたいですが どこがどう違うのかわかる方教えてください。
ジョーシンモデルの書き込みがありましたが、どこがどう違うのかわかりませんでした。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-TM1


購入を検討しています
この機種のオーブントースター機能は、どの程度りようできるのでしょうか?
グラタンを作ったり、市販のピザ(冷凍でないもの)を焼いたりは
できますか?
現在は、ふつうのオーブントースターを使っていて
グラタンとかも、作っているのですが。。。。
0点


2004/03/30 23:48(1年以上前)
先週、買いました。
トースター機能でもグラタンの焦げ目や、ピザを焼くことは可能です。
ただ、いくつかの書き込みがあるようにむらがひどいです。手前の方は焦げてても後ろの方が冷たかったりします。
書込番号:2648968
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


2点だけ確認したいことがあります。。
オーブン用温度計などで庫内を測った方いますか?
250℃の予熱で実際は何度まで上がるのでしょうか・・。
そして250℃の予熱では一体何分かかりますか?
その2点だけがどうしても気がかりです。
宜しくお願いします。
0点


2004/02/25 16:21(1年以上前)
こんにちは(^^♪
毎日のようにパンやケーキを焼いています。
オーブン計で温度を今までずーっと測っていました。
このJ730も設定温度合図があっても低くそのまま予熱を続けたり、
そうするとパンの場合最終発酵で時間調整を考えなくてはならず
苦労してました。
そこで、メーカーに問い合わせました。
金属のオーブン計はデジタルではないので、最大で20分遅れて
その温度を示すそうです。メーカの方では庫内温度は研究しそして
数え切れないくらいの実験をしているので信頼してください。
とのことでした。100%そのままに受け取れないにしても、
オーブン計も問題だなーということで、今ではいれていません。
問題なくパンも焼けています。
何より、楽チンです。
温度を常に気にしているのは疲れますから・・・ね
書込番号:2513921
0点



2004/02/27 19:13(1年以上前)
magnolierさん、お返事ありがとうございます♪
なるほどです・・。温度計も確かに絶対じゃないですよね。
それを聞いて安心しました。。
ハード系のパンを主に焼くつもりなので、高温が気になっていました。
とても参考になりました!
書込番号:2521753
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





